アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年新築をしました。共用道路があり周辺の家でそれぞれ持分があります。
先日ハウスメーカーから共用道路の持分の抵当権が書類に記載されていないことを言われました。
ハウスメーカーのチェックミスにより書類には記載されていないが、抵当権には入っているということです。

先々問題はないのか聞いたところ問題ないですという返答でした。しかしこの先10年後20年後にどういったことがあるのかわからないですし、特に役所は正確な書類がないと受け付けてもらえないと思いますので本当に問題ないのか気になります。このまま記載されていないことを了承しても大丈夫かどうか教えてください。

A 回答 (3件)

共用道路=私道ですね。


抵当権の書類とはこれから登記しようとしている設定契約書の物件明細のことでしょうか。
所有者にとって重要なのは持ち分の登記があることですから、抵当権の設定物件に漏れがあることは抵当権者の問題となります(先々の問題も同様)。
抵当権者に漏れを教えてやってもいいですが、その分(数千円くらい?)登記費用が増えます。
役所と言うのが分かりかねますが、抵当権の問題に役所が関与することはあり得ませんからご心配ご無用ということになります(登記されている状態を反映した謄本が正確な書類となります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全くの無知ですので本当に何もわからず気になっていましたので安心しました。

お礼日時:2011/06/11 22:06

道路の抵当権なんてどうでも良いのではないですか。


登記簿を確認しては。
何か勘違いしているのでは。
    • good
    • 0

何の書類にですか?


抵当権に入っているということは謄本に抵当権をつけてあるということです。
それ以外に抵当権を記入し忘れる書類というのの意味が良くわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!