dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は4年程前にリンパ腺のガンを患って、それから半年間の抗がん剤治療で寛解に至りました。
それから3年半経った現在は再発も無く健康な生活を送っています。
そんな私が住宅ローンを組んで家を建てることを、まだ軽くですが考えています。
今住んでいる土地はそのままに、家だけ取り壊して新しくゼロから建てるつもりです。
土地、家屋とも世帯主は私自身です。
過去にガンを患った私が住宅ローンを組むことは可能でしょうか?
しかし生命保険は寛解から何年か忘れましたが、しばらく健康を保たないと加入できないと言われ
現在もその資格に至っていません。

ざっくりですが、1200万円借り入れの頭金200万、残り1000万円を最長15年返済ローンくらいで考えてます。
ちなみに私は38才男、勤続年数11年目、年収500万弱程度の平凡な会社員です。

情報は以上で足りますでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

元業者営業です



通常の銀行ローンは団信がネックです。ぶっちゃけ非常に厳しい結果が予想されます。

ただ、フラット35なら団信は必須条件ではありませんので、ご質問内容(借入・年収)ならおそらく通るでしょう。

ただし、ご質問文に書かれていない内容で事故歴(借金返済滞納、サラ金履歴等)があれば、健康状態云々とは別問題で厳しくなります。
    • good
    • 0

個人情報ですから当然此の場に書けないでしょうが


奥方の年収・家族構成・親族に保証人が居られる・他
金融機関との話し合い、相手もロボットに近いが人間である
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!