dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車好きな方に聞きます。私も結構いじっていますが、ワゴンRですが本当はナンバーカバーのダークスモークがいいのですが、いまや未販売なうえ、違法。それで後ろはフレームなしの裸のまま、前はステーを取付けてますがエアロでないので角度があまり出ません。出すぎても警察に止められますが。。。今までがかなり角度が出るステーを使用していましたが隙間があるのが嫌で上から見ても見えない黒色が欲しくて(前のも黒でしたが隙間ができるタイプ)軽用のエアロ式ステーを取付けましたが、前と比較してしまい違和感があり、なれるとは思いますが・・・あと特徴あるライセンスフレーム黒を考えています。太枠で迫力あるかな?と思っていますが、皆さんならどうされますか?(1)ステーのみ(新しいもの)(2)ステーなしでライセンスフレーム(3)ステー&ライセンスフレーム(4)ノーマル(一切何もなし) 先月までは後ろのナンバーも跳ね上げていました。自分ならこうするという回答お願いします。車はブラックでナンバー以外ほぼ統一しています。

A 回答 (4件)

車好きです。


ナンバーには普通手を付けないでしょ。

というか
ワゴンR、エアロ、ナンバープレートカバー、黒
もう何かアレなイメージしか湧きません。

無駄なインチアップとか、軽の規格を超えるエアロとか。

デコトラと自称ドレスアップ軽は同レベル・・・。
    • good
    • 0

どうしてナンバーを見難くする必要がある??


しかも

>車はブラックでナンバー以外ほぼ統一しています。

で、ナンバーが黄色??  >゜)))彡
何考えてるのか分かりません。
でも、ナンバーにカバーを付けたり、角度をつけて見難くする事の理由にもなりません。
    • good
    • 0

私ならば、何も飾りを付けずにそのままにします。



但し、盗難防止用の特殊ビスを使っています。

ナンバーを隠す奴は、基本的に行動が怪しい。

何もなければ、堂々としておけばいい。
    • good
    • 0

「何も無し」



な~んでそんなモノに凝るのか?
その思考回路が分からん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!