dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の屋根工事で、太陽熱温水器を取り外しました。
温水器の温水を排出するために、温水器への供給を止め浴槽の蛇口を開けっぱなしにしました。
その時にボイラー部または減圧弁部にエアーが入ったようです。
水道管供給に切替えてもちょろちょろとしか出ない。
これを何とかしたいのですがいい方法はないでしょうか。
どうにもならなければ業者に連絡します。

A 回答 (1件)

ソーラー温水器のメーカーと型名はわかりますか?



朝日ソーラーなら、屋外にある「エアー抜き」蛇口から空気を抜く事ができます。

ソーラー温水器の取扱説明書にエアー抜きの方法が書いてあるので、まずは、
取扱説明書を探して熟読する事をお勧めします。

取扱説明書が見つからなければ、メーカーのお客様相談室で聞く、又は、
ソーラー温水器を取り付けた工事業者や販売店なら教えてくれると思います。

参考URL:http://www.asahisolar.co.jp/contact/qa-mainte2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年以上前に設置した朝日ソーラーです。
今回はボイラータンクの湯を抜きながら、屋根上のタンクから
湯を供給したら流れるようになりました。
エアーも一気に抜け出たようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています