
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で中国人と毎日接しております。
「初次见面」は「はじめまして」に該当する適切な中国語がなかったため日本人が言い始めた中国語です。
実際、使ったこともありますが不思議な顔をされることがありました。
日本文化に接している中国人なら容易に理解するでしょうが、辺鄙な町の工場長に言ったところで意味も分からずスルーされる可能性があります。
基本、中国人は初対面の相手に「您好您好」で挨拶を終わらせますので
名刺を差し出しながら「您好!我是~。」とするのがいいでしょう。
ま、最近は「初次见面」も結構浸透してきているかもしれませんけどね。
No.3
- 回答日時:
簡単に言えば、慣習として(初対面の)挨拶に「はじめまして」とか「よろしく」とか言わないのは、多くの諸外国でそうだと言われている通り。
「はじめまして」や「どうぞよろしく」を中国語で言えば「初次見面」だとか「請多多関照」とかになるので、あえて言うのであれば、そういう言い方になるというお話。
最近は、「日本人は挨拶としてこう言います」、逆に「日本に行ったら挨拶で『初次見面』という意味になる『はじめまして』と言いましょう」ということがだいぶ広まっているので、使っても使わなくてもどちらでもよいでしょう。
他の方のおっしゃるように英語の「Nice to meet you」に近い、お目にかかれて光栄だとか、ご高名はうかがっていますのような挨拶をするか、そうでなければ、具体的な自己紹介、自分や自社の売り込みをした方がいいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/25 09:33
いつもありがとうございます。
自分自身、まだまだ教科書の中での会話練習なので、実際によく使われている表現なのかもわからず迷うことが多いです。
今回も詳しい説明をしていただき、すごく勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は普通に使っておりました。
特に変な顔もされません。もしそれを言うなら日本人だって「初めまして」ってあまり使わないでしょ。
「さようなら」だってそうですよね。それと同じ感覚だと思います。
中国人同士なら少し不自然かもしれませんが、
日本人相手の会話なら、中国人だって不思議には思わないですよ。
でも、これだと答えになってないようなので、別の表現方法としては、
认识你很高兴もしくは见到你很高兴とも言うようです。
「お目にかかれて光栄です」って表現でしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/25 09:29
日本人も「はじめまして」はあまり使わないかもしれないですね。わかりやすい解説をありがとうございました。
他の表現方法も教えてくださってありがとうございます。
しっかり覚えて使おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンモールで放送される中国...
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
マイレージを中国語で
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
「卡通人物」は日本語で何と言...
-
隣人の中国人に言いたいことを...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
「可能~就会」のニュアンスを...
-
夫妻相とは?
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
「龍的伝人」について
-
中国人の舌打ちについて
-
中国の学生はシャープペンシル...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
中国人
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
あなたの名前は、音読み?訓読...
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
姓名の表記法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
中国語の文について
-
中国人留学生の女性を好きにな...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
我想理你了 中国語のこの意味を...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
“你人呢?”の意味
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
中国語の翻訳お願いします。
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
但と但是は使い分けできるので...
-
中国人に質問です。 中国共産党...
-
中国人の舌打ちについて
-
中国人の良いところ教えてください
-
中国人の名前の名入れプレゼン...
-
中国語で「雨女」「晴れ男」は?
-
夫妻相とは?
おすすめ情報