
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
値入とは、仕入原価に利幅や経費を載せて売価を決定することを言い、
売価=仕入原価+値入(額) です。
値入率=値入(額)÷売価です。
すなわち、値入(額)と粗利益、値入率と粗利益率とは全く同じです。
(1)粗利益率30%の商品を5%値下げ売価変更した場合、粗利益率はいくらになりますか?と同じなので、30-5=25%
(2)原価60%の商品の粗利益率はいくらですか?また、粗利益率30%の原価率はいくらですか?と同じなので、(前)40%、(後)70%
(3)200円で仕入れた商品を粗利益額50円で販売すると売価はいくらですか。また、この時の原価率は何%ですか。と同じなので、(前)250円、(後)200÷250=80%
(4)200円で仕入れた商品を20%の粗利益で販売するためには、売価はいくらになりますか。と同じなので、売価x円とすれば、x-200=0.2x x=250円
なお、定価原価などの問題では、○÷■とか、△×■とかがいろいろ出て来ます。割り算と掛け算の使い所は算数に慣れていないと結構難しいので、(4)のように方程式の形で考えるのが分かりやすいかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 数学 ある商品のロス率を5%見込み、荒利益率を35%確保したいときに必要な値入率は? 6 2023/07/11 21:58
- 数学 SPI 非言語 解説お願いします 3 2022/04/17 16:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当?> 540万円のエルメス・バ...
-
家電製品の原価はいくらぐらい...
-
不動産開発事業収支について質...
-
マージンの計算方法
-
販売価格を決めるには?
-
原価と原価率から売価を出す計...
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
コンジョイント分析でのマイン...
-
他のお店で買ったものを販売
-
ある業界の最大手、シェアの分...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
添付画のような特注鉛筆の製造...
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
??OA機器の保有・販売台数??
-
ベビーカーのメーカー別国内シ...
-
商品の価格設定について
-
日本の化粧品ガラス容器業界に...
-
小売り(量販店)の返品
-
製造会社と販売会社が違う場合...
-
なぜ?掃除機ダイソンは日本で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報