
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まもなく2歳の子供がいます。
うちの子も汗っかきで、パジャマや布団には悩まされてきました。
今は、部屋が22~24度くらいで保ち、長袖パジャマに腹巻を付け、
ふとんはほぼタオルケットを脇から下のみに掛けているだけです。
これでも冷たいところはなく快適そうに寝ています。
今だと羽根布団は部屋の温度にも寄りますが暑いのでは?
私は子供がタオルケット1枚なのに、ちなみに布団2枚着て寝ています。
気持ち的には子供にも綿毛布くらいは着せたいのですが暑がって、
泣いて目を覚ますので今の状態です。
腕や足を布団から出してあげて、おなかだけでもほどほどに暖かいものを
かけるなどもいいと思いますが。
結局は試行錯誤するしかないので、思い切って少しずつ涼しめに変えてみるとよいと思います。
試行錯誤ですよね。
思い切ってタオルケットと思っているのですが、なかなか思いきれません…
今日は、脇から下のみに布団をかけてみています。
確かに、主人も同じくらいの羽毛肌掛けで「あっつ~」って言いながら敷布団にしてますね。
ありがとうございます。
少しずつ試行錯誤で、息子のベスト布団を探ってみます!
No.5
- 回答日時:
現在8か月の娘がおります。
我が家の娘は、4月の半ばあたりから綿入りのかけ布団を蹴飛ばし、夜中に目を覚ますようになったため、その時点で綿入りのかけ布団をやめ、二重になるように半分にたたんだガーゼケットに綿毛布を掛けています。
その後気温が上がってきたので、パジャマを長袖から半袖・半ズボンのものに変えました。
これで夜中に起きることはなく、安眠できているようです。
ちなみに横で寝ているわたしは、薄手の羽毛布団にタオルケットをかけています。
今でも風邪ひかないか心配になることがありますが、雨などで少し気温の低い日は、パジャマを長袖に戻します。
皆さんのアドバイスをいろいろ試して、お子さまに良いものがみつかるといいですね。

No.4
- 回答日時:
それだけ汗をかくということは、掛けすぎではないですかね。
うちの子供達は、もうすぐ2歳と4歳でパジャマ一枚ですが
赤ちゃんの時から布団は蹴っ飛ばしてしまうので掛けていません。
寒いようならタオル地のスリーパー着せています。
汗をかきすぎても風邪をひいたりするので
お腹だけ冷やさないようにすれば大丈夫ですよ。
うちの子供達は、ロンパースにズボンを履かせていました。
逆に寒すぎても起きると思うので、薄着で起きなければ大丈夫です。
子供は、大人より一枚少なくです。
心配のし過ぎのようですね。
みなさん薄着・薄布団でびっくりです。
今日からタオルケットをかけてみます。
寝汗のかきすぎか、鼻水がジュルジュルと…はぁ無知でごめんね。
みなさんありがとうございます!?
No.3
- 回答日時:
お住まいの地域によると思いますが、我が家は寝室がいつも25度くらいあります。
着せてるのはこの温度だと長袖ボディ一枚、腹巻き付き薄手ズボンです。
もう少し気温が低い日はタンクトップボディと薄手ロンパースです。
布団はほぼ無いに等しいです。(笑)掛けても蹴飛ばし、寝返りしを繰り返すので全く意味ありません。
唯一、フェイスタオルを横長半分に折りお腹に掛けてあげると胸から下、お尻までしか掛かってないので蹴飛ばすこともないし、寝返りしても横長にしてあるので勝手に体に巻きついて腹巻きみたいになってます。
あまり頭など汗で濡れるとかえって冷えて風邪ひくので23度くらい室内温度あるならタオルやガーゼケットくらいにしてあげたほうがいいと思います。
おっしゃる通り、寝汗のかきすぎか鼻水がジュルジュルいってます。
今日からは、これまで通りのパジャマにガーゼケットで様子を見てみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 赤ちゃんの夏の掛け布団について。 最近暑くなってきて半袖半ズボンの服で寝かせてますが、 掛け布団を蹴 4 2022/05/14 10:00
- 夫婦 2歳児の服装について くだらない質問ですがすみません。 四日前二歳になったばかりの娘がパジャマの下の 4 2022/11/01 22:30
- 風邪・熱 寝る時の発汗について 1 2023/05/06 00:19
- 地球科学 気温の変化が激しくて、嫌になるよなぁ。こないだ、半袖を着て夏の布団で寝てたのに、今日は真冬と同じ布団 3 2022/04/29 23:05
- 日用品・生活雑貨 今夜のお布団は何をかぶりますか? 暑いのか寒いのか…何をかけて眠ったら良いかな? 肌掛けや薄い毛布、 4 2023/05/21 23:18
- 虫除け・害虫駆除 夏の寝具干しサイクル 5 2023/07/28 08:55
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 風邪・熱 体(お腹)が冷えると、喉の免疫も弱くなりますか? 仮に夜寝るとき、寒暖差が大きい今の時期に上半身を肌 2 2022/06/01 08:09
- その他(病気・怪我・症状) 異常に寒がりな先輩 4 2023/04/16 21:49
- その他(健康・美容・ファッション) 最近寝る時暑くてパンツ一丁(裸)で寝てます。薄い夏用布団?で寝てますが裸(パンツ一丁)で寝るのは体 4 2023/06/14 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
布団から落っこちます!
-
保育園に自転車通園してるママ...
-
床を足でドンドン!
-
1歳8ヶ月、ベビーラックでしか...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベット それとも大人用...
-
保育所で布団を忘れたらゴザで...
-
子供の変な寝相
-
8ヶ月男児のパジャマと掛布団
-
生後二ヶ月の子供が鼻づまりで...
-
ベヒーベット、買う?レンタル?
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
ベビーベッドを買うか…
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
布団から落っこちます!
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
床を足でドンドン!
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
布団で床オナってやめた方がい...
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
子供が床をドンドン・・・
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベッド拒否
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団...
-
赤ちゃんと一緒に寝る為のマッ...
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
和室がない家の、赤ちゃんの寝床。
おすすめ情報