dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの2階に住んでいますが、北側のベランダにつる系の植物をはわせたいと思っています。
園芸初心者で何もわかりませんが、何かおすすめの植物がありますでしょうか?
北側なので、日当たりが悪いです。西日が少し当たるくらいです。目の前がバス停で、騒音よけと厚さ対策、目隠しになる用にしたいので、緑で全部隠したいくらいです。繁殖力の強いもので、手入れが楽なものを教えてください!ちなみに這わせる用のフェンスはもう作りました。

A 回答 (3件)

こんにちは^^



今年はグリーンカーテンがブームみたいですね^^

北側でしたら、日当たりがイマイチでようが 『ゴーヤ』『朝顔』などがベスト^^と

思いますよ~ きゅうりもいいかもしれませんよ^^

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

回答をもとに、西洋アサガオを置いてみましたら、勝手につるが伸びてきていい感じです♪
ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/06/16 19:23

植物は諦めた方が良いと思いますよ。

その理由としては、目隠しを
する場所がマンションの2階である事、北側で植物に必要な日照が
得られない事、日陰で生育するツル性植物が限られている事、西日
を嫌う植物が多く西日では生育ない事、植物では騒音対策にならな
い事、植物で目隠しをしたため逆に風通しが悪くなり暑さが増して
しまう事等が理由です。

まずマンションの2階ですが、1階なら特に支障はありませんが、
2階の場合は1階の住民に何らかの迷惑を与えます。水遣りで水が
滴り落ちたり、枯れた葉が落ちて地面を落葉で汚してしまう事もあ
ります。あなたが掃除に行く事は無いはずですから、こんな事でも
トラブルになってしまいます。
ツル性植物でも必ず病害虫の被害を受けます。こんな時は薬剤散布
をする必要がありますが、住民の中に薬剤アレルギーを持っている
人が居たり、害虫を極端に嫌う人が居たら、その時にはどのように
対応されるのですか。居住地がマンションですから、自分の事だけ
を考えて行動すると、後々には管理会社から御叱りを受ける事にも
なりますよ。

次に日陰に強く繁殖が旺盛なツル性植物が少ない事ですが、最近で
頻繁に実行されている緑のカーテンで、多くの方がゴーヤを植えら
れていますよね。室温が下がり実が収穫出来るからと誰もが好んで
植えられています。しかしゴーヤは強光線と暑さを好みますから、
北側ではツルさえ伸びないでしょうね。フウセンカズラなどはツル
が一気に伸びますが、やはり日当たりが悪いとツルさえ伸びません
から、日陰に強いツル性植物を植えたとしても、今年中に目隠しに
なるまでツルが伸びる事はないでしょうね。

一戸建て住居なら二重窓にすれば騒音や暑さ対策になりますが、あ
なたのマンションが賃貸で無いなら二重窓にされた方が確実になり
ます。しかし賃貸の場合は無断で取り付けが出来ませんので、騒音
に関しては管理会社に相談するしかありません。
植物で目隠しをしても、洗濯物を干している状態と何ら変わりませ
んから、目隠しになっても騒音だけはどうにも出来ません。

全面に植物をと言われますが、洗濯物はベランダで干さないのです
か。葉が密集しますから、その分だけ風が通らなくなり、余計に暑
く感じてしまうかも知れません。

騒音だけは無理ですが、目隠しだけならヨシズやスダレの方が確実
ですよ。収縮ポールを使い、サンシェードで目隠しをするのも方法
です。植物は環境が悪いと生育が悪くなったり、生育が極端に遅く
なったりします。既にネットは設置されているようですが、今年中
にネット全面に植物が這う事は不可能です。そのような植物は存在
しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。詳しい回答をどうもありがとうございました。

南側のベランダと北側のベランダがありまして、北側のほうにと思っていました。
まったく陽が当たらないわけではなく、プランターの水やりなら周囲に迷惑もかかりませんので、とりあえず西洋アサガオを置いてみましたら、なかなかの成長でうれしくなってます。

いろいろと詳しくご説明いただきありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/06/16 19:34

>繁殖力の強いもので、手入れが楽


うちはここ何年もずっと山芋ですね。
手入れは全く不要です。
むかごがいっぱい取れます。
ほぼ完全な目隠しになります。
冬になるとつるは20cmぐらいに切れて、完全に脱落します。
ずたぶくろとでもいうのでしょうか、土嚢に使うやつ、
これに油粕などを相当混ぜ込んで、植えておけば、
芋の収穫はとても楽だと思います。
ただ、完全な北向きの経験はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答いただきありがとうございました。

山芋とは驚きでした。素敵ですね。
ですが、うちはマンション二階で目の前がバス通りで空気があまり良くないため、育っても食べるのをためらってしまいそうです。
とりあえず、西洋アサガオを置いてみましたらなかなか良い感じです。

将来はいまの家を出て、もう少し環境の良いところに住みたいと思っていますので、山芋はそのときに是非チャレンジしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!