
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
有名人の名前を当てはめて説明するか(それでも漢字が出てこないことが多いと思います)
「左が岡山の岡に、右がりっとうです。名前で『つよし』などに使われる字です」
と説明されてはいかがでしょうか?
「りっとう?」
と聞き返されたら
「カタカナの『リ』のような字です」
と説明されたら良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
「左が岡山の岡に、右がりっとうです。名前で『つよし』などに使われる字です」というのは、とてもスマートな説明ですね。
そのまま使わせていただきます。
正直、「りっとう」という単語になじみがありませんでしたが、これからはあたかも前から知っていたかのように使ってみます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
あなたがスマ-トでないと思っているのが全国区で、
最大公約数的妥当解のような気がします。
有名人でも意外と年代と、その人の知識で、しっくりこない時もあるでしょうし、例えも各人の国語力と教養の差が
ありかえって説明に時間がかかることになるかも知れません。
左右分解の、今迄のあなたの方法は判りやすく、そのままで良いと思いますよ。
どこがスマ-トさにかけるのかなぁ、あなたの感性が不思議でなりません。
右側の、・・リの“ような”というのが、気になるのかな?
であるならば、左は岡山の岡で、右はカタカタのリです。
と、ようなを、使わず言い切ってはどうでしょう。
りっとうと言うより、相手の理解は早いハズです。
予はあなたがどう思おうと、相手がいち早く判れば
良いのですから、スマ-トさは2の次でもよいと思います。
No.2
- 回答日時:
・誰でも知っているであろう有名人の名前を使う。
例えば、SMAPの「草なぎ剛」の「剛」。
少し年配の方相手なら「加藤剛」の「剛」。
※念のためですが、加藤剛さんは時代劇の大岡越前の方です。
・『「ごう」の他、「つよし」または「たけし」とも読める字です』という。国語力のある方ならこれで分かると思うけど。
・「柔」と「剛」(「柔よく剛を制す」)の「剛」(分かんないかな?)
・「剛速球」の「剛」
思いつくのはこんなとこですが。
「左側が漢字で岡山の岡で、右側がカタカナのリのような字」というのも決して悪くはないですよ。
あとは、上記のようにいろんなパターンを用意しておいて、相手によって使い分けることでしょうか。
No.1
- 回答日時:
私の場合なのですが,私も名前の一部に有名人と同じ漢字が入っています。
色々な言い方をしましたが,今ではその有名人の名前を例にあげる方法が一番伝わります。
『剛』でしたら,「クサナギ剛の剛です」とか「堂本剛の剛です」など有名人の名前を例にあげてみてはどうでしょう?
余談ですが,以前「梅宮たつおの“たつ”」と言われてぱっと思い浮かばなかったので,対応する相手によって使い分けした方がいいかもしれません・・・
(梅宮辰夫ですよね^^;)
回答ありがとうございます。
説明も相手によって変えなければならないのですね。
でも、年賀状の宛名の確認など、面識の全くない人に電話で説明するには、やはり、基本的な説明を前もって考えておいた方がよいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 自分はとても髪が剛毛でも毛量が多いです。 調べると タンパク質との結合が頑丈だから剛毛になる。 と書 2 2022/08/20 18:48
- 地域研究 好きな四字熟語は、なんですか?朝令暮改から、焼肉定食まで、、 9 2022/09/09 02:16
- 物理学 高校物理で力のモーメントを学んだ時、剛体というものについて説明があったんですが、剛体は力を加えても変 3 2022/05/13 20:16
- 日本語 子どもの習った漢字で質問があります。 「明るい」送り仮名は、るい。 「明かり」送り仮名は、かい。 子 5 2022/10/12 09:49
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 2 2023/08/18 22:57
- 日用品・生活雑貨 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 6 2023/08/18 22:34
- 日本語 漢字の部首名や意味が把握できるサイトがあれば教えてください。 3 2023/03/21 22:07
- 日本語 中国語の漢字と日本語の漢字ってどっちが難しいのでしょうか? 3 2023/05/15 21:01
- 特撮 あの~YouTube で、仮面ライダーの昭和の一番最初のやつ観てる人に質問回答です。 今53、54話 1 2022/11/30 22:14
- 英語 私の実力と翻訳アプリなどでは専門的な言葉が多すぎて難しいので英語が得意な方にお願いしたいです。 内容 2 2022/06/13 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新聞の聞てみみ?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
人名について・・・。
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報