
入院してゆっくり休養したいのですが、
医師はその対象ではないと言われます。
娘のほうを引き離しても他にも家族はいるし
ゆっくり休めることはできないばかりか
娘の事も不安になります。
任意でも2週間でも入院するというのはできないものなのでしょうか?
娘はそれが一番いいのにと言っていますし、自分もそう思うのですが
よく自殺念慮が酷い患者とかありますね。
医師とそういう事はしないと約束してるから
ここまで頑張っているだけで、疲れました。
病院はもう通院を推奨しているようなのは解りますし
それで治ったらいいけれどもう長いのでゆっくり休みたいです。
入院したらたらい回しにされると大阪で問題になりましたが本当でしょうか?
※過去の質問もお読みくださると有難いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この猫さんの画像を覚えて
いらっしゃいますでしょうか?
いつぞやに回答した者です。
以前に、質問者さまが「どこが入院対象なのか?」
という回答を別の質問でなさっていましたよね?
あれの回答をします。
(どこまで行ったら入院できるかという回答)
私は、5年間、自殺願望がありました。
そこらへんの人の「ヤバい死にたいかも~」
よりも、よりいっそう深刻なレベルで
遺書を書いて首を絞めるレベルです。
腕を切り裂いて血を抜いて未遂もあります。
私は思春期精神科に通院して1ヶ月で
主治医に目が死んだ状態で「自殺する」と言ったら
「○○ちゃん入院しない?死にたい気持ちも
気になるし、その体重でフラフラなのも気になるよ。」
と言われました。(拒食症で36kgでした)
「私は入院しないといけないほど重症なのか…」
と打ちのめされつつ…2週間考えた後
入院しました。
poruteさんは重症自覚がおありなんですよね。
私は無かったのです。
拒食、衝動行為、頭痛、吐き気、過呼吸
神経過敏、幻視、幻聴、奇死念慮(死にたい)
腹痛、腰痛、肩こり。
があった中で「重症自覚が無かった」のです。
自覚が無い人も重症ですよね…?
任意入院は出来ると思いますが…
入院生活が快適じゃない場合もあるんですよ?
私の精神科解放病棟はケンカと愚痴の嵐でした。
1週間のうちに何度ケンカがあったことか。
何度も親に泣きながら電話していました。
望んだ生活が出来ないかもしれない事も頭に入れて
くださいね。(私は医療保護入院です)
いろいろな患者さんが居ます。
なので、お話を聞いてくると、たいへん勉強になります。
入院中は「クソ暇」です。ものすごく暇です。
苦でなければ話し込むのも良いでしょうね。
どうやったら入院できるかについては…
医師が危険と思えば入院をすすめてきます。
医師によりきりかなと思います。
参考にならなくてすいません;
又回答してくださったんですね。
ここまでかけるのは快復されたということですか?
私も飛び降りやリストカット色々有ります。
でも急性期しか今は病棟が空いてないと言われました。
自殺未遂するくらいなら死んでしまったほうがいいです。
助かってしまったら余計悲惨です。
なので自分は完全に死ねる方法で逝きます。
だからせいしんかににゅういんすることはないでしょう。
医師もその方がすっきりしていいでしょう。
それが私の考えです。
色々ありがとうございました。
「カッコーの巣の上で」まではいかない時代でしょうけどね。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ゆっくり休養されたいのですね。
でも先生が入院させてくれないのですね。
そうなると、家でごろごろするとか、
一週間家事放棄宣言されるとか、
ご家族に甘えるくらいしかないかもしれませんね。
私は5回の入院歴がありますが
最初の一週間くらいは、いろいろ検査があって
なかなかゆっくりできません。
温泉旅行とかはお金が高そうですし、
ここはひとつ、家でごろごろされてみては?
ご回答ありがとうございます。家でゴロゴロいつもしてると言われますが
重度なのでヘルパーを頼んでみようかと検討中です。。。が、、
でもヘルパーも家庭の中の秘密をバラしそうで怖いのです。
やらなければならないことは山ほどありますから家族の機嫌が悪いのです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
←なんでしたらプロフィールご確認ください。
ええと、過去の質問、非公開に設定されていて、読めませんでした。
僕も今も、眼科と歯科と内科とかの病気も抱えていて、ふらふらしたり(貧血?)しているのですが、本当は入院したほうがいいのかもしれませんが、在宅です。
女性の主婦の方でしょうか、炊事とかしなくてはならなくてたいへんかと思うのですが、ご家族の方に任せて部屋で寝ている程度でもいいのかもしれません。どうせ入院なさっても回診が週に5分しかなくて、バランスのいい食生活を出来る程度の事になってしまうかもしれません。
高額医療費返ってきますが、月6万円+食費3万円とかかりますし、生命保険とかあるかもしれませんが、手続きも面倒臭いかもしれません。
医師も入院無用と言うのでしたら、ご家族の方と相談して家事をしてもらうとかお願いして、一週間とか横になっておられれば幾分か軽快しませんでしょうか。
あまり役に立ちそうもないアドバイスで恐縮です。
ぜひお元気で。
この回答への補足
とてもお偉い方のようで恐縮です。
非公開を解除しましたので呼んでくださるとありがたいです。
そうですね、入院て面倒な手続きがありますね。
保証人も要りますね。考えていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 通院中の診療所から転医した方が良いでしょうか・。 1 2022/04/03 22:58
- カップル・彼氏・彼女 医師3年目の頃、新幹線で3時間程の距離にいたとしても急変したら病院に駆けつけるのは普通ですか?? 3 2022/11/22 22:08
- 病院・検査 コロナが5類になっても、入院患者の家族すら病室の立ち入りが禁止されてますが、医療業界は永久にこのよう 6 2023/07/19 18:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神疾患持ちで一人暮らし(自立)するには 3 2022/11/07 10:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂食障害(拒食症)は2〜3週間、...
-
こんな時は皆様ならどうするの...
-
精神科閉鎖病棟に入院してるん...
-
性同一性障害の方って自分の感...
-
一回きたことある診療所では、...
-
障害者の将来の相談する所があ...
-
精神障害者、生活保護でバイト...
-
傷病手当金の支給要件について
-
傷病手当金の申請時期について...
-
前親にメンタルクリニックのカ...
-
公共職業訓練校についてお尋ね...
-
攻撃
-
誰か教えて下さい
-
障害年金の書類は社労士さんに...
-
手帳って?
-
病院によって効果の差異はでる...
-
大きな精神病院では、優秀な精...
-
病院を変えようと思うのですが?
-
傷病手当について
-
適応障害の診断を受けました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科閉鎖病棟に入院してるん...
-
精神病院に入院した時に、ネイ...
-
精神科入院では「患者は泣き寝...
-
ピンクの錠剤のこの薬を教えて...
-
元旦那が家族とトラブルになり...
-
病院の入院費
-
精神科に入院した事のある方、...
-
私の叔父が、認知症を患って、2...
-
精神科の先生は、食事を提供し...
-
お願いします。うつ病症状
-
精神科には通ってるけど精神薬...
-
児童精神科や児童思春期精神科...
-
私はASD(自閉スペクトラム症)を...
-
サル痘で 猿になった人って い...
-
肥満13年目です 体重半分以下に...
-
楽して最もすぐ痩せるダイエッ...
-
家内が精神病院に入院していま...
-
回診が週10分しかない入院に...
-
精神科入院費用一ヶ月100万...
-
ニコチン依存症で、精神科病院...
おすすめ情報