プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

産業医とは

調べてみたのですが明確に記載されている事項がないようでしたので、ご質問させていただきます。
産業医と主治医どちらの意見を会社として尊重するのでしょうか?

会社から心療内科の主治医から診断書をもってこいといわれていますが、主治医には「うつ」等の記載はしないでくださいとの旨を伝えて診断書を作成してもらいました。
しかし産業医との面談を組み込まれてしまい、産業医との面談をしないといけません。


休職してしまうと生活ができなくなってしまうため、
皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

会社は、主治医は鬱等と記載していないことにより、信用できないから産業医に診察させたいようです。

産業医は、心理系は専門なのでしょうか?産業医に致命的な診断をされると困る危機的状態なのですね。ここは、貴方のことを良く知っている主治医と今の状況を相談してみていはいかがですか?その主治医と産業医と話し合って頂いてはどうですか?医師は患者の危機介入が最大の仕事です。産業医が貴方をおとしめるようなことはしないと思われます。
    • good
    • 0

産業医の事はこの例などがわかりやすいです。


ある一定の規模以上の事業所では,産業医を置く事になっています。
http://e-doc.no-ip.com/archives/465
http://e-doc.no-ip.com/archives/247

主治医はあくまであなたの味方ですが,会社からみると診断書は甘い評定かもしれず復職しても働けないかもしれないと会社は見ます。
その際の判定を,中立の立場で理論的にはするのが産業医です。
産業医は労働・残業の制限などを命じる権限をもっています。

>会社から心療内科の主治医から診断書をもってこいといわれていますが、主治医には「うつ」等の記載はしないでくださいとの旨を伝えて診断書を作成してもらいました。

:これはどんな事情で,どんな病名がついているのか,分からないけど,バレタ時や,実際働けなかった時に問題になりそうで,心配だけど。
産業医は精神科医でない事が多いけど,休職が長引くのはメンタルヘルスなので,その講習は相当受けているし,主治医の甘い診断に騙されなくなっています。
    • good
    • 0

私は、産業医がいる会社で勤務しています。



>産業医と主治医どちらの意見を会社として尊重するのでしょうか?
両方です。
でも、産業医が心療内科や精神科の医師なら、産業医の意見を尊重するかと思います。
うちの会社の産業医の場合ですが・・・
精神科が専門ではない医師です。
社員の主治医の診断書をもとに産業医が面談することは ごく普通にあります。

主治医は、貴方様の病状を一番わかっています。
産業医は、会社の全体的な状況、業務環境・状況を大まかには把握していると思います。
産業医は 主治医の診断書をもとに、面談して貴方の病状を聞きながら顔色・話し方・態度などを診ています。
そして、貴方のTotalと会社での業務負荷を検討し、判断します。

産業医との面談の目的は、貴方様を休職させるためだけではありません。
休職するほどでない場合、業務上で配慮しなければならない点を 上司・人事に伝えます。
産業医は、貴方様の体調と業務負荷をすり合わせ、業務の調整を提案する立場です。
(私の勤務する会社の産業医は そうやっています)

これで会社側(人事・上司)が納得すれば、休職せずに定期的に上司や人事と面談し
貴方様の様子を経過観察していくと思います。

ただ・・・ここからが問題です。
実は、休職・復職の最終判断は 会社がすることなのです。
主治医・産業医の意見は、あくまでも『医師からの意見』です。
主治医の診断書と産業医の提案・意見に会社側が納得しない場合は、
貴方様の主治医に、病状・休職の必要性の有無・意見を聞きにいきます。
もちろん貴方様の了解を得てからですが・・・。
主治医から『休職は必要ない』との趣旨の診断書が出ても、
会社側からみて『休職は必要だ』と判断される場合は このようなケースもありますので
ご承知置きください。
逆の場合で、主治医が『休職を要する』と判断された場合は、ほとんど会社に認められますが・・・

貴方様の会社は、産業医がいるほどですので、
申請すれば健康保険組合から傷病手当が支給され、休んでも無給にはならないような気もしますが・・・

頑張りすぎて体調を悪化させないように気をつけてください。
お大事に。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!