dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、こんばんは


自分は毎朝鏡を遠くから見るのが嫌です。
目はぱっちりはしていますが一重で、鼻に関しては鼻筋は通ってるものの団子鼻で、コンプレックスの塊みたいな顔です。
コンプレックスがあるため、自分に自信が持てません。


そんな僕ですが、鏡に顔を近づけると「まぁまぁいいんじゃないか?」と思うこともあります。
、クラスの友達からは「モテそうな顔」とか「イケメンの部類だよ」等言われますが、自分のコンプレックスを自分が一番よく知っているため、不細工だと強く思い込んでいます。


そこで質問なんですが、他人からは鏡に顔を近付けたような感じに認識されてるんですか?それとも、やはり鏡から遠ざかった感じに認識されるんですか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

回答します。



遠ざかった時のルックスです。しかも通り過ぎるように瞬間的です。

接近戦に自身があるなら肩が触れる逃げ場の無い状態に持ち込むことです。


この質問が何を意味しているのか分かりません。異性にもてたいのか、職場や学校での評価なのか、初対面の人に与える印象なのか。まわりからの評価は「モテそうな顔」ということですよね。ただし異性はまた違いますからね。初対面も違います。意中の人に顔が気に入られたいというのならその人に聞いてみないことには未知数です。他の評価はまったく参考になりません。
「僕の顔、どう思う?」
「モテそうな顔よね。あんまり見ているわけじゃないど」
あなたほど見ている人はいません。

コンプレックスとはその問題に対して人一倍、割り切れていないウジウジしている精神状態なので、決して正確な判断をしているとは言えません。気にされている部分が統計的に少数派の珍しい形態だったとします。それを偏差値が低いと考えてしまいがちですが、あなたを気に入る人は、その部分を偏差値が高いと採点するのです。白人は低い鼻を小さい鼻として偏差値が高いと見る人がいますよね。特徴的ではない平均顔が美人などと、やましいアホ科学者が研究発表していますが、それをいいと思うのと、私の求めていた顔はこれだ、というのとは違いますよね。ミスユニバースの採点に納得できますか。みんなの意見をまとめると、ああいうよくわからない最終結果になるんです。

この質問文は読む人が読めば、それが深層心理なのか本音なのかどうでもいいのですが、
自信があるけど満足していないように受け取られる文章ですよ。同じ様に、しゃべる女優がよくいますよね。「私、顔がコンプレックスなんです」
つまらないものですけどね。

ちなみに鏡を見るのが嫌いな人は毎朝、嫌になるほどじっくり見ません。自分の顔を見るのが相当好きな男性に該当しますよ。

そもそも誰が基準なのか、誰から見られる場合なのか。まずそれをはっきりさせてみたら。
    • good
    • 5

あのね、遠いか近いかより、左右反対というということのほうが「違い」が大きいとおもうよ。



人は、顔の半分しか見て認識しないそうです。
自分から見て左側。
つまり、相手の右側半分です。

自分で自分の鏡像を見るとき、自分の顔は実は、左側の顔を見てます。
現実世界ではみなはアナタの右側を見ている。

よく、右側半分を左右に展開して使って、左側を左右に展開して使って・・・という合成写真など見たことないですか?
全然違うでしょう?
で、より、どっちが本人の印象に近いかとか。

みんなは、本人の見てない顔を見てます。
みなが見てるのは、あなたの右半分。
アナタが毎朝鏡を見て、自分の顔だと思うのは、左半分です。

ある実験で、一人の人の顔だけ見せると、そのままは女性。
左右反対は「男性」として見えるというテスト結果がありました、外人ですが。

それほどに左右が違う。
この女性は、いつも、自分の顔を男性的だと思って見ていたわけですね。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A