
2011年4月新卒入社の新人です。
入社して2か月がたちますが業務に携わることがほぼなく(電話対応のみ)
毎日資格の自習をしています。
ビジネスマナーなどの基本的研修は入社後1週間でおわりました。
そのあとはexcel課題を1ヶ月。5月に入ってからは資格の自習です。
その勉強も「デスクの用意がまだだからとりあえずやっておいて」
と言われ、早1ヶ月がたちます。(デスクはもらいました)
さらに「その資格、正直とっても使わない」と言われ勉強する意味がわからなくなりました。
「何かお手伝いありますか」と聞いても「考えておく」と言われずっと返事がありません。
「他のことも勉強していいですか」と聞いてもそれも「考えておく」といわれたままです。
毎日8時間、意味がないと言われた自習を続けるのは正直辛いです。
勉強している間(一日中ですが)ずっと放置されている感じです。
また、私はコネ入社のため余計に肩身が狭いのです。
入社当時はコネだから人一倍頑張らないと!と意気込んでいたのですが
モチベーションも日に日に下がっていきます。
コネなので必要ないけど無理やりいれてもらった感があり、罪悪感でいっぱいです。
自分で仕事を探そうにも、まだ一日の流れもつかめず右も左もわからない状態で
何を触っていいのかもわかりません。
「掃除でもなんでもやるので何かないですか」と言っても
「そうだよね。何か仕事したいよね」と言われるだけで・・・
この状態がいつまで続くのか不安でいっぱいです。
会社に完全にいらない人間でこれからもそうなのかと思ってしまいます。
長くなりましたが、厳しい言葉でも結構ですので何かアドバイス頂きたいです。
もう今の状態は限界です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
まあそんな時期もありますよ。
いつも、仕事をくださいという姿勢を見せていれば、きっとある時期から急に忙しくなり、
ああ、ひまだったころが懐かしいと思えるでしょう。
一時期のことです。
私も入社したころ2ヶ月くらいそんな感じでしたが、今から思えばいい時代だったなあ。
会社の周りの仕事を観察して、いろいろな書類を眼を通しておくというのも今ならできるかもしれませんね。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
また、お礼が遅くなって申し訳ありません。
それぞれの意見がとても私の励みになりました。
質問させていただいてから少し経ちましたが、
前よりも頻繁に「お手伝いしたいです」「お仕事教えてください」
と言っていたら、少しずつですが仕事の練習をいただけるようになりました。
まだまだ実務ではありませんが、
仕事の練習(フォーマットづくりの練習等ですが)を
続けていればいつか実践実務をできるようになると
信じて頑張っています。
コネ入社だから…と自分に引け目はありますが
先輩方からそう言われない会社の一員になれるように
毎日頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
みなさんの意見がすべてためになったので
ベストアンサーを決めることができません。
本来ならば一人一人にお礼をしなければいけませんが、
ここで皆様へのお礼をさせていただきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
仕事は自分で見つけるものですが、あなたは新人なので立場がつらいですよね。
でも、よくあることです。
今は耐えるしかないです。
あと、私はコネ入社の人間が大嫌いです。
フェアじゃないからです。
入る人間も入れる人間も軽蔑しますね。
ただ、だからと言ってイジメのようなことはしませんけどね。
No.4
- 回答日時:
一日の流れをつかんで、自分にできそうなものを見つけてみては?
流れをつかむために、先輩の行動を毎日チェックする、どんなことをしているのか知る。
ひとまず、ひとつの仕事に注目して、これはこう来て、こう流れる、こんな意味がある、とメモをつける。
わからない所はどんどん聞く。
いつまでも仕事をくださいと言続けられても困ります。無い仕事をあなたのために用意するほど暇じゃないので。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
クラウドガール無料受講チケ要る?
物理的な頭数として等価交換可なら
私輩とにたカンジの名のセルフィが
身内の中身で起業したがってたから
資格獲るまでゲーム内サークル活動
遊んでるだけみたいでも挑むならば
貴社長を降格させ左遷させる資格も
取れるかもしれないぞ@窓辺みたく
No.2
- 回答日時:
掃除は聞かなくても自主的にやってください^ ^
窓拭きとか、トイレ掃除とか。
すごく助かります。
掃除を自主的にするのって、できそうだけど、実際できる人はあまりいないですよ。
社員がいないときにその人の机の下とか、きれいにしてあげてください^ ^
小さなことだけど、大事です。
ニーズに気づける人になってください。
資格の勉強は頑張りましょう。一発合格です。
「こいつ、集中力半端ねえ!!すげえ!何でも頑張ってくれそうだ!」と思われればいいんです。
一年後、まだ同じ状況だったらまた質問で報告してください。
No.1
- 回答日時:
ご相談内容を読ませて頂いた限りでは
ご自分から仕事を乞うてらっしゃるし
あなたご自身に問題があるようには感じませんでした。
ただ、コネ入社で…という部分に引っかかりました。
このご時世ですから、コネなんかよくあることですし
持ってるコネは最大限利用するべきだと私個人は思っているので
コネ入社を批判するつもりじゃないんです。
引っかかったのは、コネ=派閥じゃないかなという部分です。
もしあなたを紹介してくれた方が社内の方なのだとしたら
その方に敵が多いのかもしれません。
どの道このままの状態はお辛いでしょう。
ダメもとでどなたかに本当の理由を聞くことはできないでしょうか?
それがダメなら、辞める覚悟であなたを紹介して下さった方に相談してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかな、窓際、閑職、何もかも中途半端、いつまでもこの生活が続くわけがない 6 2023/02/07 18:20
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- 会社・職場 最近、仕事が嫌になってきました。 新卒入社1年目22歳の女です。 私の仕事内容は専門知識を必要とする 2 2023/01/12 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生詰んだ 6 2023/07/09 15:00
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる術を学ぶことができない、社会から脱落しそうでしがみついている状態です。 5 2022/09/25 11:35
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 他の人が普通に出来ることが自分にはできない、人間関係、仕事、諸々、生きるのが辛いです。 3 2022/11/27 08:56
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
何で、新人に対しての放置プレイという文化があるのでしょうか
転職
-
営業職ですがあんまりにも放置丸投げで辛いです。 仕事向いてないんでしょうか。 営業職って最初は同行し
会社・職場
-
-
4
仕事が暇で辛いです... 入社して約2ヶ月の新卒(女)です。 タイトルの通り、仕事がほとんど無くて暇
会社・職場
-
5
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
6
出かける時、いちいち行き先を聞いてくる親
父親・母親
-
7
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事が遅いと言われます
-
行政書士が依頼した仕事をして...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事への不安。 休みの日でも仕...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
逆出向について、私はグループ...
-
知的障がいある人が就職して仕...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
社内の人間関係について
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
私は、会社でよく喧嘩を売られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報