アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっております。

私は、社会人2年目の者で、パソコンソフトメーカーに勤務する営業マンです。

新卒の就職活動時に金融関係にいきたかったのですが、叶わず現職に至っています。
まだ未練があり、転職を試みましたが、社員としての求人がなかったので、金融関係のサッカーチームに入って機会を伺っている段階です。
上記を踏まえて質問があります。

<質問>
・チームにいるベテラン金融関係者から「お前(僕)は、本当の金融職の辛さを分かっていない」って言われます。確かにその通りだと思います。
抽象的な質問で申し訳ございませんが、「辛さ(現実)」を教えていただけないでしょうか?
ちょうだいしたアドバイスをもとに、再度、現実を踏まえ説得したいと思います。
よろしくお願いいたします。

<補足>
転職希望の結論から申し上げると、「モノを売るって製品の性能に左右される(うまく言い包めたところで、ちっとも嬉しくない)ので、自分の知識や経験や人間性をダイレクトに評価してもらえる仕事に就きたい。その中で、経済に興味があるので金融関係に移りたい」という感じです。
具体的には、中小企業を金融面から支援してみたいと思っています。理由は、今の会社が中小企業をターゲットに商売をしている関係もあり、製品に左右されることなく、自分の手で支援することができるのは(中小企業の多くが困っている)金融面の支援だと思ったからです。

稚拙な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします

A 回答 (8件)

辛さ?


お客さんに取り立てやってたら自殺しちゃったり・・・。

要は金貸しですから・・・。

きれい事ばっかりじゃないですよ。
    • good
    • 0

金融関係って、どういう業種をいってるの?


金融って一言で言っても、幅広いし、みんな大変だけど
その大変さも微妙に違うし。
経済に興味があるって、漠然というけど、新聞に載ってるようなことだけで、金融業(広い意味で)を語れるほど甘くはありませんよ。
    • good
    • 0

>具体的には、中小企業を金融面から支援してみたい



都市銀だろうが雑金、ましてその他にとって、現状貸し付け
よりも回収に重点が向けられていることに尽きます。

つまり、支援はそこそこに確実に回収せよと、そういう能力
が求められているということ。
こうした不全なシステム下に置かれているために、その方は
「辛い」と表現しているんだわな。
    • good
    • 0

>分の手で支援することができるのは(中小企業の多くが困っている)金融面の支援だと思ったからです



多分銀行関係の事を言っているのだと思いますが
このご時世、金融関係はどこも厳しいし
中小企業を助けてあげたい気持ちは分かりますが
今まで散々な目に会う機会の特に多かった中小さんは
なかなか受け入れも厳しいですよ。
中小さんから門前払い、ということを覚悟した方が無難でしょうね。

勿論、自分の一存で進められる事ばかりではないのでそういう意味を含めて、「本当の金融職の辛さを分かっていない」なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

金融関係には疎いのですが、補足について一言・・・。



営業がモノを売る場合でも、製品の性能にだけ左右されるわけではありません。
製品や商品・サービスを売る前に、自分自身を売ることが先決です。

これは営業の基本です。
もし金融の商品でなければご自身の知識や経験や人間性をアピールできないとお考えでしたら、金融の辛さを知らないと言うよりは、「営業とは」ということをご理解されていないと思われてしまうでしょう。

金融を理解していないというより、社会人として未完成だという印象を与えてしまうでしょう。

できることなら、現職でも結果を残されるように頑張ってみてください。
商品に責任をなすりつけるようでは、金融関係の方もそういう人を必要とはしません。
なぜなら、金融の世界でも思うようにいかないことがあれば、商品やその他のものに責任をなすりつけるだけだと思われるからです。

どんな環境でも力を発揮して、活躍できる人材なら、金融関係の方も欲しがるはずです。

目的を持っていることや、中小企業を支援したいといった志は素晴らしいと思います。

その志やuk0221さんの能力や人間性がいい方向で活かされる様、お祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分でも今の会社でできることは山ほどあるので、正直なやんでいます。

中小企業診断士の資格取得を目指しているので、それをやりながら考え直してみます。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします

お礼日時:2003/10/20 00:18

金融関係に勤めていました。



疑問点を率直に申し上げます。

uk0221さんのキャリアは金融に直結していないのでは?転職となると金融関係の営業経験が5年程度必要となると思います。

私のいた会社では転職者は40才くらいの方もいましたが金融経験者だけでした。やはり人事は金融経験者だけに絞ってコンタクトを取ると思います。逆に言えば金融企業にいま勤めていれば比較的転職しやすいと言えます。

金融経験者以外はすべて契約か派遣が多かったです。と言っても垣根は低いので働きにくいとは思いません。

金融系SEなら転職のチャンスはあると思うのですが、技術的知識を持たない営業はどんな業種に転職するにしろ不利に思えます。MSのような企業であれば話は変わってくるかも知れませんが・・・。

応募動機ですが、これも弱い気がします。新卒者の応募動機に見えます。もう少し金融の実状を知った上での応募動機にしたいところです。

>中小企業を金融面から支援してみたいと思っています。

私は以上の理由なら金融はお勧めしません。さらに異業種から金融への転職はあまり見たことがありません。可能なんでしょうか?その辺を知らないからその方は「知らない」と言っているのでは?

私はいまは中小企業の経営者ですが、銀行からのお金は必要ではありません。本当に中小企業を救いたいなら政治家か、あるいは中小企業に入社して安月給でがむしゃらに働いてあげるとその会社はすごく喜ぶでしょう。

それに中小企業の経営者は自分の力でなんとかしようという人が多いのでだれかに助けてもらおうなんて発想がありません。銀行に助けてもらおうなんていう経営者を救うのはバンカーとしてどうなんでしょうか?こげつく可能性が高いと思います。

もし業界に入りたいならキャリアチェンジが必要と思います。大学院に入る、公認会計士などの資格を取得すればチャンスはあると思います。

厳しいことを書いてしまって申し訳ありません。
金融に入らなくてももっともっと面白い業界があるので広い視野で探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に参考になっています。

僕は30人程度の企業で働いていますので、ある程度中小零細企業の一端は知っているつもりでした。

げんざい、中小企業診断士の資格をとりたいと思い勉強中です。

今後ともアドバイスをお願いいたします
ありがとうございました

お礼日時:2003/10/20 00:16

金融にいました。


>自分の知識や人間性をダイレクトに評価してもらう云々とありますが、それは誰に評価してもらいたいのでしょうか。銀行の上司ですか?お客様ですか?
現在営業マンということでおわかりかと思いますが、営業マンは「結果」が全てです。結果が出なければ、極端にいえば金融では「存在そのものが邪魔」のように言われます。具体的な例をいくつか・・・
 最近営業成績のあがらないKさん、プレッシャーと毎日の残業の疲れでフラフラになり、朝礼中にもどしてしまいました。そのとき、の上司の反応は・・・
営業課長「大丈夫か?」
副支店長「だれかバケツ持って来い」
店長   「俺の話の最中になにやってんだ、だから
      (成績が)上がんないんだ。しっかりや 
      れ」
そのあとkさんは、休憩することもできず、炎天下になりそうな日差しの中、営業にでかけていきました。

 営業のBさん、今日は朝からずーっとロビーのお客様から見える位置のお店の片隅に後ろを向いて立っています。
窓口の女の子C「ねぇ、Bさん、今日どうしたの」
窓口の女の子D「知らないの、今日一日立ってろって
       店長に言われたんだって」
      C「なんでー」
D「融資の成績上がんないからだって、出なきゃ余計数字伸びないのにね」
      C「外出ないで、反省しろってことか」
      D「店長の言いそうなことだよね」
結局、Bさんはその日の終礼まで立たされていました。
しかも、その日は営業できなかったから当然と思えるのに、数字が少しものびていないことをめちゃくちゃに怒られたことは想像できますよね。
また、実の親の葬式の次の日に出勤している営業さんなんて、ざらでした。
しかし、規定では休んでいいことになっているので、出勤していない事にして、タイムーカードも休みで処理して、人事にはだまってました。

あと、私が新人研修のとき担当した、新人Eの一言
新人E「僕が営業に出たら、預金や融資の100万
    や200万くらい軽く取ってみせますよ」と
    言っていた。結果は上に私が書いたような状況と大してさはありませんでしたが・・・・

とても厳しいことですが、ukさんは、新人Eとたいしてかわらないようにかんじます。日本経済が厳しい状況の中で、普段中小企業と接していらして、ある程度、中身が分かっているという自信があるのだとは思いますが、実際に中にはいって仕事をしてみると
「話で聞くのと、自分で感じる」のは天と地ほどの差があります。
 チームのベテランさんからみれば「何にも知らない甘ちゃん」のくせによく言うよ、みたいなかんじですかねぇ。

 ukさんは人間性をうたって転職を希望していらっしゃいますが、金融機関にはいったら、自分のプライドや人間性なんてかなぐり捨てて行かなければ仕事なんてしていけませんよ。
もっと銀行のつらさを知りたければ、確かペンネームが「横田濱夫」さんというモト地銀の方が書いた本があるのでよんで見てください。
金融機関の内情がとってもよくわかりますので。

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

非常に丁寧に教えていただきありがとうございます。
辛さを教えていただいたからと言って転職の意思を取り下げるつもりはないのですが、非常に厳しいと感じています。

逆にお伺いしたいことがあります。
生意気で恐縮ですが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
<質問>
・どんな人が金融関係の仕事で生き残っているのでしょうか?

非常に曖昧な質問ですし、「売上を上げている人」とか「頭のいい人」など見当は付いているのですが、僕も今の会社で「売上はそれなりに上げています」し、(頭がいいか知りませんが)「勉強熱心」だと思っています。生意気で本当に恐縮です。(自分の欠点は「意地っ張り」だと思っています)
また、金融関係の職も多々あるのは承知ではありますが、細かく定義できるほど自分の能力と照らし合わせて十分な結論には至っていません。

恐縮ではございますが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/10/20 00:12

こんにちは #7再びです。

再度の御質問についてですが、あくまでも私の意見として聞いてください。
>どんな人が生き残っていけるか・・については、
何があってもヘラヘラしてその場にあわせることが出来る(言い換えれば自分の意見は絶対言わないで上司にへつらうことができる)
子供の病気やイベントくらいで会社を休むなんて、言語道断、と胸をはっていえる人。
自分の保身のためだったら、人の成績を平気で自分のものに横取りできる人。
かなり具体的に書いたつもりですが、おわかりになったでしょうか。
これは、私が営業店にいたときにみた上司の態度をみて感じていたことです。
私がいた会社は昇進試験は、ペーパー、論文、個人が取得した色々な資格、勤続年数、「上司の推薦」がひつようだったので、頭のいい人でも、おべっかが使えない人や、正直な人、家庭を大事にして、土日に上司に付き合わない人は課長どまりでした。
極端な話、上に行きたかったら、「飼い犬」になる事が一番の近道です。
どんな仕事でもそうですが、やっぱり「情報収集力」とか、「誰とつながっているか」がものをいいます。

「売り上げを上げている人」が生き残れるかについてですが、これも具体例をひとつ。
その営業さん(Hさん)は、有名私立大をでて、頭も切れる割に、堅物ではなく、お酒もつきあうし、とても優しく、面倒見もいいので、同寮や後輩、女子社員にもとても人気がありました。仕事もよくできるので、顧客も多く、成績も全支店でもトップ10の常連でした。営業課長も頼りにしていました。自分の成績に余裕のあるときは、足りない営業さんにあげたりしていたからです。定期人事異動で店長が変わりました。
するとそれまでのお店の雰囲気がガラッとかわり、営業さんが自分の個性をだしていた営業のやり方は全て否定され、なにから何まで、店長の支持どうりにやらなくてはいけなくなりました。自分の今までのやり方を全て否定されて、店長のやり方でやってもどの営業さんも、あまり成績もぱっとしませんでした。
しかし、おべっかがうまい人は、個人攻撃から、のがれ、周りをかばったり、自分の意見をいったりしていたHさんは、毎度個人攻撃の的になり、体調もすぐれなくなり、結局は退職してしまいました。そして、その後お亡くなりになったのですが、その店長がいたばっかりに、だれもその方のお葬式に出てこれなかったのです。私は退職していて、参列したのですが、そういうことを違う支店の女の子からききました。
ここまで、非人間的になれば、金融機関でもやっていけるとおもいますが・・・
もう少し詳しく書きたかったのですが、私自身思い出すと動揺してしまって、うまく表現することがてきませんでした。あの頃は激務で、いま、思うと人間としてあつかったもらっていたのか?とかんじるほどです。

かなり、過激に思えるかもしれませんが、誇張は少しもしていないし、全て実体験です。
体調にきをつけてがんばってくださいね。

この回答への補足

ありがとうございます。
真剣に考えるべき内容のメールをちょうだいしたので、仕事が一段落つく週末にサイドメールいたします。すみません

補足日時:2003/10/21 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!