dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、7年不倫関係を続けています。相手は一回り歳上で奥さんとは10年以上別居していて週末だけ帰り、子供に会っています。
最近、この先のことを考え、別れ話をしたところ。
彼は、子供が18歳になって養育が終わるまで離婚できない、その後、一緒になりたいと言ってきました。
お子さんは10歳、あと8年待つことになります。
8年は長くて、今の状態のまま8年は辛くて耐えられないといいました。
彼も辛い思いをさせて申し訳ないと言ってくれましたが…
今、無理に離婚をしたら歪みが生まれて、私達の関係もうまくいかなくなる。
だから、時をまって離婚するといいます。
奥さんとは別居も長いですし、性格があわず、出来ちゃった婚で籍をいれたと聞いています。
奥さんと一緒に暮らしたこともなく…
ただ、そのような状況で子供のためだけに仮面夫婦を続けていくのがよく理解できません。
でも、彼は私に待ってほしいと言います。
離婚は私の存在がなくても、するつもりだったし、8年後に一緒に住む家も見に行こうと言ってきます。
実際に家もいろいろ見に行きました。まだ、決めてませんが…
こんな状況の中、私は彼を信じて、更に8年待っていいんでしょうか?
不安な反面、好きな気持ちもあるので冷静な判断ができません。
よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

不倫かぁ~


好きだったらすぐ奪えば?
どうして7年もズルズルやってるの。有り得ない。
男に任せていちゃダメ~
解決しないわよ。
離婚しても子供には会えるし言い訳にはならないー
あなたから具体的に提案すべきね。

あなたから奥さんに対して慰謝料は発生しないのよ。
それ分かる?
あなたには何も迷惑がかからないのに彼は自分の都合だけで考えてるように見えるでしょ?
でも違うの。
奥さんからプレッシャーかけられて洗脳されているのよ。

子供が18歳になれば「大学を卒業するまで」とか言い出すわよー
だって考えてもごらんなさい。
週末顔出すだけで金を運んでくる男を、誰が手放しますか~?

このままじゃムリっしょ。
あなたが表に出て奥さんと戦わなくっちゃー
がんばれー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに8年待って状況も変わるし、約束なんて守れるのか不安です。
彼は、家を買うことで約束のかわりにするつもりです。
彼に結局は自分に対する不信感が別れたい理由だねと言われると、すごく自分が悪いような気がしてしまいます。

お礼日時:2011/05/07 09:08

ご質問文から推察するに、ご質問者様は独身ですよね?


私なら待ちません

お互いが既婚だったら 話は別です
お互いに今の生活を簡単には捨てられない すぐには離婚も出来ない
でも長い人生の先でいつかは繋がっていたい
そういう関係なら 分かるんです

一方が(特に、女性が)独身で ってことは結婚は初婚になるわけで
人生への夢も期待もあるでしょうに
ここであと8年待たせるのは 相手の方が勝手過ぎます
増して あなたの年齢がわかりませんが お子さんを望むとかあるんでしょうか?
だったらなおさらですよね

「待つ」ための8年は長いです
その間にあなたと彼の関係だって 変化すると思います
ようやく8年が訪れて「やっぱり離婚できない」ってことだって
無くはないんですよ。
ようやくその時が来て 彼と結婚できた時に
そこで力尽きて情熱が覚めないとも限りません
誰にも先のことは分かりませんよね

不倫で 待っていいのは
「この人となら地獄を見てもいい。結婚できなくてもいい。
 ただこの人の存在が私の人生のどこかに居て欲しい」 そう思える時だと思います
貴方自身は幸せな結婚を望むに当たって
「8年待たせる」男性は・・・望ましいパートナーではない気がしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、独身です。
×もありません。
ただ、彼も含め周りに不幸な結婚をした人が多く、結婚に幸せを感じないので子供がほしいと思わないです。
幸せな結婚生活をおくってる方もたくさんいると思うんですけど…
私の妹は絵に書いたように幸せな結婚生活をおくっています。

お礼日時:2011/05/07 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A