
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エフロレッセンスか白華です。
ともに白い華状のものができます。エフロはカルシウムイオンが水の移動とともに表面に移動し難溶性のカルシウム塩として析出したものです。
白華は水の溶解したアルカリ分が水の移動により表面に析出し、大気中の二酸化炭素と結合し生成された化合物です。
原因としては、ひび割れによるものと湿度勾配によるものがあります。さらにアルカリ分の多いセメントや海砂を利用した場合で起こるケースが多いです。
この結果コンクリートの劣化は通常よりもさらに進行し、鉄筋の防食機能が低下します。
最も心配なのがひび割れです。目には見え難いほどのひびでも発生します。したがって必ず調査対応した方がよいと思います。ひび割れが大きくなりさらに水が漏れる状況になってしまうと、特に風呂場では修繕も大変です。どちらのお住まいかは分りませんが、極端な話、冬季にコンクリート内浸入してきた水が凍結してしまうと、その膨張でさらに被害は拡大し悪循環となってしまいます。
なお、遊離石灰という場合もあります。これですとセメントの成分の流出となるので懸念は拡大します。ひび割れが大きく水が通りやすくなるとセメント成分が析出し、表面で乾燥し白くなってきます。
この綿状のものは手でも取れますが、また出てきますので、根本的な対策ではありません。通常はひび割れ補修程度でも取り合えず問題はないでしょうが、本来は原因を調査し、それに対応した対策が必要です。あまりに大きくならないうちに一度見てもらった方が良いと思います。
設計事務所か工務店かで診てもらうことをおすすめしますが、たぶん診るだけなら無料でしょうから、1社ではなく何社か診た結果で判断した方がよいでしょう。また会社の総務や知人にでも聞いて見ることがよいと思います。
いずれにしろ、現状をよく把握し、いつ頃から発生したのか、ひび割れはあるのかなど、まだ面積的にも小さく湿っている状況も少ないのであれば、すぐにどうこうの被害はありませんが、長期的に見た場合やはり被害の少ないうちに直しておくことが費用面でも長持ちさせる点でも有利です。
以上です。
被害が小さいことを祈ります。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
コショウのかけ過ぎ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報