dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

適応障害の診断を受けました。

近いうちに会社を辞めたいんですが、どうやって伝えればいいのかわかりません。

先に、辞めたいことを主治医に言ったほうがいいのでしょうか、それとも、勝手に辞めたいことを言ってしまってもいいのでしょうか

A 回答 (3件)

就労不可の診断であれば、医師に診断書を書いてもらい会社に提出し、休職しましょう。

その上で傷病手当金を申請します。その状態にしてから退職すれば、傷病手当金支給開始から1年6ヶ月間は支給を受けられます。
    • good
    • 0

会社を辞めたい背景がわかりませんが、主治医へ相談は良いと思います。


会社に正しく労務処理をしてくれる部署や人がいるならば、上司や同僚に秘密にしてもらいながら人事面談などで相談する事も出来れば良いですね。
直ぐに辞めるよりも、休職で様子をみる選択もあります。休職の場合は、診断書が必要になると思うので、主治医の先生との相談はされた方が良いですね。
    • good
    • 0

>辞めたいことを主治医に言ったほうがいいのでしょうか


どういう目的で? なにかアドバイスがほしいからですか。再受診するときにわかりますけど。

>社を辞めたいんですが、どうやって伝えればいいのかわかりません
プライドがあるなら、正直に言うことはない。退職理由なんていくらでも口実は作れる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!