dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引っ越してきたアパートに、深夜電気温水器がありました。
200Lくらい水が入るタンクがありました。
で、疑問に思ったのが、しばらく水をためておくのに、それを飲んだり料理に使ったりしてもいいのかなぁ、ということです。
まぁ、タンクをきれいにしてればいいのでしょうけど。引っ越してきたばかりでなにもわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どんな温水器かわかりませんが、


大概の温水器は全然問題ありません。いっぱい使ってください。
簡単に説明すると、
温水器の温かいお湯というのは、
温水器の上から出て各蛇口から出るようになってます。
そして下の方に赤水等々の汚れた水がたまるわけです。
1ヶ月に1回ぐらい温水器の下の方に排水の蛇口が付いていると思うので、開いて汚れた水を流してください。
オール電化住宅は360L以上の大きな温水器が普通です。
温水器の水が使えなかったらオール電化住宅には住めませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
<(_ _)>

お礼日時:2006/11/19 21:39

上水道からタンクに水が入る構造であれば、無地処理されています。

大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2006/11/19 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!