
今度、プリンターの使い方提案を外国人にしに行きます。
英語は苦手なので、資料を作って、なるべくスムーズにいくように
と思ってます。
どなたか、以下の文章を英語に翻訳いただけないでしょうか?
助けていただけると、非常に助かります。
↓↓↓↓↓↓↓↓ここから↓↓↓↓↓↓↓↓
MFP(複合機)の使い方の提案
<スライド1>←翻訳不要
パソコン側のプリンターの設定を変更するだけで、以下のベネフィットを簡単に得ることができます。
■コストの削減
■セキュリティ対策
<スライド2>
(1)コストの削減
表1利用枚数(トータル)
左の表は、利用枚数(トータル)です。そして、右側の表は、利用枚数(プリンター)です。
(※表は2枚しかありません。←翻訳不要)
(2)セキュリティ対策
あなたの部門で、このような出力しっぱなしの状態は、大変セキュリティに問題があります。
<スライド3>
解決方法
・解決方法は簡単な設定を施すだけです。
費用はかかりません。
■ミスプリントを出力しなくて済む
■放置プリントがなくなる
(※放置プリントとは、出力してだれも取りに来ない状態のこといいます。←翻訳不要)
プリント出力(←英語でなんていうの)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Proposal for the usage of MFP (Multi Function Product)
<スライド1>
Following benefit is provided easily by printer setting in personal computer.
* Cost reduction
* Data Security
<スライド2>
(1) Cost reduction
Table 1: Print capacity (Total)
Table on the left indicates print capacity (in total), and table on the right indicates print capacity (by printer).
注記:
利用枚数=>印刷可能枚数 と解釈し、印刷可能枚数(複数プリンタの出力合計枚数)、印刷可能枚数(プリンタ毎の出力可能枚数)という意味で訳しています。
(2) Data Security
Any printout being left out on tray in your department could become the cause of security issues.
<スライド3>
Solutions
- It will be achieved by configuration in printer setting.
- It will be no additional cost.
* Prevent the waste of paper and ink from printing incorrect one.
* Prevent the printout from being left out.
プリント出力 => print out(動詞:印刷出力する), printout (名詞:プリンター出力), output (出力)
===============
日本語原文で使われていた ■ は、ダブルバイトなので、万が一メール等で相手へ配布する場合を考え、半角英数入力の * を使用しました。(日本語が読めないPC環境では文字化けしてしまう為)
コスト削減などは、具体的なビジネスケースがあると更に理解いただけるかと思います。
参照いただける(英語の)ウェブサイトなどがあれば、参照情報として資料へ追加するのもいいかもしれませんね。頑張ってください。
早速の対応に感謝します。
英訳の他、アドバイスもいただき本当に嬉しく思います。
参考にし、提案書を仕上げたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
especial と special
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
must notに、「~のはずがない...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
-
「ブリズナック」の意味教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報