dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト先の女性上司より少し呼び出されました。
内容は『●●さんて汗をかきやすいのかな?ちょっと臭いが気になるからスプレーとか使って気を付けてみてくれるかな?ごめんね私が、気になっただけなんだけどね』って言われました。
上司が言うってことは、周囲から私について意見があったのかなってちょっとショックでした(+_+)


学生時代に臭いって虐められたことがあるのでなんだか悲しくなりました。


人並みにというか、きちんとお風呂も入るし歯も磨くし洗濯も掃除もするし香水はつけないしスプレーも汗ばむ季節には気を付けて携帯してますけど、他に何を気をつければいいでしょうか。


自分では自分の臭いがよくわからないので(臭いと思わないので)落ち込んでますがメンタル面も清々しくなるようなアドバイスください(+_+)

A 回答 (3件)

 専門家では無いので適切なアドバイスとは言えないと思いますが、体臭は臭いを感じる側にも個人差があって、なかなか本人には言いにくい事の一つなので、まずは貴方の体臭が平均より強い事を疑いましょう。



 以前、同じ職場にとんでもなく体臭の強い人が居て、閉口した事があります。
 何というか・・酸っぱいような少し甘いような鼻を突く刺激臭(俗に「ワキガ」と言われるもの)で、本人が通った場所が誰でも分かるほどでした。
 臭いの原因は主に生活習慣、次に体質から来るもので、上司から病院での受診(必要なら外科的処置も含め)や洗濯をまめにせよとのアドバイスを受けていましたが、残念ながら一向に改善が見られないため、1年ほどで退職となってしまいました。

 何よりまず臭いの元を知る事が大事だと思います。
 c20110305さんのプロフィールを拝見する限り、まだ「加齢臭の疑いは強くない」と思いますので、食生活、洗濯に使用する洗剤や体を洗う石けん類が体質や貴方の生活習慣に合っているか確認する事から始められては?
 私の知り合いには「饐えた臭い」に鈍感な人が居て、聞くと洗濯物を部屋干しする事が多いとの返事でしたが、部屋干し用洗剤等も利用するようになってから臭いも減ったという事例があります。

 体臭の原因が体質的なものだとしたら、医師に相談するのも良いと思います。
 体臭を感じにくくさせるため、コロンや香水の類を多用するのはあまりお勧めしません。(強い臭いは体臭であれ化粧品であれ、あまり良い印象を与えるものではありませんから。)
 身近に気軽に話しの出来る人が居て、素直に相談が出来ると対策もスムーズになりますね。

 そして一番大事なのは「誰にでも体臭はあり、その強さも人それぞれで、決して恥ずかしい事では無い」と自覚する事だと思います。
 恥ずかしいのは、知っていて何もしない事だと思います。

 通り一遍の回答になってしまい、済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m

自分が、全く臭わないなんて思っていないですが他人に迷惑をかけていて、しかも職場で、同僚からどんな目で見られていたのか、色々考えだしたらとてもキリがなくて今はまだ悲しい気持ちですけど、まずは自分の臭いを自覚すること、その通りだと思いました。
            アドバイス頂いたように生活習慣等を再度見直してコツコツ努力していきたいと思います。            
>そして一番大事なのは「誰にでも体臭はあり、その強さも人それぞれで、決して恥ずかしい事では無い」と自覚する事だと思います。
>恥ずかしいのは、知っていて何もしない事だと思います。

この言葉とても嬉しかったです。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2011/05/08 01:42

たぶん、質問者はアポクリン線が多い体質なのだと思います。



アポクリン線は人によって多い・少ない、という違いがあり、
これが多い人はよくワキガ体質などと言われます。

ワキガと言われる匂いの原因は、主に腋窩部のアポクリン腺から分泌される汗が原因ですが、
アポクリン腺の分泌物自体は本来無臭です。
しかし、その汗が皮膚上に分泌されると皮脂腺から分泌された脂肪分や
エクリン腺から分泌された汗と混ざり、それが皮膚や脇毛の常在細菌により分解され、
腋臭臭を発する物質が生成されます。

この際発する匂いが強い場合などは
自分では鼻が匂いに慣れてしまい、自分では匂いがしないけど
周りの人は強く匂いを感じる、という現象を起こしたりします。

>自分では自分の臭いがよくわからないので(臭いと思わないので)

との事ですが、学生時代に臭いと虐められたという経緯や
今回も上司から言われたという経緯がある以上、
自分は臭いとは思わない、という意見は捨てねばなりません。

したがって、自分が匂いを感じないからといって、
周りがおかしいと考えるのではなく、
周りの人の意見や感想を中心に対処するのが一番です。

対処法としては、殺菌効果のあるデオトラントスプレーがCMでもやっていますよね、
Ag+(エージープラス)などの脇用スプレーが代表ですが
こういう商品をお風呂上りに必ず脇の下にスプレーするようにすれば
ほぼ完璧に匂いを抑える事が出来ます。

その際、外出前などでなく、「お風呂上りに使用する」というのが秘訣です。
お風呂上りに使用すると、殺菌効果がより高まり、菌の繁殖をより抑えられるので
匂いの発生もより抑えられる事に繋がります。

なので、念入りに行ないたい場合は、
入浴後に使用し、外出前にも念の為にスプレーすると良いでしょう。

強いワキガでもこの方法をとれば匂いを発しなくする事は可能ですが
これでも匂いがするという場合は、最終手段として手術を考えるしかありません。

またアポクリン線は脇の下だけでなく、人によっては乳輪や陰部にも多い人がいるので
脇の下を意識しても改善しないという場合はそういう場所が原因の場合も考慮してみてください。

とりあえず、病院に行って診察してもらう、という方法もありますし、
騙されたと思って私の言う方法で対処する、という方法もありますが
気をつけてしっかり対処さえしていれば「簡単に匂いを絶つ事は出来る」
という事を把握しておいてください。

あとはあなたの周りへの配慮・心掛け次第です。

この回答への補足

まずはアポクリン線についての解説とAg+のご説明ありがとうございます。                         そしてすみません、あなた様からの意見は納得する部分もありますが清々しくはなりませんでした。上司が他の回答者様のような心で私に意見を下さっていることを信じて頑張ってみます。さようなら。

補足日時:2011/05/08 01:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/05/08 02:43

体臭って、感じ方は人それぞれなんだと思います。


気になる人もいれば、気にならない人、その匂いが
好きな人もいます。また、自分の匂いはお風呂に
入って歯を磨いても、服装や汗をかいたりすれば
匂いがするのだと思います。

仕事先の上司は気になる人だったということでしょう。

ただ、学生時代のこともあるのでショックを受けたの
ですね。

誰でも汗臭くなりますし、あなたが特別体臭が
強いとは言い切れませんが、会社の上司も体臭
のことは言いにくいことをあなたに言ってきたのだ
と思うので、お気持ちは察しますが素直に聞いて
努力することも必要かと思います。

あなたはまだお若いので新陳代謝が活発なんだ
と思いますよ。香水をつけてみたっていいと思い
ますよ。専門家ではないので、デパートや専門
店などでナチュラルなものを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m
            人それぞれである、という言葉にはとても救われました。自分の臭いを自覚して対策する努力をしていきたいと思います。今はまだ落ち込む気持ちの方が強いですが上司の方も私のために言って下さったのだと思って頑張ってみますね(^^)

お礼日時:2011/05/08 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!