
この春から、給料が4万円上がり、手取り20万円になりました。
今まで無駄遣いをしないよう倹約を続けてきましたが、タガが外れたように買い物をしてしまいました(ジムに通うことにしたのですが(←医者からの勧めなのでこちらはいいとして)、そのために高めのバッグを買ったり、化粧ポーチを買ったり…不要ではないけど、もっと安いものでも良かった。たぶんフィットネスシューズなど必ず買わなければならない物も含め、3万円以上使ってしまいました)。
一度買い物をはじめてしまったら、以前のように 倹約して暮らせるか不安になりました。
20代ひとり暮らし、家賃4万5000円、車なしです。
以前は手取り16万で、毎月1万円以上は貯金していました。
ボーナスはないので、節約して貯金しなければならないのですが、無駄遣いをしないような方法を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんのおっしゃる通り、積立貯金はとても良い方法だと思います。
あなたの場合、昇給前の金額さえあれば暮らしに困ることは無いのですから、昇給したぶんを毎月積み立てましょう。
自宅貯金ではダメです。会社の財形みたいなものか、金融機関で自動的に給与振込口座から一定額振り替えてくれるもの!
それから、クレジットカードを使わず現金オンリー主義は、人によっては有効な節約法ですが、ネット社会に適合せず暮らしの幅が狭くなるような気がして、一挙にモチベーションが崩れることもあります。
ですので、むしろ支払いは出来るだけクレジットにまとめ、その代り次の総てを実行する・・・という方法もあります。
・締め日、支払日を必ずカレンダーにマーキングする。
・カレンダーにマークしてある日は、必ず支払い明細、通帳をチェックする。そして同時に「向こう一か月、○○万円遣ってよいぞ!」と決心する日にする。(決心した内容も、カレンダーの余白に書いておく)
・クレジットには、分割払い手数料とかリボ払いとかキャッシングとか、全然違法じゃないんだけれども「わきの甘い人からクレジット会社がしこたま儲ける仕組み」が沢山あります・・・それを説明読んでちゃんと勉強します。クレジット会社の説明中の計算例だけでなく、その仕組みで若し10万円利用したら総支払額は11万いくらになるとか、12万いくらになるとかエクセル等の表計算を使ってちゃんと計算します。するとバカらしさが理解できるので、1回~2回払いしか利用する気がしなくなります。
ご回答ありがとうございました。
残念ながら、仕事先では財形のようなものには対応してもらえないようです。
なので、口座を分けての貯金で頑張るしかないようです。
クレジットカードにまとめる、という方法もあるのですね。
今まで考えたこともありませんでした。
ネットで買い物をするとか、定期券を買う以外では殆ど利用した事がないので、目からうろこでした。
クレジットカードは、分割もリボもキャッシングも利用した事がありません。
常に1回で払っています。
No.7
- 回答日時:
金欠になると必ず始める方法を伝授します。
小遣い帳を付けてお金の動きを自分で見ましょう。
現金の出入りだけでもいいし、家計簿的なものでも構わない。
毎日記録して一月経ったら見直すを繰り返します。
今までは何とも思わなかった支出に気づきます。
必要無かったと思えばそれが無駄遣いです。
少額でも毎月定額で差し引かれるものの中に使ってもいない
ものが隠れていたりします。
月千円でも1年では1万2千円でどぶに捨てられていたりするものです。
大切なことは続けることです。
毎日が無理ならレシートを必ず貰って置きます。
3日はためない様にして記録すれば2~3ヶ月で効果が現れます。
ご回答をありがとうございました。
小遣い帳。。。
今まで苦手で付けていなかったのですが、やはり必要ですよね。
次の給料が入ったら、その日からやってみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
おはようございます
厳しい時代に4万円の手取りUPですか
素晴らしいし、羨ましいです~
私だったら、として参加させていただきます
先ず、今まで1万円の貯蓄をして、やりくりなさって来られたのですよね
プラス、ジムに通われる費用を引いた分は、少なくとも貯蓄に回せるという計算になります
そして、余ったら貯める、でなく、他の回答者さんが答えられているように目的を持ってはじめから貯蓄にする分は、別にする方が良いと思います
あと、クレジットに関してはそれぞれですが
私は、クレジット、殆んどの場合、利用しています
限られた中でのやりくりをしていますので、その辺は、しっかり管理しています
例えば、2980円の買い物をクレジット払いした時、引き落としの通帳に3000円挟みます(後ちに入金)、余裕があれば、プラス??円
勿論、全て一括払いです(金利、もったいないっ)
大型(大金?)のものもありますので、すべて手元のお金からやりくりとはいきませんが
引き落とし日には、その分は通帳に貯まっているという状態です
カードは、向き不向きがあると思いますが、年1万円以上の商品券は頂けます
無理は、長続きしないと思いますので、楽しみながら節約できれば良いですね~(*^_^*)
ご回答をありがとうございました。
クレジットカードを使って、ポイントをためています。
Suicaでチャージに充てるので。
買ったら、その分のお金も別にしておいています。
リボとか分割は使ったことがありません。
今までも、貯める分は給料が入るとすぐに別の口座に移していました。
でも、今月はバカみたいに使って、結局口座に移したお金も使ってしまい。。。
ダメダメでした。
参考にさせていただいて、少しずつ元の生活に戻します。
No.3
- 回答日時:
スポーツジムには色んな人が来ます。
気に入った物を持っているとモチベーションも上がります。また、人間の脳はたまに思い切った買い物をした方が刺激を受けて脳の老化を防げるんだとか?
脳を活性化は若いうちから必要らしいので、今回購入した物は、いわば先行投資&日頃の検約生活の
ご褒美と思えばいいのかなと思いました。
以降、今後の検約についていくつか思いついた物を書いてみました。
良かったら参考になさってください。
・カードや現金を財布に入れない(その日必要なお金しか持たない)。
・物を購入する時はその場で決めず、一晩考え迷ったら買わない。
・手取りが上がった分は増えなかった事にして、定期の金額を増やす。
※会社で振込先を2か所指定できるなら、貯める専門の通帳を作って自動的に振り込んでも良いと思います。
・本は図書館で借りる。
・お弁当は持参。
・食品も自分で作れる物は自分で作る(味噌や薬味など)
※節約だけではなく、体にも良い生活が出来てお勧めです^^
ご回答ありがとうございました。
倹約の方法、殆どはすでにやっているのですが、なかなかお弁当や自炊は難しいですね。。。
図書館の利用はしていますし、お財布の中身も、いつも3000円以下です。
もう少し、お金の使い方を考えてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
貯金と考えないで、これが欲しいから貯めて買うと考えてみたら?
使う目的を決めて使ってみたら貯金しやすいよ。
衝動買いが根本じゃないかな?だから、欲しくても間を空けて。それでも欲しければお金を貯める。
そのお金は絶対に他には使わない。といった具合です。
貯金しようと貯めてもお金があるからすぐ使ってしまうんだよ。
ご回答ありがとうございました。
基本、「コレが欲しい!」というのが今まではなかったので。。。
急にジムに通い出して、アレコレ揃えてしまったのが問題だったので。
そうですね。
衝動買いにならないように、お金をためておいて、というようにしていきたいと思います。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節約や貯金に目覚めたのはいつ...
-
【日本は殆ど同じ賃金で労働し...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
彼女にケチと言われます。私は...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
年収1000万なのに ケチな旦那に...
-
私の彼、ケチでしょうか?
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
自分のためには惜しみないのに...
-
ケチな人って治らないんですか...
-
彼氏が凄くケチです。私は安い...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
立て替えたお金の返してもらい方
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
「ケチな人は愛情もケチる」っ...
-
婚約者はけち?節約家?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
節約や貯金に目覚めたのはいつ...
-
26歳で、実家暮らしで働いてい...
-
40代前半。貯金がない方はい...
-
お金が貯まりません。 みなさん...
-
貯金や蓄えはありますか
-
夫婦2人でも赤字家計になって...
-
18歳です。 2日でジャグラーで3...
-
お金がないとか貯金がないとか...
-
貯金なし 30代 5人家族の低所...
-
家計簿、貯金、投資などお金に...
-
35歳、今から2000万円貯められ...
-
お金を貯めるコツと使う時
-
月に八万円下ろしてます 二万円...
-
月1給料じゃない人の給与管理に...
-
今年社会人で一人暮らしするん...
-
皆さんそんなにお金持ってます...
-
この貯金額ってやばいでしょう...
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
彼氏はケチなのでしょうか? 今...
-
ケチすぎる彼氏(長文です)
おすすめ情報