
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
床の音は温水マットの中を流れる温水の音か温水配管の中に流れる温水の音と思います。
もし仮に温水が漏れていれば給湯機の方で自動的にエラーがかかって床暖房リモコンにエラーの表示がでますよ。普通通りに使えてるんであれば何の心配もないと思います。エラーでてる場合は近くのサービスショップに連絡してください。メンテしてくれるはずです。
深夜に突然(暖房は入れていないのに)結構大きな音で、3~4分ほど、床一面ではなく隅の方から水の流れる音がしました。教えていただいた通りリモコンを確認しましたら、エラーにはなっていませんでしたので、漏れてはなさそうなのですが・・・
使用していなくてもこんなに水が流れるものなのでしょうか?何のために流れるのでしょうか?流れた水は排水して捨ててしまっているのでしょうか?
説明書がなく何にもわからないので、できればもう一度疑問にお答えいただけば幸甚です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
基本的に床暖房のリモコンの電源が入ってなければその系統に温水は流れない仕組みにはなっています。
(配管とマットの中には常に温水が満たされていますが)
暖房の温水は給湯機と温水マットの間で循環しています。
なぜ循環するのかというと、給湯機から出た温水がまた給湯機に戻り、温度調節されてまた出てく事で温水の温度管理を給湯機でおこなっているからです。
部屋の隅の方で音が鳴るということでしたらおそらく配管に流れる温水の音だと思いますよ。
再投稿ありがとうございます。
安心しても良いわけですね。一応心配だったので業者に確認に来て貰うよう手配をしています。いろいろありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションに住んでるのですが...
-
電気温水器 水抜け・・・
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
au電気支払い
-
30Aってどれぐらい?
-
電気メーターの封印について
-
60A契約でもブレーカーが落...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
太陽光発電を始めるか迷ってい...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
架空電線が支障の場合、保護カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
ユーリッチと言う電気温水器の...
-
電気温水器の電気工事
-
マンションに住んでるのですが...
-
オール電化マンションの電気の...
-
ガス式床暖房について教えてく...
-
減圧弁が付いていない(電気温...
-
電気温水器の水は飲めないって...
-
電気温水器の使用法について
-
落雷で家が火事になるのはどう...
-
消灯したら・・・。
-
太陽熱温水器サンファミリーと...
-
竹のフローリングに床暖房は向...
-
元止め式を先止め式に出来るの...
-
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
ガスの暖房、FF式かコンベクターか
-
エコキュートにするか電気温水...
-
太陽光発電について
おすすめ情報