dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

町内の夏祭りでアイスクリームをだすことになりました。

予算がなく通常のクーラーボックスと各自で氷を作りその中に既製品のアイスクリームを
置いておくことに・・・

溶けますよね?><

凝固点降下など多少参考に読んでみたのですが、いまいちわかりません。

塩程度なら購入できるのですが、前述の環境で一番保冷効果をもたせるには
どのようにすればよろしいでしょうか???

A 回答 (2件)

氷に不純物の少ない精製塩を振り入れれば、


マイナス21.3度まで下がります。

丈夫なビニールに氷と塩を入れた物を数個作って、
シェイクして、アイスと一緒にクーラーボックスに入れておく、
ただし、気温が高いと頻繁に開け閉めすれば、すぐに温まります。
深めのクーラーボックスがあるといいです。

アイスクリームだと微妙な温度ですね。
コンビニなどのアイスケースはマイナス25度くらいまで下げているのが普通です。
今は節電で温度を高くしているのでちょっと持ち歩こうものならすぐに溶け始めます。

予算があるなら、ドライアイスを2kg位購入して(氷屋さんで売っています1kg300円~500円、安いところで200円)、
スピリタス又は無水エタノールを振りかける(余った場合飲めるのはスピリタスなのでスピリタスの方がいいかもしれません、金額的には500mlで1400円前後です)。
マイナス70度くらいになります。
クーラーボックスにドライアイスを入れ、適当にスピリタスか無水エタノールを注げば急激に温度が下がります。
かなり危ないので、アルコールをかけた氷の上に段ボールを敷いたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

-70度なんてすごい方法があるんですねー

お礼日時:2011/06/27 01:03

小さなクーラーボックスに分けておく。


素直にドライアイスを使う。

要は小分けにしてクーラーボックスを開ける回数を減らして温度上昇を抑えるってこと。
ドライアイスを使ってもクーラーボックス内に霜が付くので、霜が溶けると水浸しになりますからそこは覚悟しましょう。

3kgのクーラーボックスに 1kgのドライアイスを投入すると、4~5時間は十分な保冷ができるようです。
クーラーボックスを開ける回数にもよりますが、まあ、何とかなるのではないかな。
1kgあたり 200円程度で購入できるそうです。検討してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

小分け作戦提案してきます。

お礼日時:2011/06/27 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!