
今晩は、陸特の問題に悩んでいます、宜しくお願いします。
添付のような回路でのT 型抵抗減衰器の抵抗値を求める問題です。
陸特の問題としては定番の問題らしいのですが、色々な参考書を見ても
これといった明確な解法というか解法の考え方
を説明したものに行きあたりません。
(勿論私が理解出来ないだけなのでしょうが)
宜しくお願いします。
問題としては、減衰量を12dBとしたい場合の R を求めるもので、答え40Ωとなっています。
考え方は、
・ 負荷側の合成抵抗は、R2とR3とR の合成抵抗ΣRであり、
ΣR={(R2+R3)* R } / {(R2+R3)+ R }とすると
入力電圧をe1とすると(e1=i1*ΣR )となる。
・ 出力電圧をe2とすると{e2=i2*(R2+R3)}となる。
と解説されていますが、全く理解出来ません。
・ 負荷側での発生電圧に起因する合成抵抗ΣRは、何故、R2だけなのでしょうか。
当然R1も考慮すべきではないのでしょうか。
・ 出力電圧となる抵抗は何故(R2+R3)となるのでしょうか。
R2、R3は直列につながっており、R2、R3に流れる電流は同じであるので、
「(電流 * 抵抗)により、負荷側に減衰された電圧が
発生する」という考え方でしょうか。
この場合 R も並列接続で(R2+R3)側に流れる電流に影響を与えると思うのですが
これが全く考慮されない理由が分かりません。。
・ また、この場合でも何故、R1 は考慮しなくてもよいのでしょうか。
・ もし、入力側と出力側の抵抗値が変わっている場合にどのような考え方になるのでしょうか。
宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 両ポート 75 オームだから、R1 = R2 = 75 - ΣR
(2) 減衰量 12 dB だから、i1/i2 = 4
を前提として…。
ΣR = R*(150 - ΣR)/(R + 150 - ΣR) …(1)
4 = (R + 150 - ΣR)/R …(2)
の連立解、
(15/4)*R = 150
R = 40
したがって、
ΣR = 30
R1 = R2 = 45
ということらしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真のような回路のとき、参考書によれば「直列では電圧比は抵抗比に等しい」ということから、 「R1:R 5 2023/06/29 21:32
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
- 物理学 写真の問題について質問なのですが、解説を見る限りc1とc2の電気量は等しくないように思えます。 しか 4 2023/07/01 21:41
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つの抵抗の間にある点Aの電圧は?
-
電気回路の書き換え方がわかり...
-
サーミスタから出力される電圧...
-
オシロスコープによる抵抗の電...
-
可変抵抗器には何故足が3本ある...
-
並列回路において、抵抗Rにおけ...
-
最大電圧5Vのアナログ信号を最...
-
多回転半固定抵抗の端子処理に...
-
ファン電圧制御による可変抵抗...
-
図に示すπ形抵抗減衰器の減衰量...
-
テブナンの定理 合成抵抗で電...
-
高校の電気回路について! 一辺...
-
ダイオード
-
CRでの時定数設計方法を教えて...
-
合成抵抗の求めかた
-
DCモータの抵抗値
-
FETについて
-
臨界界磁抵抗について
-
ホイートストンブリッジの感度
-
消費電力の公式の使い分けにつ...
おすすめ情報