dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインショップをします(雇われ店長です)。そのお店、カード決済があるんですが、その決済も、代行などに頼らず自分でやろうと思います(はじめのうちは、客なぞそう多くないでしょうし)。そのときに必要な契約や、用具などはどこで揃えたらいいのでしょう。なんか、カード決済がきたときに、よくお店のレジ横にある、太い電卓みたいなのありますよね、カードを通してピッのような。それで、番号を入力して、それぞれのカード会社に情報を送るのですよね。そういった器具など、揃えたいのですが、どこで行うものなのでしょうか?検索で見ても、引き方が悪いのか、代行会社ばっかり!(すごいありますね)がでてきます。ご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

CAT端末と言うようです。



確か7万円前後で購入しないといけないと思いました。

CAT端末がなくても手動のインプリンターを
使うことができます。

ここで質問するよりも加盟しているカード会社に聞いた方が早いと思います。
どちらにしろカード会社と契約しなくちゃいけないでしょうから。

NICOSと契約すればVISA・Master共に使えますから、後はJCBと契約すればだいたいOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。助かりました。
catというのですね、7万くらいとはびっくり。
契約したら、先方に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/14 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!