アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二種免を取得した際に、自動車学校でクリープ現象は絶対にいけないとキツク言われました。事故の原因になるばかりか、これに慣れてしまうと勝手に進んでいる感覚に気づかない人が多いからという理由でした。

元々マニュアルしか乗ってなかったので、クリープ現象が何なのかよく分からずにいましたが、路上教習の時にクリープ現象について事細かく教えて貰い、さらにクリープ現象が発生しやすい渋滞時には2またはLに落として走行させると良いと習いました。その理由として、Dだと勝手にギアチェンジされたり速度が出すぎるので、Lまで落として低速・徐行で一定速度で走行させるとのことでした。なるべく走行させる時はブレーキから完全に足を離すのが良いと言われました。

しかし、あるサイトで『渋滞中にオートマでLを使う』と発言したところ、「平地でDレンジ以外を使うとか…ぷぷっ」「マニュアルの人は変わった乗り方をするんですね」「オートマではよっぽどのことが無い限りLは使わないんじゃないの」と言った、批判・お叱りを受けました。

一種はマニュアルでしか取ってないので、二種の時に改めてオートマの走行方法を習い、こういうものだと思っていたのですが、私の教わったことはおかしいのでしょうか?

A 回答 (8件)

クリーピングと渋滞時の走行法を混同されているようですが


どちらにしてちょっと解せない話ですね。

クリーピングに関しては
2、Lと言ってもギアがそのレンジに固定されるわけではなくそれより上に進段しないだけですから。
アイドル値を異常に高くでもしないかぎりDにしてもクリーピングでトップまで進むことはないでしょう。

渋滞時の走行でも全く進まないのでなければそれなりに速度は出ていますから2,Lで走行しても無理な回転数で走行しスムースな走行はできないと思います。

この回答への補足

一応下にも書きましたが、ブレーキを踏んだまま走行するというのが二種免ではダメでした。(自動車学校によって違うかもしれません)
理由としては、ずっとブレーキを踏んで進むといつ停まるのか周りが分からないため、それが癖になると思わぬ事故になるため、というものでした。(実際、ブレーキから足がゆるんでしまって追突などが結構あるそうです。)ブレーキは停車の時にしっかり踏む!進むときは離す!というのを徹底させられました。
一種と二種は別物の免許ですから、やはり二種で教わったことは普通に考えておかしいところがあるんですね。

補足日時:2011/05/07 17:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 17:51

というかつじつまが合ってないのですが、どう解釈したらよいのでしょう?


そのためか回答している皆さんは自分の都合のよい意味に置き換えて
いるようですが、文面を正確に解釈しようとするとつじつまが合わなくて
回答できないはずなんです。

クリープ現象はDだろうが2だろうかLだろうがかかわりなく発生します。
「微速時は"N"にして動力を断て」(MTで言うところの断続クラッチと同じ状態)
ならばつじつまが合います。

それか、クリープ現象がどういうものであるか間違って覚えている可能性も
ありますね。
2とLを多用するという操作から類推するとハイギアでエンジンブレーキが
弱い状態をクリープ現象だと誤解していればつじつまが合います。

この回答への補足

クリープ現象とは、ブレーキを踏んでいてもゆるめれば進む現象(簡単ですみません)ではないのでしょうか?
自動車学校では、ブレーキをゆるめるだけで進むオートマの特性が危ないので、ブレーキは減速か停車している時以外使わないと教わりました。それなので、渋滞中にブレーキランプを点灯させたまま進む行為は試験中は減点対象となりました。“渋滞中でも完全にブレーキから足を離して運転する”ために、Lギアで一定速度で走行する、無駄にブレーキを多用しないことと教わりました。

補足日時:2011/05/07 17:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 17:37

約40年MTに乗ってきてここ2年ほどAT専門に乗っています。

1500ccと3500ccの国産車2800ccの外車と使い分けていますが1500cc以外は平地の走行時にシフトを使い分けています、特に渋滞時はLで走行しています。貴方が言うようにクリープでもかなりスピードが出ますのでブレーキの多用になってしまいがちですからL又は2でアクセルコントロールして走る方がより安全と思いますし自分でも実感しております。
現実問題として二種免の自動車学校で間違ったことを教えるとは思いませんよ。

この回答への補足

そうですね。車の排気量によっても変わりますよね。
>L又は2でアクセルコントロールして走る方がより安全と思いますし自分でも実感しております。
この言葉に共感し、他にもいるんだなと安心しました。

補足日時:2011/05/07 16:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 16:55

二種免許は、職業的なドライバーですよね。

「お客の安全を第一に考える」「車の消耗をおさえる」、観点からご質問のような内容になるかもしれません。
ただご自分の経験が優先しても良いのではないでしょうか?
Lレンジで、走行したほうが良いと思えばそれでよいでしょうし、2レンジ・Dレンジが良い場合もあるでしょう。
例えば、冬の夜間の渋滞時は、Lレンジでは危ないと思いますし、下り坂では、Lレンジが有効かもしれません。

>おかしいのでしょうか?
ではなく、もっと自信を持って、ご自分の良い方法を見つけてください。それがプロだと思います。

この回答への補足

凍結した道路などは、確かに危険になりますね。マニュアルも難しいですが、オートマも結構難しいです。。
タクシーのお客様って運転操作を見ている方多いんですよね。実際、「タクシーの運転手さんって、しょっちゅうガチャガチャしてるわよね~」と言われたので。。
それなので、少し心配になり質問しました。今のままで大丈夫なのかなと。自信を持っていきたいと思います。

補足日時:2011/05/07 17:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 17:01

多分、ほとんどの方は「D」のままだと思います。


しかし、私も「2」を使うことがあります。
Dだと速度が上がりすぎてブレーキを踏まなくては速度調整が出来ない様な時です。

貴方が習った教官は、
「勝手に進んで事故を起こす」ということですね。
でも運転中はMTでもATでも前を見て運転しています。
ATに限った事では有りません。
MTでも2速に入れたまま目を閉じていれば追突してしまいます。
ですので、MTでもATでも速度調整で使うと言う事です。

Dのまま「ずーっと」ブレーキを踏んだまま進むのは下手糞な運転と言えます。
また、
高速道路において、普通に走っている時にブレーキを使うのも下手糞な運転です。
渋滞でも通常走行でも車間距離を取りアクセルワークで速度調整するのが正しい運転と言えるでしょう。

特に高速では、何気なく踏んだブレーキで、渋滞が始まる原因になる事があります。
渋滞中には速度を一定にしてブレーキを踏まないように運転すると渋滞解消が早まるという実験結果があります。

この回答への補足

そうですね。“速度調整のため”に使うんですよね。D以外を使っている方がいてほっとしました。私だけかなと思ったので。。

補足日時:2011/05/07 16:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 16:47

NETサイトでの発言は(このことに限らず)話半分で聞いておくことをオススメします。


(「話半分」をすすめつつ私も書くわけですが)
サイトの発言で書かれていることは「批判・お叱り」というより、子供の世界でよくある、
「自分が一番正しい」「自分と違うとバカにしている」だけに見えます。

教習所で教わった内容ですが、何も間違っていません。
理由としては教習所で教わった内容ですが、何よりマニュアル車に乗っていた方なら、
走行に慣れれば教わった内容が身体でわかると思いますよ。
妄信している方もいますがDだけで走行は今はよくてもゆくゆく危険を招くことがあります。
まして二種を取得するということは他人を乗せて走るようになると思いますので、
より安全な走行の仕方を身体に覚えさせる方が良いと思います。

乗っていくうちに「このくらいならDのままで」とか、
「こういう時は2を使おう」とか出てくると思います。

この回答への補足

一応、タクシーの運転手もしていました。また復帰する予定ですが、この件で私の運転おかしかったのかなぁと思い聞いてみました。
まだオートマに体が慣れていませんが、乗っていくうちにL・2・Dの使い分けや速度の出方など分かってくると思うので、徐々に慣れていきたいと思います。

補足日時:2011/05/07 16:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 16:42

Dしか使わない



Lや2使うのは下り坂くらい。

>>Dだと勝手にギアチェンジされたり速度が出すぎるので
馬鹿としか言いようが無い。

この回答への補足

あまり馬鹿とか、そういう言葉を使わないで頂きたいです。
それぞれあると思うので。。

補足日時:2011/05/07 15:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 15:53

極端に急な下り坂以外は全てDで良い


それにクリープはPとN以外は全て同じく有る

この回答への補足

自動車学校で言われたのは、渋滞中に“ブレーキから足を離して”一定速度(低速)で走行するために使用するとのことでした。クリープ現象が全てにあるのは聞いています。

補足日時:2011/05/07 15:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!