No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくですか…これってすごく難しい質問なんですよね。
Dioと呼ばれる車両には長い歴史と数多くの型式がありますので。
大きく分けてDioには6世代あって、1~3世代が2スト、4~6世代が4スト。
で、Dio ZXはその内の2,3世代のDioのスポーツバージョンです。
第2世代のDio ZXは7馬力、第3世代のDio ZXは7.2馬力(その後排ガス規制で2000年モデル以降6.3馬力)。
対してDioは第1世代は6.4馬力、第2世代は6.8馬力、第3世代は7.0馬力(その後排ガス規制で5.6馬力:この規制後のDioは前輪ディスクブレーキですので、ZXでない単なる2ストDioは全て前輪ドラムというわけではありません)
つまりDio ZXは「同時期の」Dioに比べて少し馬力が高く、変速比もスポーツ走行用にアレンジされ、全車種が前輪ディスクブレーキを備え、リアスポイラー(いわゆるハネ)及びハイマウントストップランプを備える一方、荷台は廃されたスポーツモデルといえます。
ただし、前記のように、排ガス規制後のZXは6.3馬力ですから、排ガス規制前の第3世代のDio(7.0馬力)に勝る点はブレーキやデザイン性となり、同時期のものと比べるのでなければ、一概にDio ZX>Dioとも言えないのです。
ですから、あなたの比較したいのが、いつのDioといつのDio ZXのことかはっきりしないと比較できないというのが実際のところです。
ちなみにDioの第4世代以降は4ストですから、もちろん2ストほどのパワーはありません。
まあ、あとはWikipediaとかホンダライブラリで見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3% …
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/s …
補足しておきますが、これら出力の違いも新車の状態ならということです。
車両の状態によっては、よく走らないスピードの出ないZXもあるということは頭に入れて下さい。
これら車種は人気があり、改造も頻繁に行われるため、バランスの崩れた改造をされていることも多いですから。
また、ハネだけつけた「ニセZX」もありますからご注意を。
No.2
- 回答日時:
後ZXはリアタイヤは一回り大きいです(当時私はDioだったので、最高速上げる為にZXサイズのタイヤを履いていました。
15年前の話ですが・・・)その他はエンジンも多少パワーがあったはずです。(7.2馬力だったかな・・・Dioは6.8だったような・・・間違っていたらすみません)
エンジンが違うので、ZXにはスピードリミッターが付いており、DIOは頑張ってもメーター振り切らないので(下りは別ですよ)リミッターがありませんでした。
当時私は貰いもののDIO(白 紫のおばさん仕様でした)だったので、ZXが羨ましくて自分で色を塗ったり、タイヤを上記のように大きくしたり、CDI(リミッターは付いてないので単に点火のタイミングのみの変更です)、マフラー交換したりしたものです。スタンド磨らないように加工したり・・・
初めて原付に乗った時は、何処へでも行けそうな気がしてわくわくしたのを覚えています。
先日十数年ぶりに原付(ライブDIO)に乗りましたが(現在は車と250ccのバイクです)高速安定性の無さに驚きました(正直怖かったです)。当時はそんな事思った事も無かったんですけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメソング・ボーカロイド ジョジョのDIOとDioの違いはなんですか?あとDIOとDioの関係性はなんですか? 2 2022/03/30 14:28
- 照明・ライト ZEXUS zx-310と言うLEDヘッドライト(150ルーメン)を11年程前に購入しました 購入当 3 2023/01/06 06:53
- 数学 数学 文字式の「サイクリック順」は xy yz zx として使えますが xy^2 yz zx と次数 2 2023/01/21 12:14
- 損害保険 車の保険について 6 2022/11/02 12:07
- モニター・ディスプレイ ゲ-ム画面がおかしくなった 2 2023/06/23 10:52
- 統計学 統計学についての質問です 1 2022/10/29 08:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンが故障 12畳のリビングに3.6kwのエアコンを使ってて冷房も暖房も家族4人で良好でし 6 2022/08/15 16:31
- 中古車 ランクル300 2 2022/08/20 11:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Dioにいるスマホの営業はなんなんでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 1 2023/08/25 23:24
- 関西 京都の人は実際に隠語を使った皮肉や意思表示をするのでしょうか? 「おたくの息子さんピアノの練習熱心で 7 2022/05/08 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
ライブDio ノーマルvsZX 変速比違いについて
カスタマイズ(バイク)
-
HONDAスーパーディオとライブディオどっちがいいか
輸入バイク
-
-
4
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
5
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
6
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
-
7
ホンダ ライブdioZX の年式について
カスタマイズ(バイク)
-
8
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
9
プラグから火花が飛びません。(AF35)
国産バイク
-
10
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
11
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
12
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
13
ライブディオ デイトナ71ccボアアップキット
国産バイク
-
14
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
15
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内に燃料が来なくエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
17
ライブDIOの燃料計に付いて
輸入バイク
-
18
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
19
ライブDioにZXのウイングをつけるときの配線加工について
カスタマイズ(バイク)
-
20
ライブDioのフロント・ドラムブレーキのディスク化について
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
シャドウ750とシルバーウイング...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
125cc未満のバイクでのロングツ...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
バイクのタイヤ 空気の入れす...
-
旧車のシフトパターンについて。
-
股下残念だがバイクに乗りたい
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
ガソリンメーター
-
H17年式 フィットの燃料計の...
-
気温と空気圧 (タイヤ)
-
TLMのアイドリングのことで
-
トレール車とレーサーの違い ...
-
小型軽量高性能オフロードバイ...
-
どっちが良いんだろう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
MBX50 最高速について
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
DioとZXの違い
-
リッターSSも煽られやすい?
-
95馬力では物足りない?
-
125ccってパワーある?
-
FTR223 最高速
-
アプリリア「RS50」について
-
SW20の軽量化はナンキロくらい...
-
cb1300(sc40)パワーチェックの結果
-
大排気量2stがでてたら。
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
Ninja250Rって遅いの?
-
VTR-F
おすすめ情報