
子供っぽいといつも思われています。
本当に素で子供っぽいならまだしも、実際にはそれ程子供っぽいわけでもないんです。
自分で一生懸命考えて研究した結果、原因は以下だとわかりました
(1)会う人それぞれの思った通りに性格を演じてしまうため。
(2)子供っぽいと思われ、可愛がられた人の前ではショックを与えないよう大人っぽくふるまえない。
(3)子供っぽいと馬鹿にされても、上記の人がいるので、やはり大人っぽくふるまえない。
(4)ミスを天然とか子供っぽいとかで上手くごまかせる(ミスをしたら落ち込んだ顔をせず子供のような顔をし、ごまかす)。ごまかさないで上手くやっていけるかわからないし、いつの間にかやってしまう。
(5)インナーチャイルドが泣いてる(これは不確実ですが、サイトを見るとあてはまることが多い)。
(6)自分でもどこまでが素でどこまでが演じているのかがわからない。演じている内に本当にその性格になったかもしれないし、(5)のせいかもしれない。
「なんかの病気なの?」なんて言う人もいました。
でも、ショックにさせるので何も言えません。
ショックにさせてでも素の自分を見せるぞ!と思ったこともありますが、いざという時その人を見るとできません。
普通にせっしたいです。どうすればいいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相手にショックを与えてはいけないと思うことは悪いことではないと思います。
でも、そのことで自分が苦しんでいるのならば間違ったことをしているのです。
何故相手にショックを与えたくないのかといえば、自分がショックを受けたく
ないからです。
他人に対して思っていることは実は自分に対してもそう思っていることは意外と
多いのです。
相手がショックを受けるのを見ることで自分がショックを受けたくないために
自分を犠牲にしているのだと思います。
誰でもが思っている以上に立ち直れる力は持っています。
最悪なことが起きてほしくないと思って最悪なことが起きてしまうと
立ち直るのに相当の時間が必要になるでしょうが、最悪なことが起きてもいいと
思っていて最悪なことが起きてると意外に早く立ち直れます。
つまり心構えでどうにかなるのです。
最悪なことが起きてそこからたくさんのことを学ぶつもりでいれば
自分の成長につながり問題も解決していくでしょう。
No.6
- 回答日時:
普通に接したいならご自身が思う「普通」になれるよう徐々に変えて行くしかないのでは?演じられるんでしょ?
上記のあなたのやられている事は、「可愛がられる」「ミスを誤魔化せる」などのメリットがある限り、自己防衛として身に付いてしまったものなので、なかなかやめにくいとは思いますし、世の中を上手く立ち回っていく術みたいなものですからやめなくてもその方が差し障りがないとも思えます。
すべてをうまくやりたいようですが、それは無理ですよ。
功を奏することもあれば、バカにされて悔しい思いもする。
これは仕方ない。
しかし総合的に見ると人当たりがいいのだから良しなのではないですか?
素の自分を出してる人なんか大人ではいませんよ。
そうしないと人付き合いなんか出来ませんし、外面は良くしておかないとならない、これ、普通の感覚ですよ。
逆に素の自分を出したり何でも裸で言ってしまう、隠し子事が出来ないなどの人の事を世間では子供と言っているのではないでしょうか。
あの人だけには相談事は出来ない、他に言われてしまうから、このように言われてる人は、自分を汚れなき子供のままでいたいとかの憧れでそうして来たらしく、それなりに可愛がられていたりもしますが、いつまでも子供のままなんて無理がありますし、歳取る毎にずるさが見え隠れしてくるものです。
分かってる人は子供っぽい人のことをずるい人だと感じています。
ずるく立ち回るのも仕方ないですが、そんなうまい話は無いんだ、世の中は厳しいのだと真っ当に真摯に生きていくのも、ご自身の考え方次第なのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
それがあなたなんですよ
理由なんてどうでもいい
ただ子供っぽくもなるだけ
みんな性格は違うし
性格は1つじゃない
いろんな面があって
それ全部が性格なのだから
あなたの性格を1つにすることはできないし
する必要ない
演じる演じないじゃない
それがあなただと思います
No.4
- 回答日時:
高校生の時に、思春期で人間関係で悩んでいるときに、セラピーを受けて、セラピストさんに、人はそれぞれ仮面のような人間性、キャラクターをかぶって生きていると聴かされたことがあります。
会社ならば会社での顔。家の中でならば親の前では子供っぽい自分。
そして、演劇などではその演目によって、いろいろなキャラをかぶります。
僕もブログを書いていて思うのだけれど、どんどんキャラをかぶっている。そう思います。
統合失調症という病気を持っていて、なかなか自分を表現できないから、無理をして自分を表現をし、貴方と同じにさらけ出すことをしたら苦痛でした。
子供っぽい自分もいる。大人っぽい自分もいる。自分の中にはいろいろな側面の自分がいる。たくさん感じるから人間なので自分をどうぞ認めてあげて、子供っぽさもかわいらしさと思って大事にしてくださいね
そうなんですね。人はいろいろなキャラをかぶってるんですね。
それが普通なんですね。
少し安心しました。
ご回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
40代の男性です。
貴女がお生まれになる10年くらい前に出来た言葉ですが、「ブリッ子」と言うのがあります。それ以前は「カマトト」と言われていました。古くから認識されている女性の性格の一つです。
松田聖子さんなどがその代表例ですが、判っていてもブリッ子は特定の男性たちを惹きつけてしまう魅力がある(逆に女性には嫌われることがある)ようです。おそらく貴女の性格ですから、無理に直さなくても良いのではないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B6%E3%82%8A% …
>松田聖子さんなどがその代表例ですが、判っていてもブリッ子は特定の男性たちを惹きつけてしまう魅力がある(逆に女性には嫌われることがある)ようです。
なるほど。そういう考え方もあるんですね。これは考えていませんでした。
言われてみればこんな利点もありますね!
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
アナタの理想像は、何ですか?
それをアナタの中でしっかり定めます。その後その理想像に近づく為に努力をすることです。
ただいきなりするとリバウンドが発生しやすいので、3~5ヶ年計画で実施するのがお薦めです。
自分の性を変えるのは、容易なことではありません。無理の変えようとすると別の部分でその無理がたたりますので、慎重に進めてください。
ご回答ありがとうございます。
理想像・・・
なるべく本物の自分を利用したいんです。
理想像は本物の自分で、なおかつ子供っぽくない自分ですが・・・
どれが本物の自分なのか、もはや判らないです。
慎重にやった方がいいんですね。
わかりました。
私の性格から3~5ヶ年計画は長いので続かないと思います。
なので半年~一年ぐらいにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 子供ぽいって言われるの傷つきません? 個人的に子供ぽいという発言は、年相応ではない。 その年齢で見る 2 2022/04/24 11:40
- その他(悩み相談・人生相談) どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな 2 2023/04/08 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな 7 2023/04/08 17:47
- カップル・彼氏・彼女 年下彼氏に子供っぽいと言われるのが嫌です。 年上で、性格まで大人っぽいところが魅力的だとアプローチさ 4 2023/02/28 17:36
- モテる・モテたい 私って子供っぽいんですよね。 正直子供っぽい人は恋愛対象になりませんか? 見た目は大人しい感じで基本 3 2022/03/30 23:33
- 大人・中高年 女性に大人っぽいは侮辱ですよね? 5 2022/04/08 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 悔しく悔しくて堪りません。初めての失恋を経験しました。19歳男です。昔いじめられた経験で自分磨きを死 13 2022/05/25 09:01
- その他(メンタルヘルス) 本当に本当に悩んでることがあるので相談乗って頂けませんか? 自分に本当に自信がない事にずっと悩んでい 7 2022/06/04 18:45
- 浮気・不倫(恋愛相談) 結婚している女性が家に帰りたく無いと家出をしたり、不倫をしたりする場合どの様な事が原因と考えられます 4 2022/06/11 01:34
- その他(芸能人・有名人) 学生の体操着の卸売りをしている者です 普段刺繍依頼のご注文も結構あります その中でたまに気になってい 2 2022/06/18 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
弱い性格は直せますか? 繊細な...
-
心が狭くなってしまった理由が...
-
直ぐに検索する癖を直したいで...
-
すぐブチギレて会社を辞める癖...
-
通勤途中でトラブルばかり、ど...
-
陰キャが陽キャになる方法
-
可愛いからという理由で悪口を...
-
多感な時期だからね~とは?
-
気持ちをおさめる良い方法を教...
-
太ってた過去がつらい
-
嫌な事を吹っ切る方法や小さい...
-
ネガティブ、マイナス思考、心...
-
たまになんですが人とすれ違う...
-
ADHDの元カレがコカインしてる...
-
気性が激しいのは治らないでし...
-
内面がどうしようもなく残念で...
-
境界性人格障害について
-
被害妄想をする事は、性格良く...
-
鍵が気になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
心が狭くなってしまった理由が...
-
たまになんですが人とすれ違う...
-
陰キャが陽キャになる方法
-
小6でこのパンツはダサいですか?
-
可愛いからという理由で悪口を...
-
20歳女です。家族と外食に行っ...
-
直ぐに検索する癖を直したいで...
-
すぐブチギレて会社を辞める癖...
-
最近思ったんですけど大体の社...
-
太ってた過去がつらい
-
ヒステリーの姉との接し方、対...
-
自分に素直になるにはどうすれ...
-
人間関係がストレスです。人を...
-
多感な時期だからね~とは?
-
気にしすぎですか?
-
わがままと自分勝手の違いについて
-
店などに入りにくい時ないですか?
-
他人に痩せろと言われた時
-
なんとなく自分も感じているの...
おすすめ情報