
私は今 高校三年生です。
志望校を
筑波大学 理工学群 工学システム学類 と 名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科
で迷っています。
筑波は近くに国の研究施設なども多く、理系としての環境は素晴らしいものがあると思います。
東京もつくばエクスプレス1本で行けるし、悪くないと思います。
ですが、(偏差値的にその少し上?)名古屋大学も同じようなレベルにあり、やはり旧帝大ということもあり
研究、就職状況は筑波よりいいのかな? ということも思ってしまいます。
札幌に住んでいる私ですが、なるべく福島県周辺は避けたいです(大学選びに直接は影響させないつもりです)。
工学部そのものとして、名古屋が筑波より優れている点やご意見をお教えください。
福島の近くでも問題ねーよ とか、 その関連の意見は求めてないのでよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学生の採用の仕事していました。
実利的な面でいうと、就職活動のしやすさは筑波です。
一般的な就職活動では、何度も東京に出て試験やら面接やら受けることになります。
その際の交通費は、ほとんど自腹です。
最終面接(その1次前くらい)になると出ることもありますが。
東京-名古屋間は新幹線で10,780円。高速バスでも片道4,000円。
つくばならTXで1,280円。
20回以上往復することになります。
都内の大学生でも就活の交通費はキツイと言います。
地方大は気軽に説明会にも来にくいので、気の毒だなあとよく思いました。
実を言うと、企業の採用データベースは、実質的なランクで区分けしてます。
筑波は「旧帝大」クラスに分類されます。名古屋・神戸と同じ扱いです。
就職すると、筑波も名古屋も変わりません。
正直なところ「旧帝大」と言われて「おっ!」と思うのは、京大・阪大までです。
高校生の偏差値目線、地元の評価と、東京の企業の印象はぜんぜん違います。
No.4
- 回答日時:
得意分野が違う大学なので。
筑波は、東京教育大を改組して、ど田舎だったつくば市に広大な土地を確保して、大きな研究施設をたくさん作った中にあります。現地の高校や中学は、親が研究者という人が大勢通っています。大学だけの都市ではなく、研究が中心の都市なんです。
そのため、放射線とか有害な細菌などを研究できる大掛かりな施設もあります。基礎研究に強いので、「工学部」ではなく、「理工学類」ですよね。
名古屋大は、実学に強く、はっきりと「工学部」をもつ大学です。旧帝大の中でも、はっきりと技術志向の大学だと思います。
システム工学でも、応用研究なら、名大でいいんじゃない?
No.3
- 回答日時:
どこへ行こうとも、勉強するのも就職するのも「本人次第」。
国立大学も今では法人の一つだから施設の補修や設備の拡充も自助努力に委ねられる点も多々あります。勘違いしないでください、昔のように「旧帝大だから」と大手を振って威張って歩くことが出来る時代ではありませんよ。ただ名古屋大学といえば物理学でノーベル賞を受賞した二人の研究者の母校のであることは確かで、研究室の持つ懐の豊かさが大きく起因したとの言葉が印象的でしたね。東京から離れていたことも学問を志すためにはよかったのかもしれません、少し離れれば「スーパーカミオカンデ」もありますし、産学協同の実験ならば近隣に日本を代表する企業もあります。
国の施設とはいっても旧社保庁が所管していたシステムのようにオンボロで化石のようなコンピュータシステムの実例もありますから。多大な期待を持って掛かることは反って失望を招く結果につながるとも限りませんよ。(笑)
No.2
- 回答日時:
サイコロをふって,奇数がでたら筑波大学。
偶数なら名古屋大学。能力があり努力する人間なら,そんな決め方でも浮かばれる。能力がなくいいかげんに勉強するなら,どこへいっても浮かばれない。人生なんてそんなもんですね。
No.1
- 回答日時:
どっちでもいいよ
高校生が針小棒大に考えるほど、大学の平均レベルは差がない。
ここで平均というのは
筑波大学 理工学群 工学システム学類
名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科
この二つの塊の平均という意味です。
理工系の感じでは ○○では ■■大学の▲▲先生が一番とかいう評価になりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
名古屋大学と筑波大学のどちらがいいですか?(理系)
大学・短大
-
筑波大学って過小評価されてませんか?難易度的にも北大よりは上で、文理共に九大神戸大と並ぶほどなのに、
大学受験
-
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
4
九大理、工学部か筑波大学理工学部。 どちらの方が難しいでしょうか? 九大は旧帝大ということもあります
大学受験
-
5
神戸大学と筑波大学について
大学・短大
-
6
筑波大って評判悪いですか?
大学・短大
-
7
筑波大学を合格する人たちはどのレベルの私大を滑り止めにしてきますか? 理科大、マーチ、芝浦が多いと思
大学・短大
-
8
東京工業大、筑波大、東北大の工学部で迷ってます
大学・短大
-
9
旧東京教育大学(現筑波大学)の格式・レベルって「客観的に見て」どうだっ
教育学
-
10
どっちを選ぶ?【北海道大学vs筑波大学】
大学受験
-
11
「筑波大学」と聞いて
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
筑波大学の評価は?
大学・短大
-
13
同志社大学と筑波大学はどっちが上ですか?
大学・短大
-
14
東北大学か筑波大学か。(生物系)
大学受験
-
15
受験の相談です。名大工学部に落ちてしまいました。後期は筑波大学、中期は大阪府立大学を受けています。親
大学受験
-
16
筑波大学、東北大学、北海道大学の間で進路を悩んでいるのですが、この3校それぞれの魅力はどこでしょうか
大学受験
-
17
筑波 or 農工大
大学・短大
-
18
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
19
筑波社会学類と東北法学部
大学・短大
-
20
旧帝大ってどんくらいすごいですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東大がメタバース工学部で10万...
-
5
Fラン大学と言えばどこですか?
-
6
東京工業大学と東京医科歯科大...
-
7
大学卒業後の進路
-
8
大学って一回卒業してもう一回...
-
9
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
10
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
11
明治大学と明治学院大学の違い...
-
12
国公立ブロック大、地方国公立...
-
13
首席ってどうしてわかるのですか?
-
14
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
15
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
16
大学の試験を欠席すると不可で...
-
17
九州大学はどれぐらいの…
-
18
大学の通信課程は途中で退学で...
-
19
部外者が大学の構内に入っても...
-
20
東工大と東京医科歯科大の統合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter