
菅総理、岡田幹事長は自らの責任をとらず突っ走ろうとしています。
震災利用でしばらくはもつかもしれません。
しかし今のままでは次回の総選挙(すぐかも、2年半後かも)では民主党は地上から消えるでしょう。
それまでして本望(本能)のまま地位に固執する菅直人の願望とはなにでしょうか。
攻撃することしか知らない悲しい宰相、菅直人とは何者でしょうか。
地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も-民主【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042300008
統一地方選前半戦の道府県議選などで民主党が惨敗したことを受け、24日の後半戦の終了を待って滋賀県連の奥村展三代表ら複数の地方組織の代表が引責辞任する意向を固めていることが22日、分かった。菅直人首相は同日の記者会見で、東日本大震災への復興対策に全力を挙げるとして、政権維持に強い意欲を示したが、複数の県連で代表が一斉に辞任すれば、首相や岡田克也幹事長の責任を問う声が党内でさらに拡大する可能性がある。(2011/04/23-00:33)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>民主党は地上から消えるでしょう。
出来る事なら直ぐにでも消えて欲しいと願います、但し全ての責任が菅氏にあるとは思いません、首相・民主党代表としての責任は無論回避出来ませんが。
そもそも民主党は極左から右までウイングが広過ぎる、しかも官公労が有力なスポンサーの1つとなれば、公務員給与の是正等元々出来る訳がない。
こうした民主党の現状を見るに付け、3期12年も都政を壟断し(選んだ都民が馬鹿だったとしか思えませんが)、極端なポピュリズムに走った無能な理想主義者・美濃部亮吉氏時代の都政を思い出してしまいます。
有力な支持基盤が社会党系の都職員労働組合や教職員組合であった関係上、都職員の人件費が聖域になり、年を追う毎に膨らんでいった人件費に手を付ける事が出来なかった現在に到る問題、しかも公営ギャンブルを廃止する等財政的な裏付けを欠きながら福祉・環境政策を重視したばら撒き財政の結果、東京都を当時前代未聞の赤字財政に陥れた事等、左派的傾向を示す民主党政権の現状に酷似しております。
>攻撃することしか知らない悲しい宰相、菅直人とは何者でしょうか。
その点は仰る通り、彼ほど小政党の党首が似つかわしい人物は他に思い付かない、つまり菅氏は所詮その程度の器量であるという事であり同時に民主党の人材難もここに極まれりという事、首相という大任に就いた本人・それ以上に日本国の悲劇であると言えるでしょう。
No.7
- 回答日時:
菅首相も頑張ってるし、岡田幹事長も頑張っています。
マスコミに洗脳された人が何故こうも多いのでしょうか。困ったものです。そう言えば民主党政権もマスコミによって生まれたものだったな。自民党所為幹事は自民党を責め、民主党が与党になれば民主党を攻撃するマスコミって始末に負えないものですな。
No.5
- 回答日時:
> 民主党は地上から消えるでしょう。
そう言う根も葉も無い極論的な思考では、正解には辿り着かないですよ。
民主党は労組の組織票が強いので、次回選挙で惨敗し、政権は得られなくても、野党第1党になります。
小沢さんが党を割ったと仮定しても、その地位を脅かすほどの政党は、今の所は考えられません。
その様な状況で、政権与党ではなくても一大政党である民主党が、自主的に解散などする必要性も有りません。
コレは、ほぼ間違いの無い事実です。
地方の民主党県連の代表辞任は、引責などではないし。
大阪の選挙で自民党議員も大阪維新の会に流出しましたが、これでも明らかな様に、地方議員は元々政党への忠誠心が低いんです。
国政に比べ、少数票で当落が来まるから、人気・不人気が、センセイと呼ばれるか、フリーターになるかの別れ道になるので。
大阪維新の会とは逆に、先々に備え、不人気政党と距離を置きたいだけで、県連代表になんてなってしまうと、足抜けがしにくいと言う打算です。
岡田幹事長だって、辞めても良い腹づもりでしょう。
菅首相と共倒れする気は無いハズです。
ホントは前原さんみたいに、幹事長をサッサと辞めて距離を置く方が得策でしょう。
ただ彼の場合、幹事長と言う美味しいポジションなので、現在レベルの辞任を求める声であれば、無視出来ると言う所でしょう。
更に言うと、菅さんだって、こんなめんどくさい状況で、首相の座に固執する理由なんて有りませんヨ。
もう首相になって歴史に名を残したんだから。
政治家としての名誉欲は、菅さんとしては十二分に達成しています。
菅さんの場合、本望・本能は、政治的野心や権力欲などでは有りません。
彼の本能はドケチなんです。
政治資金問題,事務所経費問題,国会議員の年金未加入問題など、これら全てで名前が上がる様な政治家は、少なくとも歴代首相では他に居ません。
結果的に権力志向が強いワケで、首相を辞めた後の地位や身分が保障されてりゃスグに辞めます。
周囲がソレをお膳立てしないだけです。
この回答への補足
民主党は地上から消えるでしょう。
そう言う根も葉も無い極論的な思考では
の件はすでに地方選で一部見えていますが、国政は結果をまちましょう
ありがとうございます。
異論で申し訳ないのですが、菅さんだって、こんなめんどくさい状況で、首相の座に固執する理由なんて有りませんヨ。もう首相になって歴史に名を残したんだから。
だったらなぜ
たちあがれ日本・片山参議院議員:「復興の道筋をつけたら辞めて頂いたほうが良いと思う。自ら潔くそういうことも選択肢の一つではないか」
菅総理大臣:「欲張りかもしれないが、復旧復興と財政再建の道筋をつけることができれば、政治家として本望だ」
と答えたのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
民主党を壊すのではなくそれが民主党にとって最善だからですよ。
菅直人が辞めてしまったらもう民主党には人材が残っていませんから。
権力構図から外れる前原氏や岡田氏が総理になったらそれこそ「今の民主党」は終わり。
次の選挙で勝っても今の小沢派と菅派が無くなったらそれはもう「民主党」ではない。
だから負けるとわかってても残るしかないってわけ。
No.2
- 回答日時:
地方議員も民主党であれば当選できないことを、予想して隠れ民主党化しているようです。
菅さんの正体?どうも独裁政治をやりたいようですね。
菅さんの経済政策 高速無料化(爆笑)
菅さんの主義主張(怖)
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
東電と政府の関係(恐怖政治)
http://www.youtube.com/watch?v=ipUr-2wltdE
官邸職員はデリヘル経営者(怒)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110111/crm …
菅さんは朝鮮人から献金をうけている。(反日思想)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110306/st …
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-category …
1日1日と、中身がわかってくるものと思います。

No.1
- 回答日時:
>攻撃することしか知らない悲しい宰相、菅直人とは何者でしょうか
=攻撃することしか知らないどころか、政治のセの字も知らないんです、この男は。かつて参議院議員、市川房江さんの傍にいた彼は市川さんの死後、政界に進出してきたわけですが、全くの政治音痴と言っても過言では無い程です。敵の重箱の隅を突っつく様な攻撃は得意です。政界ではピカいちでしょう。その代わり防御は隙だらけです。次回、解散総選挙がいつ行われるか分かりませんが(震災が無ければ、とうに解散総選挙になっていた筈)、民主党は完全に敗北するでしょう。仮に管が降りて、岡田、樽床が総理になってもです。結局、よく調べもしないでマニフェストを作って、甘~い政策で有権者の票をもらい、政権能力も無い癖に政権についてしまい、日本はどんどん悪くなっていってるんです。早く止めないとどうにもなくなります。小沢の動向如何によっては、下手したら民主党は分裂しますよ。最悪は崩壊です。
管直人とは何者か。政治を知らない。外交もまともに出来ない。福祉政策もよく解っていない。経済に至ってはケの字も知らない。あれだけ批判してきた「強行採決」を平気でやってのける。小学生でも解る事が解らない。大震災対策をどうしたら良いか分からない。早い話が「バカ」
ありがとうございます。
歴史上最低の首相と(彼の好きな)歴史が証明するでしょう。
そして民主党を消滅させた民主党代表として名前が残るでしょうね。
もし日本国が残っていれば、の話しですが。
彼なら日本国も潰しかねない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
結局、医師会にしても、立民と...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
50年以上政権を握り続けたった1...
-
自民党裏金問題ですが…。 結局...
-
民主党で、日本は滅びませんか?
-
自民党の様々な裏金作りのテク...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
1993年と2009年の政権交代が起...
-
立憲民主党の議員さんたちって...
-
与党と野党は日本を良くしたい...
-
野党でまともな政党は無いですか?
-
どうして野党は政策で勝負しな...
-
自民党が小池都知事を応援。あ...
-
統一教会に洗脳されて自民党に...
-
岸田首相は、いつ自民党に「自...
-
さあ自民党支持者の皆さん、自...
-
岸田首相は、支持率が低いのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
国会での質問時間について
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報