重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吹奏楽やjazzなどの音楽系部と運動部の違いって何だと思いますか? 体を動かす動かさないとかそういうのは無しで。

A 回答 (3件)

ユニフォームに着替えるか否か。

    • good
    • 0

評価のされ方だと思います。



運動部は試合等で目に見えて結果が出ます。
文化部は誰かに評価されて結果となります。
    • good
    • 0

こんにちは。

吹奏楽部でキャプテンをやっていたおっさんです。

・運動部は、毎週土日に対外試合がありますが、音楽部はありません。

・上記のこともありますが、運動部の方が遠征積立金その他でお金がかかります。

・吹奏楽部や合唱部のコンクールでの成績は、指導者の手腕に大きく依存します。
 よい顧問の先生が赴任してくると、その先生の在任中は好成績を連発します。

・音楽は加齢による衰えが基本的にないので、いつまでも楽しめ、社会人になってからの方がむしろ腕前が上がることが多く、40歳を過ぎても団体でコンクールに出場できます。

・これはあくまでも、私の中学・高校時代の話ではあるのですが、レベルの高い高校・大学への合格率が高い部活は、吹奏楽部と剣道部でした。あと、部活ではないですが、生徒会も。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!