大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

私は小学一年生の子供を持つ親ですが、
今住んでいる地域の、子供会の役員orPTAの役員or地域の代表のうち、
どれか一つやってくれないかと言われています。
共働きで、主人の帰りも遅く、私もフルで締め切りのある仕事をしているため、
なかなか時間が取れそうにないのが現状です。
どのような仕事内容で、どれくらい時間を取られるかも
分かりません。
今の役員さんに聞いても、「たいしたことはないから」
とか「やってみればあっという間に終わる」といった
言葉が返ってくるだけで、具体的な内容は教えてくれません。たぶん「たいしたことはない」では済まないと
思われるのですが、仕事と両立させて、出来るものなのか、予想もつきません。
万が一、仕事に影響があるようであるなら、ちょっと
引き受けることは出来ないと思うのですが、
そういった言い訳はとおりそうになさそうです。

また、子供がまだ小さいので、夜一人でお留守番は
とても無理だと思います。一年生の子供に負担を
背負わせて、それでもなお引き受けなければいけないのか?という疑問がどうしても湧いてきてしまいます…。
今までも、たくさんのことを我慢してもらって
仕事を続けてきたので、これ以上負担をかけるのは
避けたいのが本心です。

どなたか、仕事を持ちつつ経験された方で、
実際に仕事にこんな影響があったなどのお話でも
構いません、何かよきアドバイスがありましたら、
お願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

今子供会の会長をやっています。
子供会のことだけに限らせていただきますね。家の所は子供会の役員が他に15名います。その中で会長・副会長・会計・書記を各1名ずつ選びます。(くじ引きでしたが)
役につくとそれなりに大変です。月一度の会の進行を考えたり、年間の行事を考えたり(毎年同じようなことはやりますが)行事があれば司会進行などもあります。また町内の行事も役に付くと絡んできたりもします。
現状は、仕事をもっているかたは、買い出しとかは無理ですし、他の行事にも不参加だったりします。できる人に手伝ってもらうという形になっています。
watanaoさんも子供会等の役員にはなっても、○○長とかはならないようにはできませんか?時間的にも無理があるなら外してもらえるのではないでしょうか?(忙しさが全然違います!!!)
確かに仕事をたてに断られるといい気持ちはしませんが、実際に自分がやって見て、仕事をしていたら無理があるな・・・と感じています。(私は専業主婦です)
でも、いろんな方と知りあいになれるので、楽しいです。
うまくいくと良いですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:45

 私の妻が子ども会の役員も学童の役員も経験しました。

この仕事は地域によってやる行事が違いますから、一概に言えません。が、私の所では・・・ということで話します。
 まず我が家は共働き。共にフルタイム。子ども3人。
結論は何とかなるです。では具体的な動きを。
 子ども会は、まず新1年生の歓迎会から始まります。公民館で簡単なゲームや上級生からの出し物コーナーや上級生からのプレゼント(手作りのしおりとかおもちゃとか写真立てとか。)タイムなど。そして昼食会。2時間から3時間の企画を3人の役員で企画します。1か月前に会合。ここで1年間の行事も確認。前年度のノートを見て。ついでに会場の予約。子ども会のメンバーを再確認。(引き継ぎの時に確認してますが。)参加申込づくり。 2回目は出席者確認。会の進め方、司会などの役割分担など。そして当日。欠席者分のお菓子を包み届ける。そして会の終了。
 こんな感じで、夏のボーリング大会。夏休みのラジオ体操。新年会。そして引き継ぎ。それぞれ2回は会合ありです。
 子どもはだんな(私)が早く帰れないとき、会合の場所に連れて行ってもらいました。なるべく早く帰るようにしてました。時には互いの子どもを連れ、ファミレスで話し合いをし、楽しい食事会になったっていってました。
 学童も似たようにしてました。私の自治会の仕事も時々手伝ってもらいました。一応ご主人に助けてコールをして、時々協力してねと優しく言ってお願いをして、やってみては。いずれまわってくるのでしょうから、早めに一度やった方がいいかも。
 と、無責任に長々がなしました。以上です。失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:46

こんにちは。

以前子ども会の役員に携わってました。
皆さんもおっしゃってますが、今は仕事は理由にならない時代ですねぇ。

私は専業ですが、フルで仕事されてる方もいましたよ。
日頃の会議は欠席でしたが(みんな了解済み)、行事の当日の仕事や買い物などの準備はがんばってくれていました。

要は、やる気があるかないかだと思います。
「仕事があるから出来ないのが当たり前」って思っている人にはみな不満を感じますし、
「忙しいけれど、出来る事は他人よりがんばろう」としてる人には、『無理しないでいいからねぇ』と フォローをしてあげたくなるものです。

また、授業参観などの学校行事があると その日に会議をあわせたことも多かったですよ。

あと、会議に子供連れで行くのは 子ども会にかかわらず よくあることです。
平日だって、幼稚園前の子でうじゃうじゃする時もありますし
土日だったら、子供同士で勝手に遊んでます。だから学年問わず仲良いですよ。
夜も(子ども会ではありませんでしたが)小学生の団体の会議は、専業主婦だって預けられないのは同じですから、子供いますよ。

行事や会議など、地域によって違いますので役員経験者に相談されるといいと思います。

また、子ども会で役員やってると、子供が喜びます。
上にも書きましたが、学年差のある友達が増えます。
特に一年生ということなので、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊べるのは楽しいと思いますよ。

大変でしょうが、頑張ってください。きっと、まわりの方もフォローしてくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:46

私は三歳の娘をおんぶして町内会役員をやりました(妻の仕事が早く終われば、妻に子守させましたが)。

問題は特にありませんでした。子供会・PTAなら、小さいお子さんがいて当然なわけですので、そのくらいの融通はききますよ。お子さんも一緒に連れてゆかれてはいかがですか?小学生なら大人しくできるでしょう。

時間的な問題も心配されていますが、職場の委員会と同じですよ。皆自分の仕事を抱えながら委員会に出ているのです。委員会もPTA・子供会もそうです、年間スケジュールがほぼ決まっております。基本的に役員会は第○の×曜日、××会は△月上旬という具合です。突発的な用事はほとんどないので、調整はし易いでしょう。その辺の仕事の調整能力は、私の職場では高く評価されるので、委員会を欠席しがちな人はそれだけで能力を疑われます。

お子さんの負担を心配なされていますが、今まで結構負担をかけてきたとご自分でおっしゃっていますので、ここは気持ちを切り替えて「母さんが子供会の役員やってあげるからね。子供会が楽しくなるよ!」と、今まで我慢させたことを帳消しにするつもりで頑張られては如何でしょうか。子供会の役員を引き受けることは、お子さんのためなんですよ、ということです。

「共働きで大変ですね。○×すれば、うまく逃げられますよ」という回答ができればそれに越したことはないのですが、ご質問の中身から、それは無理みたいですね。腹を括って乗り切られる方が、良い結果を生むと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:47

> 共働きで、主人の帰りも遅く、私もフルで…



昨晩の、「No.679767 ごみ当番問題」と相通ずるご質問のよう思えました。
厳しい言い方をしますが、子どもさんを社会の一員として育てたいなら、どれかの役を引き受ける必要があります。

それぞれの役の詳細は知るよしもありませんが、いずれにせよ、トップか三役にでもならない限り、平日の日中に出席を要請されることはまずありません。
夜間の子どもさんに留守番させることをご心配のようですが、PTAの役員は学校へ出かけなければならないことが多いでしょう。しかし、子供会の役員会は、せいぜい町内の集会場止まりです。低学年の子どもさんを連れての役員会は、日常見られる光景です。地域の代表というのは、どういう性格のものかわからないので、コメントを控えます。

子どもさんにとって、親が何かの役に付いていることは、誇らしくもあり、頼りにするものです。たとえば子供会でクリスマスパーティがあったとしても、自分のお母さんが主催者なんだということで安心できます。写真の1枚も残しておけば、大人になってもよい想い出になります。

冒頭に引用したゴミ問題のスレッドでは、「ゴミ当番を理由に遅刻する人はいない」とのご意見がありました。確かにそうでしょう。しかし、「子供会やPTAを理由に定時で帰宅」は、多くの職場で受け入れられているはずです。
ご夫妻がどのようなお仕事が存じませんが、山の上の1軒家で生活しているのでない以上、子どもを育てていくためには、月に何度かの定時帰宅を、心掛ける必要があるものとお心得下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
そうですね。私も子供の親なので、そういった活動には
なるべく協力したいとは思うのですが、
まさか一年生で言われるとは思ってみなかったので、
ちょっとビックリしている次第です。
ほんとうに少子化がすすんでいるんですね。
地域の活動なども時代に合わせて変化していったほうが
良いのではないかと思いますが、それも言ってはいけない
ことなのでしょうね。
私が心配しているのは、締め切りがある仕事なので、
それに影響があるのでは…ということです。
締め切り前になると、徹夜で仕事をあげなくてはならない
状況になるので、仕事と子供のケアで精一杯という感じです。。
ともあれ、お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 11:51

PTAの「会計監査」はどうでしょう?


学期末(学年末)に会計の帳簿のチェックをするお仕事です。そんなに負担にならないと思いますし、一人という事はないので・・。
学校により違うかと思いますが、「本部役員を1度やった」という事になり以降逃れられるかも・・。
子ども会、地域はまだ低学年だからという理由でのがれられるかも・・。
仕事を持っている事は最近役員を断る理由にはなりませんけれども・・。

役員をする事により、年齢の違う子供を持つお母さんたちと親しくなるのもよいことですが・・。
いろいろな情報を得られますよ。貴女がしっかりしていれば、流される事もないでしょうし・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイス、ありがとうございました。
そうですね、最近は皆さん働いているのが当たり前ですからね。
どうやって時間のやりくりをしているのかな?と不思議です。
特に仕事をしつつ、PTA関係の仕事をしている人は
どのようにしているのでしょう??
ともかく、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/15 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報