
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンから出る音の発生源は主に2つです。
1.回転するファンによる風切音
多くのPCでは内部に温度センサーがあり、それによりファンをコントロールしています。センサーに多くのゴミがつくと、そこに熱がこもり必要以上にファンが回転することがあります。この場合、ケースを開けてエアダスターなどで掃除することで改善することがあります。
2.ファンモーターの音
モーター、特にベアリング部の経時劣化により発生します。この場合はファンの寿命なのでファンを交換しない限り改善しません。
いずれにせよPC本体が調子よく動いているのなら、PCそのものを交換する必要はありません。
ご回答有難うございました。
本体のふたを開けるのが初めてでしたのでドキドキでしたが,
案の定,埃だらけでした。
ブロアを使ってかなりきれいになりましたので,ファンの音は消えました。
適切なアドバイスに感謝致します。
No.3
- 回答日時:
どうしてうるさくなったかは、気温、寿命、用途、見てみないと分かりません。
私もPC本体の掃除をおすすめします。
後は一度CPUクーラーごとマザーボードから外して、シリコングリスを塗り直すとマシになるかもです。
やった事なければ、グリスがパサパサになっているはずです。
私のはDell Inspiron 530ですが、CPUクーラーは恐らく同じ物だろう思います。
CPUクーラーごと交換(マザーに合うものが少ない)となると大変なので、CPUファンだけ下記に交換しています。
ただし無音になるというわけではありません。マシになる程度です。
http://review.kakaku.com/review/K0000009071/
ご存知かと思いますが 530wiki
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/1.html
ご回答有難うございました。
埃だらけだった本体内を初めてブローイングしたところ,ファンの音は静かになりました。
中をいじったことがないので不安ですが,「シリコングリスの塗り直し」を調べてみたいと思います。
530wikiは初めて知りました。今後チェックしてみたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
質問者の状況(設置場所・や部屋の室温状況?)よくわからない。
これは気温上昇でやむを得ないものか,それともPCそのものの寿命が近づいているのか,どうなのでしょうか。→わからない。
よくある回答かもしれませんが
単純にPC内部掃除である程度改善されるかもしれません。→ファンの回転音等?
スリムタイプのPCだと設置場所によっては排熱が厳しいかも?昨年HDDが壊れて交換した→HDD消耗品なのでなんともいえませんが熱対策考慮したほうがいいかもしれません。
ちょっと検索すれば参考サイトやもろもろの情報あるので調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- その他(パソコン・周辺機器) Seagate IronWolf Pro 3.5"【データ復旧3年付】 20TB HDD(CMR) 2 2023/01/16 20:02
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ノートパソコン お薦めのノートパソコンを教えてください。 8 2023/02/05 23:19
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- Wi-Fi・無線LAN wifiの途切れについて 2 2023/06/26 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
起動時にファンが異常回転します
-
BIOSからCPUファンの制...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
パソコンが起動しません。
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
デスクトップパソコンの本体か...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
電源が切れちゃいます
-
パソコンのファンから異音がします
-
起動時ファンのエラーとF2でBIS...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
起動時に「Alert! Previous fan...
-
ハードのファン音?が気になり...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
PCから「シャー」という異音...
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
CPUを交換したところファンの音...
-
ハードディスクの交換が必要な...
-
FMV L50HのCPU換装 (Pentium4 3...
-
スリープにしてもファンが止ま...
-
パソコンの音 ファン?
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
おすすめ情報