dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築オール電化です。
北側の脱衣所にも浴室と同じように100Vの小さめですが暖房乾燥機をつけようか悩んでいます。
実際つけられた方など、感想を聞かせてください。

私がとくにきになるのは、
・実際脱衣所は温まるのか。
・どれくらいで温まるのか。(30分くらい?すぐにはあたたかくならない?)
・家族がお風呂に入っている間中つけっぱなしになると思うので、
(8時~10時の間)
電気代はどれくらいかかるのでしょう?
・エコキュートを使う浴室暖房乾燥機と、
普通に電気で運転するもの、どちらを選択されましたか?
(我が家は床暖房も使うので、460Lのエコキュートを買います)

どんなことでも結構です。
ご意見お願いいたします!

A 回答 (1件)

電気式ではありませんが、つけた口です。


正直、小さめだとあまり役にはたたないようです。
私の場合は2部屋クラスの大型のものをつけました。(風呂場+脱衣所用)
それでも、バリアフリー目的で実際の風呂より大きなスペースになったためか、ファンヒーターほどには早く温まりませんし、暑くもなりません。
脱衣所も暖めるのでしたら、大型のものをお勧めします。
(電気量はその分かかってしまいますが...)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!