dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているのはCanon 860i 7年くらい使ってます。

給紙口から給紙が入らないです。
小さいサイズ(幅10cm)くらいなら入ります。

おそらく右側のローラーが弱っているか清掃してやる必要があるように思えます。
入れば普通に印刷はできるのでローラーさえ治れば何とか使えると思います。

canonのホームページでヘルプで見たところ、クリーニング操作は出てましたが10回くらい起動しましたが効果はありませんでした。

分解して清掃したほうがいいと思うのですが何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

プリンタの修理屋です。



右側のローラーというのは、プリンタを正面から見た場合に左側にあるローラーという意味でしょうか?
でしたら、推測はハズレです。

この機種は給紙ローラーのゴム部分はひとつしかありません。

小さい紙なら送ることが出来るというのですから、ゴムの磨耗なんていうことは考えられないでしょう。


紙が斜めになって先端がくしゃくしゃになるのでしたら、何か異物が落ちて詰まっているのでしょう。
後から入った紙はドンドン狭い隙間に導かれ、最終的にメインローラーまで行きます。
異物が落ちて入り込むと紙が入らなくなります。

分解しなければ取れないこともあり、結構厄介です。

それが見えれば先の細いピンセットなどで取り出せる可能性はあります。


ただ、この機種のサポートは今年の6月末で終了です。
買換えを考えても良いかも知れません。
    • good
    • 0

印刷の頻度にもよりますが・・・7年は



ゴムの経年硬化、寿命と考えて下さい。
修理で部品交換か、新規購入かと思います。

プリンターの故障は(1)ヘッドのインク詰り  (2)ローラーの磨耗 です。

個人で分解し直るとは考えられません。
    • good
    • 0

普段カバーをしてますか?



 綿棒と燃料用アルコールを用意してください、
紙の挿入口から見える範囲、手が届く範囲にゴムのローラーがありますので、それをアルコールつけた綿棒で拭いてください
    • good
    • 0

勝手に分解すると保証外になってしまうでしょうが、


もう保証期間外だからお困りなのでしょうね。
修理しても高くつくでしょうから、
もう寿命だと思って安いプリンタを買ってはいかがでしょう?
先日キャノンのプリンタを4000円以下で買えましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!