アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在夫婦で生命保険に入ろうと思っています。


色々調べたのですがチンプンカンプンです…。

評判を参考にしようかと思って調べてみても人によって違うみたいなのであまり参考にならず。。。

そこで聞きたぃのですが

現在旦那30歳、私24歳で妊娠中(7月に出産予定)、3歳の子供が1人います。
夫婦合わせて保険料7000円~8000円くらぃの保険でおすすめを教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

保険は「何に備えたいのか」「いくら備えが要るのか」で選ぶので、
>夫婦合わせて保険料7000円~8000円くらぃの保険
というような、支払額で決まるものではないのです…。

世帯の手取り額、持ち家か、貯蓄は、毎月の生活費は…などをざっくり計算し、その不足額を補う保険で、払える保険料のものを選ばないとです。
だから、
>人によって違う
のですよ。

補足情報が欲しいところです。

この回答への補足

すみません(>_<)ちなみに家は中古のマンションで現在築14年くらぃで5年ほど前に1500万くらぃで購入しました。

旦那の給料が月30万程、ローンの支払いが月5万弱でボーナス払いが年2回5万程です。

補足日時:2011/04/21 23:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ぁりがとうございます。

私は専業主婦なので死んだときの保障は葬式代くらぃでればぃぃかと思っています!貯金が全然ないので入院したときの保障を夫婦ともに手厚い方がいいかという考えです。持ち家ですがローンもあるので(>_<)(旦那が死んだ場合ローンの支払いなくなる)

あと旦那が死んでしまったときの保障金額なんですが、いくらくらいあればいいのか分かりません!
というのも旦那わ×1で子供が前妻の間に1人いるんですが旦那が死んだ場合財産分与しなければいけないと思うのですが、今現在貯金がないので財産と呼べるものは家しかありません!でもそれとられたら私が住むとこに困るので、それをふまえていくらぁれば葬式代と墓代と当面の生活費が賄えるのかチョット見当がつきません…。

お礼日時:2011/04/21 15:34

#1です。



うちの場合を例に、考え方を書きますね。
前提条件が違うと全部変わってくるので、考え方を知ったほうがいいと思います。

私は
オレンジページムック「お金のきほん」という本、ライフネット生命のサイト、福岡県民共済のサイト、allaboutサイトの専門家への相談コーナー、ソニー生命のプランナーとの会話
などを参考に考え、質問し、大丈夫かどうかを確認してきました。

大きな方向性は
 現金貯蓄があまりない家計なので、現金貯蓄を優先、保険は最低限
備えたいリスクは
 ・夫婦の病気けが入院
 ・大黒柱の夫の万が一
想定する状況は
 ・賃貸
 ・妻が働けないとして
 ・子の大学進学
という感じでした。

保険に支払う金額は手取りの5%と読んだように記憶しています。

何を最低限と考えるかも人それぞれですが、うち(30代後半夫婦0歳児一人)の場合…

医療保険は月3000円(会社の団体保険でかなり安いのです)…高額療養費制度もありますので、あまり厚くはしていません。
夫は日額1万で、1日目から180日出るもの、がん家系なのでがん保険もつけました。
(三大疾病などは、今はつけてません。)

私は自分は最低限でいいかなと思うので、総合的な県民共済に入っています。月3000円。
夫の保険の配偶者扱いで入るのは避けた方がいいので、別の保険に入っています。
子供は今のところ何も入っていません。自治体の乳児医療制度が終了する年齢になってから、県民共済にでも入るかなと思っています。


生命保険は…月約10000円
うちの場合、夫の手取り月収はばらつきがありますが、22万くらいです。
サラリーマンなので、万が一の時には公的なお金が7-12万くらい出ます。
なので、賃貸のまま、私が働けないとすると、不足額が10-15万くらいです。
(持ち家の方は、万が一ではローンがなくなるので、不足額ががくんと減ると思います)

支払いを抑えるために、逓減タイプのものに加入しています。いわゆる掛け捨てです。
初めが3000万くらいで、だんだん年毎に補償額が減っていくものです。
(今万が一があると、不足額10-15万×18年で約3000万なわけです)
相談したプランナーさんによると、子の大学入学時に1000万の保障があるくらいがいいとのことで、そういうプランにしてくださってます。
うちはソニー生命さんで加入したのですが、逓減タイプのものに整理資金(いわゆる葬式代)として300万だったか、残るようにつけられるプランがあったので、それを選びました。
墓は夫は長男なので、あります。

妻加入の県民共済は状況に応じてですが、死亡保障もついています。


あと、子供の大学資金としては学資保険です。月13000円。
私は自分で貯蓄できるタイプではあるのですが、契約者の万が一の時にも学資金が受け取れるので、そのメリットで加入しています。

…と、こんな感じで加入しています。
ytrtさんのご家庭の状況で、ひとつずつ考えてみてはいかがでしょうか?


ざっと読んだ感じ、
・貯蓄がないなら、家計を見直して節約し、まとまった現金貯蓄を作るべきかな?
 (最低半年分の予備生活費くらいは必要かと。プラス、老後資金・車や家電など、使うための貯蓄もしていく)

・医療保険にまず入るべきかな?
 (とりあえず県民共済などにでもいいので入って、空白期間をなくしたほうがいいです。今保険がないときに何かあったら大変です。新しいのに加入してから、解約してください)

・ご主人の死亡保障必要額は単純には 
 (毎月必要な生活費-ローン)×12ヶ月×年です。
 うちは子供の大学卒業まで死亡保障が必要、と考えましたが、これは人によって変わりますね。

前の結婚の子への財産分与については法律に詳しい方に聞いたほうがいいと思いますよ。私なら、allaboutの専門家に聞くコーナーに聞いちゃうかも。
それで死亡時に必要な額も分かってきますね。

葬式と墓は、うーん、合わせて500万って感じでしょうか。相場を調べたら出ますね。

当面の生活費って言うのは、やはり上の「いつまでを想定するか」で変わりますね。それを決められないから、分からない、ってことなのではないでしょうか。

ただ、
>夫婦合わせて保険料7000円~8000円
はけっこう厳しいかもです。
これくらいしか払えないとなると、あれもこれもは多分きつく、足りないけど少しずつついてる総合的な県民共済で…って感じかもですね…。二人で6000円くらいかと。
根本的な家計の見直しが必要だと思います。

専門家ではない、一主婦の考え方ですが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!

ざっくりした質問ですみません(>_<)

うちも夫婦ともにがん家系なのでがん保険は入りたいと思っています!

しかし旦那が生命保険に月額1万以上支払うことに反対で…
保険会社に今から毎月それだけ支払っても自分たちがその保険を使うことはほぼないので無駄だと思っているみたいです↓↓↓


旦那とよく話し合いたいと思います!

お礼日時:2011/04/22 10:55

おおざっぱにおすすめの保険を紹介します。



保険料が8000円ですと入れる保険は限られていますので
優先順位の高いものだけに限られてきます。

そういう点で県民共済は死亡保険、医療保険などが薄く広く
パッケージされており最適です。
しかも毎年割戻金(30%程度)が戻ってきます。
ただ死亡保障が少ないので保険料の割安なネット生命で
死亡保障を定期保険で追加しておくとよいと思います。

具体的に示しますと
ご主人
県民共済4型 月額保険料4000円
ライフネット生命 死亡保険定期「家族への保険」
 保険金額1200万円(20年) 月額保険料2113円

奥様
県民共済2型 月額保険料2000円


これで病気でご主人が亡くなった際の保障が2000万円ほど確保できますし
入院などの保障も一通りついてきます。
保険料も月8000円ほどになりますが、割戻し金も考えれば6500円程度でしょう。

県民共済はもしかしたら県により多少違うかもしれませんが
これで問題ないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!