dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、お時間あるかた宜しければ回答お願いします

例えば、休みの日に予約の要らない病院と美容院があるとします

でも行く前に混んでたらやだな

確認する事にしました

自分「これから伺いたいのですが、混み具合はどうですか?」

美容院「いらっしゃってください、大丈夫ですよ」

病院「そういったお問い合わせのご返答はできません。受付時間内に来てください」

病院がそういった返答ができないのは何でなんでしょう?

とても不思議に思いました
それとも私がおかしいのでしょうか

A 回答 (2件)

確かに不思議ですね。

私が通院していた病院では特別に親切だったようで、常に教えてくれていました。教えてもらった場合の双方にとってのメリットを考え、それを書き添えたうえで、病院の意見箱に意見を投書してみてはどうでしょう。

ただ、ちなみに、私が通院していた病院では「遅くなるほど混みますから、できるだけ朝早く来てください」と言われていて、私は筆舌に尽くしがたい苦労を重ねながら早朝に通院していたもの、よく観察してみると、遅く行くほど待ち時間は少ないのだと気づきました。とはいえ、それはやはり病院が「早く来て」と皆を言いくるめて、あ、いやいや、皆に言い含めていたから、遅い時間は患者が少なくなる分、待ち時間も減ったのでしょう。それに、遅い時間に患者が大勢押しかけたら、職員はいつまで経っても業務を終えられないし、無理やり終えようとすれば、一部の患者を帰すことにもなりかねません。

まあ、そう考えると、「早い時間のほうが混みません」と言うのも「何も言わないことにしてます」と言うのも、結果的には同じかもしれませんね。むしろ後者のほうが「自分で観察したほうが得するよ。どのみち受付時間内だったらギリギリでもいいんだから」と言っているような気もします。

で、美容院はそこまで繁盛していないのだと思います。医者不足だからねえ。
    • good
    • 0

混んでたら嫌だというのは貴方のわがままですので、別にどっちも答える必要はありません。


たまたま美容院が特別良い対応をしてくれたのでしょう。

また病院は「今」空いてても急患が来ることがあります。
また休みの日、例えば日曜などにその病院がやっているとすれば、普段そこには来ないような人も空いてるそこの病院に来ることが多々あるので、今空いてるからと言って数分後か数十分後かに貴方来たときも空いてる保障はありません。
さらに、待ってる患者は一人だけなので「空いてます」と受付の人が返事をしたあとにその患者が診察に入って、実は結構大事な病気で先生がかかりきりになって診察や治療にかなり時間を取られることも結構あります。
予約が多く、別に待たせも死にはしない美容院はお手軽に「空いてますよ」と言ったと混んでしまって客を待たせてもなんともないですが、病院は命を預かる以上「今」空いてるからどうこうだけで気軽は返事はできません。
実際「空いてるから来たのに前の奴の診察だけで1時間も待ってる」とか言い出す人もいますしね。
だから、その場に来て貴方の順番が確定してから、あと○人ぐらいなのでもうちょっで診察できる予定です。とかいえません。

貴方は自分の希望の返事を受け取れなかったと気に入らなかったようですが、不用意に「空いてます」とか言わないでくれた病院側に感謝すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!