アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発事故発生から2ヶ月以上もたつのに全く改善しないばかりか出てくるのは悪い話ばかり
なのにもう何が起きても前ほど騒がれなくなってしまっていったいどうしてしまったのかな?
いくら冷静でおとなしい日本人気質とは言えこの超非常時になんかおかしいんじゃない?
皆はこんな無関心や他人ごとみたいな状況どう思う?

A 回答 (8件)

東電の広告料というのはテレビなどのメディアにかなりの


影響力を与えているそうです。

そういう意味では、メディアの煽情的な取り上げ方が
かなりの部分で抑止されているような気はします。

情報操作もいろんなレベルであるんじゃないかと思います。

かなりの人が、、もしかしたら自分も含めて
騙されているんじゃないの。。そう感じます。
    • good
    • 0

ご自身や周りの人の情報ソースが限られているだけでは。


企業にしても家庭にしても、普通は、今は、信頼できる情報を元にして、この先への対策を日々考え、練っている状況のはずですが。
信頼できない情報ソース(テレビ番組の一部とかネットの一部のサイトとか)は、相手にされなくなったので、下火になってるみたいですけどね。それ以外の、人々の生活や企業活動と繋がっている情報ソースでは、整理された裏付けされた情報が流され始め、それを元にした対応で、いろいろと忙しいという時期のはずですが。
    • good
    • 0

我家は東電福島第一原発より離れているので、関心ありません。

放射能も節電も無関係です。でも今まで都会で電気の恩恵を感受してきた東京の人は電気料金は倍払って補償金の助けにすれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

人間の心理何てそんなもんです。



他人の痛み(心も含めて)なんて、幾ら想像して見たって実際の痛みを実感する事は不可能です。
特にTVなどに顔をだして偉そうな事を宣う人種が、←自分に直接災難や死期が降りかかると之までの持論とは全く逆の言葉を平気で発し←世の中なんてそんなもんです。

例えば、原発問題も(東京での電力消費量のウエートが高いから新潟も福島も廃止して東京湾へすべて移設)しますと発表されたら東京の住民は黙って受け入れるでしょうか、我が身に降りかかるかも知れない災難には、なりふり構わず反対するでしょう。

住民達が直接恩恵によくして居ない電力を大量に消費する人達の為に命と引き換えに発電をして居る住民の身に成って考える人なんて誰もいません。
---
沖縄の問題にしても同じです。←私達の近くで無くて良かったと心の底では皆んなそう思っています。
~~~~~~~~~
だから、行動を起こしても無駄なんだとは言えませんが、戦後65年間、自分の所さえ災難が降り懸からなければそれで良いと言う気持ちで、此れまでの政党を選んで来た訳で、今更じたばたした所で政治が急変する事は日本では有りえません。それが証拠に、此れまで、沖縄の件、原発の件を推奨して来た自民(保守)政権へ逆戻りしようと言う流れが強いです。
    • good
    • 0

マスコミは読者が興味のあることを報じようとします。


原発は不安定ではあるが収束の方向に向かっている。
今報じられているのは、原発事故後の政府の対応が多いようですよ。
「出てくるのは悪い話ばかり」は事故後の東電、政府のお話が主体のようですね。
    • good
    • 0

マスコミの記者の脳みそが飽和状態でこれ以上新しい情報があっても頭に入ってこないで素通りしてしまっているのではないかと思います。

多分、これまで以上の大爆発とかの超異常事態が起きても、ごく普通の事みたいにしてさらっと放送するだけではないかと思います。

現在福島第一原発の3号機は注水量を増やしてもなかなか炉心が冷えないというこれまでにない緊張状態にあり政府及び東電は警戒を強めています。しかし、マスコミは単に少し炉心の温度が多少上がったがまた下がったから大丈夫みたいですみたいなことをさらっと言うだけで全く騒いでいる気配がないです。下手をすると警戒が緩んだ状態で突然大爆発する恐れもあります。気をつけないといけません。

また、最大余震が9カ月後にきたりする場合が海外の大地震で報告されています。余震もまだまだ油断できません。

福島第二原発についてはマスコミは殆ど報道しませんが、福島第二原発の各号機の炉心がどうなっているのかも気になります。爆発はしないと思いますが、炉心が溶融していたりすると発電所として再開するのかとか第二原発からの避難区域の解除はできるのか等の複雑な問題もでてきます。

事態は非常に複雑でしかも長期戦になると思われます。いまのマスコミのコマーシャリズムに偏った脆弱な体制では非常に今後の不安が残ります。
    • good
    • 0

今の社会ってそういう現状なんじゃないのかな。



その事自体じゃなく、皆が騒いでいる事に興味や関心を持つんじゃないのかな。

赤の他人のことなんか全く無関心で興味ないのが人間じゃないのかな。

況して、情報社会で何が正しくて何が間違っているのか判断できない。

ただその時は、あーだこーだ言ったり思ったりするけど、時が経つにつれて関心や興味は薄れていく。

自分の置かれている状況がそれぞれ違うから映画の世界って感覚になっても仕方ないでしょう。

それが普通。それが人間なんだと思うけど、おかしいことかな?
    • good
    • 0

原発の話題は、TVも新聞も雑誌も、充分に取り上げていますよ。



そもそも問題打開のために「騒ぐ」必要は全くありません。

何よりも現状を冷静に注視する必要がありますが、今までは根拠のない情報に踊らされてのパニック状態の部分も多く、非常に苦々しく思っていました。

ここにきて、ようやく世論が冷静になってきたなと胸をなで下ろしているところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!