
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遠くが良く見えるようにすると近くをみるのに眼鏡を使うことになります。
逆に近くが良く見えるようにすると遠くをみるのに眼鏡を使うようになります。
あるいは中間にあわせるか。
都合のよいところにあわせるのですが近視の人は近めにあわせるほうが自然だと言われ、私はそのようにしました。
以前は-10D以上のコンタクト(眼鏡)でしたが、現在は遠くを見るのに-1.5Dの眼鏡を使い、普段は眼鏡なしです。(眼鏡で0.9くらい。裸眼だと0.5くらいの視力です。)
新聞も眼鏡なしで読めますし、家の中では眼鏡はほぼ不要の状態です。
もし遠くにあわせれば老眼のような状態になるので近くを見るのに眼鏡が必要です。私は1.5見えるようになったとか2.0見えるという人がいるのは知っていますが、遠くが良く見えるよりは現在のほうが便利でいいと思っています。
No.3
- 回答日時:
直接のアドバイスではありませんが,・・・
サプリメントで改善も期待できます。コンドロイチンやルテインなどの成分です。また,手術すると,後発性白内障になる可能性もあるので,その予防にもサプリメントは有効です。検索して見たら如何でしょう。白内障,緑内障などの予防や改善にルテイン等のサプリメントを薦める医者もいますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/07 18:32
ありがとうございます。
ルテイン 以前1ケ月1万円くらいのものを飲んでいました。
高価だと続きませんね。
今はいろいろあると思いますが。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
視力ではなにも語れませんよ。
屈折度がわからないと。「かなり強度」という自己申告ではなんとも。
その上で書きますが。
両眼とも同時期に手術するとします。理由は、片眼の手術だと、眼内レンズの度の決定は残る眼の屈折に引きずられるからです。
強度近視の場合、眼内レンズはそこそこ近くにあわせるのがふつうです。
たとえば-10D(ディオプター)の眼であれば、私であれば、術後も -2Dより近視、-3D程度にはしますね。
それでも、「時刻表の字が読める」とよろこばれたりします。普通の眼であればこの屈折度ではないことですが。
そもそも強度近視で黄斑がおかしくなってる場合もあり、その場合は視力は出ません。
なににしても眼の状態しだい、「視力」がどうなるかなんてわかりません。
以上、用語は自分で調べてください。わけわからないならここで訊いても無駄ということです。
詳しくは眼科受診してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
会うたびに別人に思える人
-
生理的に無理な顔ですか?。 イ...
-
免許の更新時の視力検査
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
jins で眼鏡を壊されました
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
メガネを取った顔があれれ。。...
-
コンタクトを付けて自分の顔を...
-
左右の視力に差がある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
眼鏡のくもりをどうにかしたい...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
失敗した高額メガネ
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネイケメンっているんです...
おすすめ情報