dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は、土日祝日のみ飲食店でアルバイトをしています。

土日祝日は、板前が二人と厨房が二人(多い時で三人)、店長、私の六~七人でやっていることが多いです。

勤め始めてから半年と少し経ちましたが、普通に仕事をこなしているのに、店長には「とろいんだよ」「ボーっとしてないで何かしろ、馬鹿」など言われます。

こないだは料理長に、私が受けたのではないオーダーのミスを、事情も聞かれずお客様の前で怒鳴られたり、板前の人に「伝票を打ち間違えてしまって」を「間違えちゃって」と聞き間違われ怒鳴られたりしました。


そして厨房の中国人の男性には、出勤する度にしつこく食事に誘われたりします。私は夫と小さな子供がいる身なので断ってますが、強引に連れていかれた時もあり、その時は厨房の中国人の男性に、無理矢理エッチさせられました。


ここ三ヶ月、毎回そんな調子で、誰にも言えずに困っています。


今日も5時から出勤なのに、行きたくなくて4時頃に準備し始めました。

仕事の事を考えると、身体が動かず熱っぽくなり、吐き気がしたりします。


今までこんなことなかったので、非常に不安です。

精神科などには極力かかりたくないです。


どなたか良い解決方法がありましたら、ご教授願います。

A 回答 (4件)

無理矢理エッチさせられましたってそれ強姦じゃないですか。

犯罪ですよ。だまってないで警察に言って立件し、店長にも言って賠償してもらいなさい。

やめるのはその件を処理してからで、言えないならさっさとやめましょう。
    • good
    • 0

早速、拝見いたしました。


生きていくには我慢する時&事も必要ですが、自分に素直になろう!よっ。嫌な事はイヤって!
自分の気持ちを抑えつけすぎると、吐き気など体調を崩しますからね?

環境が変われば、きっと今より断然、安らぐと思いますよっ。
    • good
    • 0

他のことは、頑張って続けてみたらと言いたいところですが



>その時は厨房の中国人の男性に、無理矢理エッチさせられました。

これは犯罪です。
上司に言うべきです。
言えないなら、退社した方がいいです。
    • good
    • 0

せっかくここまで仕事を続けて来られたので、悔しいでしょうが、お辞めになられた方が貴女自身の為かと思われますよ。

このまま続けてもよい方向には向かないのではないでしょうか?ここに投稿されたという事は、現状から逃避されたいのでしょう?暫く自宅療養もかねて職場から離れてみるのも良いと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そうですね……せっかく半年とちょっと続いた仕事ですので、辞めてしまうのは悔しいです。

嫌々行く仕事より、楽しくできる仕事がしたいのも確かですね。


息子の年齢も低く(今月で1歳半になります)、今は旦那の収入でなんとか暮らしていけますので、旦那と話して、自宅療養も兼ね辞めようと思います。

補足日時:2011/05/03 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!