
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・エコキュートにするのではないのですね。
・新しい温水器は、タンク容量と電気容量が前と同じで、外形寸法もほぼ同じですか。
・電力会社の契約種別も特に変わりませんか。
・ドア幅が温水器より狭くて、建物の一部を壊してまた補修をしないと出せないなどというのではありませんね。
・2階とか地下室とかにあるのではないですね。
以上のような問題が特になければ、本体以外の費用は、電気と水・湯のつなぎ替えに処分費も含めて、5万から 7万といったところでしょう。
工務店はどうしても中間マージンを取りますから、電気工事店か水道工事店に直接依頼するほうが利口とは言えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/19 17:52
素早い回答ありがとうございました。
中間マージンがありましたか。電気温水器単体よりも工事費の方が費用が高いので即答はしませんでしたが、今回の回答を見て設置工事は工事店に直接頼もうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
au電気支払い
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
電気を60Aより大きくするのは出...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
農家で農業用電力の契約をして...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
魔法瓶って言いますか
-
分電盤のELBブレーカーの容...
-
エレベーターは一回使うといく...
-
農業で農業用電力(3相200V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
ユーリッチと言う電気温水器の...
-
電気温水器の電気工事
-
マンションに住んでるのですが...
-
オール電化マンションの電気の...
-
ガス式床暖房について教えてく...
-
減圧弁が付いていない(電気温...
-
電気温水器の水は飲めないって...
-
電気温水器の使用法について
-
落雷で家が火事になるのはどう...
-
消灯したら・・・。
-
太陽熱温水器サンファミリーと...
-
竹のフローリングに床暖房は向...
-
元止め式を先止め式に出来るの...
-
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
ガスの暖房、FF式かコンベクターか
-
エコキュートにするか電気温水...
-
太陽光発電について
おすすめ情報