「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

教えてください。
加工食品を瓶詰めにしてネットで販売するには、どのくらい資金があればいいでしょうか?

教えて欲しいのは、たとえば居酒屋やラーメン屋さんの居抜き物件を借りて加工所として使う場合、どのような設備を揃える必要があるか・・知りたいです。

加工品は佃煮のような品です。半年くらい保存が可能な商品にする予定です。

加工には、家庭用の調理器具を使用する予定です。

瓶詰めにするには煮沸消毒をしなくてはいけませんが、鍋にお湯を沸かしてビンをくぐらせる程度ではいけないでしょうか?
専用の機械(圧力で殺菌消毒をするような)を買う必要がありますか?(たぶん居酒屋やラーメン店には整備されていませんよね?)

他にも「このような設備が必要」「こんな機械があったら便利」「居酒屋などの後では許可がおりない」などなんでもいいので教えてください。

本を3冊読んでみたのですが、よくわからないのでお願いします。

A 回答 (3件)

一番大事なことは、管轄の保健所で確認することです。

地域によって、必要な許可や設備が異なります。

基本的で共通すると思われる部分では
・食品衛生管理者 の資格は必要になるでしょう。 取得は難しくありません。
・厨房の借りて営業で問題ないと思いますが、ポイントがあるので保健所の確認が必要です。
 2槽式の流しがある。
 居住スペースやトイレと厨房が分離されている。
 手洗い設備がある。
 など。ラーメンなどの店を行うにも必要な条件です。

・殺菌について、鍋でお湯を沸かすのは問題ではありませんが、くぐらせるだけではとても危険です。数分煮るとか、蒸すなどのをします。 殺菌の方法はいろいろあり、安価でも殺菌する方法はいくらでもありますから 勉強してください。専用の殺菌機は早く大量に殺菌することができますが、鍋での煮沸消毒でも時間をかければ同様の殺菌は可能です。
あと、詰める前のビンを殺菌するだけでなく、瓶詰めした製品を加熱(鍋で煮る?)して最終的な殺菌をする必要があるでしょう。 商品が売れるようになると、とても間に合わなくなるので殺菌(滅菌)装置 インキュベーター などの購入を検討されることと思いますよ。 これも安価な中古もあるので検討してもいいかもしれません。

あと、必要なのは 商品にラベルなどを貼ることになるでしょうから、なんらかの印刷機はいるでしょうね。パソコンとプリンターでも大丈夫です。 食品の表示には複雑に法律がからんでいますので、保健所とよく相談してくださいね。

殺菌が十分にできたら、賞味期限をどのぐらいに設定するか十分にテストして きちんと記録を残しておくこと。
この業界では、
・菌のコントロール
・記録を残す
がとても重要ですね。

まずは、保健所に相談しましょう。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>地域によって、必要な許可や設備が異なります。

はい。ある程度の目処がついたら相談に伺おうと思っていました。ただ、あまりにもど素人の質問をするのも失礼ではないか・・と思いまして。

>殺菌の方法はいろいろあり、安価でも殺菌する方法はいくらでもありますから 勉強してください。

はい。さっそく図書館で調べてみます。すこし希望が見えてきました。うれしいです。

出来上がった商品をシールして、熱湯で煮て密封するのは家でやってみました。斜めになったり、なかなか難しいのですが、今のところ半年前に製造した品でも傷むことなく食べられました。

パソコンとプリンターは古いけど、いま使っているものがあるので安心です。

いろいろ教えていただいてありがとうございます。
殺菌の方法を勉強したら保健所に相談してみます。

お礼日時:2011/05/22 06:34

> 加工食品を瓶詰めにして



まず、営業許可として「かん詰又はびん詰食品製造業」になります。

営業許可種類一覧|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …

> 居酒屋やラーメン屋さんの居抜き物件

えっと、居酒屋やラーメン屋さんの営業許可はあくまでも「飲食店営業」です。
設備に関する基準がまったく異なります。

> 加工には、家庭用の調理器具を使用する予定です。

こんな製造機器では当然営業許可はおりません。

あくまでも、最低3000万以上は掛かるのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>> 加工には、家庭用の調理器具を使用する予定です。

>こんな製造機器では当然営業許可はおりません。

そうなんですか? 本には家庭用の小さな鍋やクッキングカッターで作っているところもあると書いてあったので・・・

>あくまでも、最低3000万以上は掛かるのではないでしょうか。

そんなに掛かるのでは、とても始められません。ガッカリです。

もう少し、調べて道を拓きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 06:14

保健所に相談するのが一番いいと思います。


飲食関係のビジネスには「食品衛生法」という厳しい法律が関わってきますので、それを必ず確認してください。

瓶詰めの煮沸消毒ですが、お湯を沸かしてくぐらせるだけでは多分ダメだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保健所に相談するのは、もうすこし自分で調べて、現実にできそうか見極めてからと思っていました。

>瓶詰めの煮沸消毒ですが、お湯を沸かしてくぐらせるだけでは多分ダメだと思います。

そうですよね。加圧殺菌をしないと滅菌できるまでに長時間かかると聞いたことがあります。

またなにか知っていることがありましたら教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/21 05:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報