プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近授業で「豊かさとは何か」という本を題材にしたディベートをやりました。
その内容で疑問に思ったことがあり、ここに質問します。
まず、なぜ、先進国の西欧諸国が、先進国の経済水準を保ったままで、あれほどまでに福祉に予算を割くことができるのでしょうか?
逆に、なぜ日本は福祉にそこまで予算を割くことができないのでしょうか?
また、この「豊かさとは何か」を読んだことのある方がいらっしゃるのであれば、感想なども教えていただければ幸いです。
そしてズバリ。日本は豊かだと思いますか。
ご回答お待ちしています。

ちなみに、自分はこの書に対して批判的な態度をとっています。

A 回答 (6件)

こんにちは!



日本は豊かな国ですよ。
腐敗した金権政治はすべて国の問題ですので、豊かさとは関係ありません。

ホームレスが暴行を受けて殺される、それも世界共通の問題です。
警察が犯人を見つけてくれるだけ幸せでしょう。

実はこの前福島氏の犯罪心理の本で知ったのですが、若年の殺人は年を追う毎に減少しています。
実はこれは「男性の女性化」と言う問題をはらんでいたりする訳ではあるのですが・・・。

とにかく日本人は自虐的ですので、心配しすぎないのが吉かと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

日本人は自虐的・・・そうかもしれませんね。
ただ、やはり「より良い環境」を目指すことは大切だと思います。
現在の日本をマイナスと見るのではなく、新たなスタート地点と見る視点。それが大切なのかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 23:03

「なぜイタリア人は幸せか」山下史路をお読みください。

日本との豊かさのギャップが大きいです。逆に日本の欠点も明確になります。

参考URL:http://myshop.esbooks.co.jp/myshop/miglia?shelf_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました。また読んでみます。

お礼日時:2003/10/15 23:15

 はじめに。


 「豊かさとは何か」を読んだ事はありません。
 貧困層が大半を占め、人々がその日の食料にすら困っているような惨状を呈していませんので、その点では日本は豊かな国だと思います。反面、物価が高くて住みにくい国ということも言えるわけですし、難しいですね。ただ、日本が急速に貧しい国になりつつある事は事実ですよ。資産の二極化が進んでいるくらいですので。いずれ階級社会になるのでしょうね。
 西欧諸国は、消費税の税率が日本とは比べ物にならないほど高いからではないでしょうか。また、社会民主主義政党が政権を担当していたことも背景にはあるでしょう。福祉政策などは左寄りの政党の専売特許的なところがありますからね。
 日本というのは、ほとほと社会的弱者に冷たい国なんだな、と思います。
 ホームレスの人達を見てくださいよ。仕事をしたくても仕事が無いだけなのに、心無い人達から蔑まれて、何も分かっていない少年達から暴行を受けて殺されたり、国も実質的にほったらかし状態。挙句は一部の雑誌でホームレスは働く気が無いから社会復帰のための支援などしても駄目だと書かれる始末。
 暴行加えた少年も、蔑む目つきで見た中高年のサラリーマンも、自分たちだって一つ間違えばホームレスになる身なのに全く自覚がなく、他人事だと思ってる。異常ですね。
 ただ、他の方が言われるように、精神的に貧しい国とは思いません。失業して貯金を切り崩しながらの日々を送っている人や、会社が倒産しないかと不安でたまらない人、リストラに怯えて暮らしサービス残業を断れないサラリーマン、こんな環境におかれればどんな人だってストレスから声を荒げたり乱暴になったり、イライラして他人に八つ当たりしてしまう事はあるわけで。
 経済的な余裕からしか、精神的な余裕なんて生まれないわけで、経済的余裕なき人に精神的な余裕を求めるのは完全な精神論、ほとんど宗教のようなものです。ストイックすぎてほとんどの人には無理な話でしょう。また、不況時には少年犯罪が増えるそうです。社会不安が敏感な子供達の心に影響を与えるわけです。政治家達は教育が悪いからなどと責任転嫁せずに政治責任取れ、と思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりバランスというものが必要になるのでしょうか。
精神的豊かさは大切だが、その基盤にはやはり経済的豊かさがある。
ただ、今の日本はそのバランスを、悪い方に悪い方にとっているように感じます。
やはりそこは、政治の世界になるのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 23:00

こんにちは。


本は読んだことがありませんので意見は言いません。

ヨーロッパ、特に北欧諸国が福祉国家であるのは単に「やる気」があるかどうかの問題です。国会議員の数を減らしてでも福祉に回そうと思えばできるのに、それをしないだけです。
 例えば、タバコは北欧では日本よりも税率が高く、その結果価格に反映されています。その分福祉に回せるのです。これは予算だけでなく、精神面にも言えます。

日本が豊かかどうかはずばり「貧しい国」です。それは金額に表すことのできない「精神的」な豊かさに欠けているからです。
なぜなら、真剣に話し合う場所がないから物事が進歩していかないのです。これは「譲り合い」の精神とも言えますが、「先送りの国」とも言えます。拝金主義が進み、汚職にまみれた日本では、精神的な豊かさなど望むべくもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分にできること。
それを模索しようとする一人一人の意思が、「豊かさ」を生み出すのだと思います。
その豊かさは個のものだけではなく、全体を覆う豊かさへとなる。
私はそう思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 22:58

その本を読んだことがないので、内容はわかりません。


でも、私なりの「豊かさ」を考えました。

日本はもう先進国とは呼べないような気がします。
経済的には悪くはないほうだとは思いますが、心がすさんでいると思います。
確かに経済的な豊かさは必要です。もちろんお金がないと何も買えないし、生活できないことは重々承知してます。

心が豊かでないから福祉にも予算を持っていけないんです。
ただ予算が足りないからと税金を引き上げるとか保険料を引き上げて、そのお金でまかなおうとか国の偉い人たちが考えるからいけない。
学校の授業料をすごく安くしたり、医療費を安くしたり、無料の公共施設などを作るためなら少しは税金を引き上げてもいいと思うんです。オランダだかどこかがそういったことに成功していましたよね?
知識が乏しいのであまり大きなことも言えないのですが・・・

一般生活の中で
買い物に行って、店員さんが「ありがとうございました」と言うのは当たり前だけど、お客の方だって「(気持ちよく買い物できたよ)ありがとう」って言えることが大切だと思います。
(もちろん態度の悪い店員がいる店もありますけど。)
近所で知っている人に会ったら「こんにちは」
友達と別れるときには「気をつけて帰ってね」「今日はどうもありがとう」
ご飯のときは「いただきます」「ご馳走様でした」
こんな簡単なことが出来なくなったのはいつからでしょう?

日本人は「心」を忘れてきていると思います。
「心の豊かさ」が福祉・経済・教育・・・全てに関わってくると思います。

長くなりましたが、「うわべは豊かそうだけど、今の日本は豊かではない」と思います。
私の考えはおかしいでしょうか???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は先進国と呼べるのか?
私もまた、そのことには深く疑問を抱いています。
ふとした幸せ(安らぎ)。それを感じることのできる豊かさ。
それが、本当の先進国の条件なのではないでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 22:55

本は読んでいません。


日本の福祉予算が少ない理由のひとつは
税金が少ないのと急速な高齢化が原因のひとつです。
高福祉国家は税金が高いので若い人の労働意欲も減ります。働いても税金に持っていかれますが、福祉が充実します。
バランスの難しいところでしょう。

精神的には豊かでないと思います。
ゆとりがありませんし、若い人の将来に希望がもてませんし、犯罪も増加しています。教育レベルも低くなっていると思います。
選挙で良い人を選んで欲しいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

希望。
大学生である自分にとって、理性ある人にとってやはり一番大切なものは希望ではないでしょうか。
未来に希望の光を残せるよう、何か自分でがんばれることはないかと思う今日この頃。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!