アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長年使っていたノートPCの電源アダプターの差し込み部分の接触が悪く、新しく購入したアダプターそ差し込んでも電源が入りませんでした。本体はもう諦めて廃棄しても良いのですが、中にデータが入ったままなのでなんとか取り出したいと思いました。当然電源が入らなかったので物理的にPCから取り外してみたのですが、この後どうしたら良いのか分かりません。自宅にはデスクトップPCがあるのですが、これに組み込んで取り出すのでしょうか?技術的にも知識もあまりないのでこれはあまりやれる自信がないのですが。。。取り出したHDDには多分大したものは入ってないで、子供の写真や音楽などだと思うのですが出来れば他のPCに取り出せればと思います。どなたかわかりやすいアドバイスをお願いできますか?

A 回答 (2件)

USBに接続して外付けのHDDとして使うケーブルが1200円程度で売られています。



IDEかS-ATAかを外したHDDのピンの形状で判断してそれを買ってください。
それを使って認識できないならHDD側に問題がありますので無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのくらいの費用で出来るのであればやってみようと思います。

お礼日時:2011/04/30 14:39

取り出したHDDの接続形式に対応した、2.5インチのUSBタイプの外付けHDDケースを購入して、それに取り付けデスクトップに接続して認識すれば取り出せます。



HDDの接続形式が不明なら、色々な角度から写真を撮り、店に持っていって店員に聞く。
実物持って行ってもいいですが、落としたりしたら復旧できなくなる可能性があります。

接続して認識すればローカルディスクとして認識します、
Documents and Settings」フォルダ内のユーザー名フォルダにアクセスできない場合は、
何でも良いので、フォルダ→ツール→フォルダオプション→「表示」 タブをクリック、
「詳細設定」→簡易ファイルの共有を使用する (推奨)のチェックを外し、OKで閉じます。

アクセス拒否されたユーザー名フォルダを右クリックして、共有タブを開き、詳細設定でeveryoneをフルアクセスにしてOKでアクセスできるようになると思います(ちょっとうろ覚え)。

ちなみにこれはXPです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に分かりやすく解説して下さってありがとうございます。
さっそくチャレンジしてみます。

お礼日時:2011/04/30 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!