
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
時給850円は(仕事内容はわかりませんが)良い方の時給だと思いますよ。
働く時間を増やせばもっとお給料も増えるので、たくさん稼いでお友達を驚かせてやりましょう。
そうですね お弁当屋さんのお仕事で時給850円です。
時間を増やすのは今の職場だと難しそうだけど
店長に相談しようかな
友人は学業専念のキャリア志向な男性なので
私と違って
バイトに魅力を感じないのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
>「バイトしてるんだけど20日に5万ちょっとの給料がやっと支給された」と
この言い方では、多分ご友人は、20日間でフルタイム(8時間)働いて5万と勘違いしたのでは無いかと思います(最低賃金の減額でもあり得ない時給になります)。
そう考えれば、割に合わないと思いますね。
時給850円で20日で5万なら1日平均3時間以下の労働になります。
よく知っている友人なので
出勤の日程や 都合が合う日を伝えているので
フルタイムで働いていると誤解を受けていないと
私は思っていたのですが
勘違いをさせてしまった可能性もありますね
自分だと相手に伝わっていると思っていても
私の言葉が足りなかったのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
仕事内容によるんじゃないですか?
正社員に比べてアルバイトは簡単な仕事をする所多いですし、責任も無いですし。
正社員と同じ仕事と、責任を持たされて、仕事もハードだったら、割に合わないと言えるけど・・・
まず、その会話の中で友達の言った『割に合わない』の使い方が間違っている気がします。
仕事内容と労働時間に対して時給が見合っていない時に使う気がします。
そうですね 正社員に比べて
アルバイトは簡単なお仕事かもしれません
店長や部長の仕事をする様子を見ていても
大変ハードな仕事内容ですから
売り子として働いているので
時給と見合っているバイトですが
もしかしたら友人に誤解を招く表現をどこかで
使ったのかもしれませんね
No.2
- 回答日時:
50,000円÷850円/時=58.8時間
週5、月20日勤務の場合、58.8時間÷20日=約3時間/日
土日だけの場合、月10日、58.8時間÷10日=約6時間/日
1ヶ月働いたと話したとき、
相手が週5、月20日勤務を想像したなら
割に合わないと感じて当然です。
相手が働いている日数と時間を
勘違いしているか、早とちりだと思います。
しかし、家庭教師などは1,500円/時×2時間×20日で6万、
肉体労働系は8,000円/日以上×土日のみ10日=8万
くらいが多いので、比べる対象が異なっているのかもしれません。
そうですね
仕事内容によっては だいぶ話が合わないですよね
日にちは大体 友人と行動をしているので
知っています
時間もバイトが終った後 会ったりするので
大体 4時間から5時間くらいと伝えていますが、
もしかしたら 友人は違うバイトを経験していて
時給が大幅に違ったのかもしれませんね
No.1
- 回答日時:
60時間働いて5万ももらえれば十分じゃないかしら。
正社員なみに1ヶ月働けば15万くらいなわけだし。
そりゃ同じ時間正社員が働けば
もっとお金もらえるけど
その代わり正社員はバイトにはないものを
沢山背負っているから。
そうですね
正社員なみに働けば
まとまったお金を稼ぐことも可能ですし
バイトでも 仕事次第で
それなりに生活ができますよね。
正社員と違って不安定な仕事なので
自活する方は少ないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトでの割増賃金について 2 2022/09/22 00:59
- その他(悩み相談・人生相談) 2ヶ月くらい前に辞めた結婚式場の裏方のバイト。 時給1050円、土日合わせて20時間労働。休憩合わせ 2 2022/04/10 18:27
- アルバイト・パート ガールズバーの給料について 最近ガールズバーでバイトを始めたものです。 この間初出勤で7時間働きまし 2 2022/05/28 01:08
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- アルバイト・パート 最近居酒屋のバイトを始めて1ヶ月たちました。 しかし、求人に掲載されていた時給と実際異なり、 研修期 4 2022/11/06 03:11
- アルバイト・パート 年収103万円以内に抑えて働いていたパート主婦です。 7月末日で現在の派遣先との契約が切れるので、8 5 2022/07/26 08:28
- アルバイト・パート 日給8200円のバイト初日終わりました。 働いた時間は8時から17時までです。昼休憩1時間、昼休憩以 8 2023/06/01 16:42
- 子供・未成年 私の子供は3月に高校を卒業して11月からアルバイトを していました。大学でお金がかかるからと少しでも 4 2023/04/18 17:03
- アルバイト・パート 今配達のバイト 週4 社保なしで働いてます。 給料日給で9:00~18:00 11:30~18:00 2 2023/05/12 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報