
このバッシュを買ってから、まだ1ヶ月。2ヶ月もたってないのですが、
左足の小指のところの接着部分が破れて、靴底が剥がれそうな形になっています。
買ったバスケ専門店では、こういう系の靴修理はやってなく今困っています。
新しいものなので、新たにバッシュを買うことは出来ませんし。(そもそも部活も残り2週間きりました汗
ネットで調べてみると、強力なプロ用接着剤で接着する方法と糸で縫う方法がありましたが
どちらも素人にわかりやすい説明もなんにも無いので簡単に手が出せません。
最悪靴屋?に持っていってみるのも手かと考えています。
わかりやすいように画像も添付してみたんで、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バスケは激しいスポーツなので、
私も、数ヶ月でバッシュが壊れた事が何度かあります。
修理を試みた事がありますが、無理でした。
写真でみると、修理は難しいかと思います。
ナイキなのどの外国メーカーのバッシュは、
中国なので大量生産して、
世界各国に輸出しているので、
足のフォーマットが、白人や黒人のような細長になっているので
日本人には合わないので、
直ぐに壊れる傾向があります。
(もしかしたら、品質的なものもあるかもしれませんが…)
ということで、
日本人には、アシックスのバッシュをおすすめします。
いままで、いろいろなメーカーを試しましたが
一番足に合って、丈夫です。
まぁ、デザイン的にはそんなに格好よくないですが
丈夫さを重視するのであれば、アシックスですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
1,2ヶ月でそんななったら悔しいですね。
アッパー部分が破断している、激しく接触したか、激しくストップターンしたか。
あと2週間で部活が終わると言うのが良く解りませんが。
普通だったら諦めるとこですね、アッパー部の修理は普通やってません。
私だったら普段履きとして利用します。
先ず剥がれているところをグレーの下地部分に貼り付け、そのままじゃカッコ悪いから
上から革を貼り付けます。だから接着剤です。
この方法でコンバースの普段履きを直した事があります。黒のバックスキンでしたが。
もしこれからもバッシュとして使うのであれば(バスケで使うのであれば)
糸で縫うしかないですね。接着材も縫う時仮固定する為併用する必要があります。
縫うと言っても雑巾縫うのと訳が違いますよ。厚さにもよるけど。
厚い場合は針を通す穴をあらかじめ開けておかないとなりません。
ただアッパー部が本来ソールの中に巻き込んである部分から切れてますから苦労して
縫ってもその周辺から又破ける可能性は高いです。
普段履きにするしかないのでは。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 私は運動部のマネージャーに入ろうと思ってます。そこで部活時に履く靴が何が良いのかが、分からないので教 5 2023/03/26 12:47
- シューズ・ブーツ セメダインで、靴底がすり減った部分を埋める修理パテ(接着剤)が売ってますが、ちゃんと使えますか。すぐ 1 2022/05/30 06:14
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- シューズ・ブーツ 靴の修理パーツ 2 2022/07/06 11:43
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- スーパー・コンビニ マスクしていなかったり、鼻からマスクを出してコンビニ来るなよと思いませんか? しかもそういう奴に限っ 3 2022/05/20 06:57
- 大人・中高年 マスクしていなかったり、鼻からマスクを出してコンビニ来るなよと思いませんか? しかもそういう奴に限っ 11 2022/05/21 06:30
- 日用品・生活雑貨 絆創膏について。 4 2023/08/25 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケにおいて ファウルドロー...
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
「バスケやってそう!」って言...
-
息子(小4)がミニバスを辞めた...
-
私は背が低くいです。どうすれ...
-
バスケやバレーをやっていそう...
-
小学6年ミニバスをしている娘を...
-
スポ小の保護者の輪の中に入れ...
-
バスケの試合時間の長さはどれ...
-
習い事かけもち、指導者の言う...
-
私は短足だと思いますか?
-
部活辞めたい
-
バレーボールとバスケットボー...
-
腕脚が長い方が明らかに有利な...
-
できれば 青森市内で社会人バス...
-
顧問について
-
中学と高校のバスケはレベル的...
-
初心者高校生が習い事でバスケ...
-
国体候補選手ってずごいことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
バスケにおいて ファウルドロー...
-
スポ小の保護者の輪の中に入れ...
-
バスケ部の初心者
-
「バスケやってそう!」って言...
-
教えてください!
-
腕脚が長い方が明らかに有利な...
-
息子(小4)がミニバスを辞めた...
-
至急!運動音痴にはバスケとバ...
-
習い事かけもち、指導者の言う...
-
□■バスケをしている時よくこけ...
-
小6息子にバスケットを続けさせ...
-
小学6年ミニバスをしている娘を...
-
家の私有地にバスケゴールを置...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
部活(バスケ部)が楽しくないで...
-
なんでバスケってチノパンなん...
-
中学バスケと高校バスケの違い
-
漫画「花より男子」花沢類の心...
おすすめ情報