
37歳中卒女性です。事情で高校に行かず就職して結婚して、中学生の男の子がいます。
離婚するにあたりパート収入と養育費だけではやっていけないため就職しようと思います。
中卒だけより、昔でいう大検…「高等学校卒業認定」を持ってる中卒のほうが【資格:高卒】の募集にねじこみやすいのではないかと、高認受験を考えていますが、
・37にもなったら、「中卒」も「高認もってる中卒」もたいして違わないし関係ないでしょうか?それでもあったほうがいいですか?
正直、この年で高卒が条件のとこに高認もなしに「中卒だけどいいですか?」と聞く勇気がありません。
「御社のような職場に入りたくて頑張って高認取りました!でも中卒だけど!ダメですか!?」くらいの勢いで問い合わせたいものです。
ハローワークでまず探すしかないですが、
高認とっても大学行ってなけりゃ同じなら、
例えばハローワークでも「高認は高卒以上の募集のとこには紹介できない」とかなら、
高認試験もただじゃないしやめとこうと思うのですが…。
今の安定した毎月12~13万(会社規定でそれ以上は稼げない。また、シフトが不規則なためかけもちも難しい)の収入を捨てて、
長く働ける職場を探すのだから慎重で、真剣です。すぐクビになったり体壊したりしたら収入ゼロです。
だから、働けるならなんでもどこでもいいのではないのです。困ってます。
高卒認定で、違ってくるでしょうか。この年齢でも?
(就活する前に学歴のために、高認とって大学行くとか、または通信制高校などは、卒業時には40歳になってしまうので考えてません。)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高卒認定はとっててマイナスはないと思います。
私自身、採用面接を行なっていますが、昨年初めて高卒認定と履歴書に書いている人に巡り会いました。面接前に、履歴書には必ず目を通しますが、その人は高校を1年で中退。その後、何年かして高卒認定を取ったとの経歴でした。第一印象としては、高校は事情があって辞めたのだろうけど、その後頑張ったんだなぁ~って感じでしたね。その後、実際に面接して感じも良かったので採用とし、現在も元気に働いてもらっています。
採用時に学歴に制限がある場合は、厳しいでしょうが、学歴不問の場合は好印象の場合もあると思います。
ありがとうございます。得心しました。
お話を聞いて、中卒のままよりは、高認とってたほうが、自分の自信にもつながり「がんばった」というプラスの印象を与えられるかもしれないと感じました。
現在中3の子供の教科書を見ながら、一緒に受験勉強がんばろうと思います。
就活は、高認とったあと高卒募集の所に「高認でもいいですか」と問い合わせようかと思ってましたが、
高認合格を目指しつつ、自分に合いそうな学歴不問のところを今すぐでも探してみようと思います。
資格試験などを受けるのでも、高卒もしくは高認が条件の資格もあるようですし、きっとムダにはならないですよね?いえ、ムダにしないよう頑張ります。
高認受かったら、そしていつか年をとってからでも経済的時間的に余裕ができたら、大学にも行ってみたいです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
高認とっても高卒の扱いにはなりませんよ。
中卒のままです。
合格者は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められますが、
高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
企業によっては高卒以上募集でも話は聞いてもらえるかもしれませんが、
書類審査で落とされることが多いようです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。質問の意図がわかりにくくなってしまったようで申し訳ありません。
中卒のままというのは理解しているので「高認の中卒」という書き方をしたのですが。
高認だけでは就活が難しいのもわかっています。
資格:高卒とあった小さな会社に「中卒ですがいいですか?」で若い時に正社員で採用されたことはありますが、今は37歳だし、ただの中卒と高認の中卒で違うかな、年齢厳しいからどのみち変わらないかな、というのをお聞きしています。
またハローワークなどでも「高認とることによって」高卒募集企業に紹介をしていただけるのでしょうか? というのが質問の主旨です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
パート学歴詐称
-
高卒で現在40歳の男性です。 現...
-
高卒でブラック企業の向き合い...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
高卒である事の無意味さ。 高卒...
-
高卒でも国会議員になれると思...
-
高卒認定について。 求人にある...
-
私は、電車(JR、西鉄)の車掌に...
-
高校は卒業した方がいいでしょ...
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
Jリーグのスポンサーや連携大学...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳中卒女性の就職についてです。
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
大学から、電力会社に就職して...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
15年ほど先も田舎であれば高卒...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
高卒の大手メーカー技能職と博...
-
16歳、女子です。 中卒でも生き...
おすすめ情報