dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が警察官採用試験の一次に合格しました。
次は二次試験なのですが、話によると「エントリーシートのようなものを書かされて、それを見ながら面接が行われる」そうなのですが、
1、エントリーシートのようなものは本当に書かされるのでしょうか?
2、それは会場で書かされるのでしょうか?
3、もしあるのならどういった内容なのでしょうか?

二次試験の持ち物の欄には特に何も記載がないので、もしあるのなら会場で書くのかとも思いますが…。

質問が多くて申し訳ないです。
ご存知の方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

警察職員(警察官ではない)を受けた記憶から。



>1.
自治体による、としか言えないと思います。
書かされる可能性は高いので、用意はしたほうがいいでしょう。

>2.
普通は、会場だと思います。意外と書くのに時間を取られますので、
指定の集合時間に対し、ある程度(20~30分)早く着くようにしたほうがいいと思います。
シート記入のための時間を特にはとらずに、会場に入り次第書かせて、
時間が来たら、これからの説明>すぐに回収という可能性もありますので。

>3.
一般的な「エントリーシート」を想定してもらえばいいでしょう。
住所氏名、学歴などのパーソナルデータに、志望動機、
他に受ける予定の(または受けた)省庁・企業、その結果、
趣味特技、自己PR、ボランティア経験などなど。
警察なら、家族構成や職業、(家族の)現住所なんかもあるかもしれません。
事前にある程度対策をたてて、そのメモを持って行くと楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
警察官の試験は受験していないとは言え、経験者の方のお返事は大変参考になります。

>警察なら、家族構成や職業、(家族の)現住所なんかもあるかもしれません
そうですか…。身内調査も入ると聞いたので書かされるのでしょうね。メモして行った方がいい、と助言しておきます。

詳しく教えてくださって感謝です!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/10/03 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!