
【救命処置】今日(というか30分前)隣で人が倒れました。私にできることはなんだったのか教えてください。
いつもお世話になってます。どうぞご回答をよろしくお願いいたします。
<状況説明>
大学の学食で友達を食事していたら、隣に座ってた知らない人が「ウゥゥゥウウ!!」と声を上げ、いすごと横に倒れました。詰まってような声でした。口をあけて発声したものではないと思います。
すぐさま駆けつけました。以下症状を書きます。
・患者は食後?
・声(大丈夫ですか等)をかけても、たたいても返答なし。
・うめき声をだしている。
・全身けいれん。
・歯を強く口を噛んでいてあけることができない。
・泡を少量だがふいていた。
・目は朦朧というより、見開いている感じ。
・呼吸はあり。でも早く浅い。
・脈が 普通→早く なった。
・その他外傷はなし。
こんな感じです。
とりあえず救急車を呼ばせ、AEDを持ってこさせ、あと、ベルトを緩めました。
仰向けのまま救急車を待っていました。頭部後屈あご先挙上法の状態ではありません。
以下質問です。多いですが、なにとぞご回答をお願いできませんでしょうか。
【質問1】突然となりで人が倒れた時、私のできることは何ですか?
【質問2】歯を強く噛み締めていました。無理矢理あけるべきですか?
【質問3】歯を強く噛み締めていても、人工呼吸してもよかったのでしょうか?
【質問4】人工呼吸、胸骨圧迫、AEDは、浅く正常とは言えない呼吸をしている時、実行していいのでしょうか。呼吸が止まってないと悪影響なのでしょうか。
【質問5】ぬれたタオルを持ってきた人や、水をかけようとした人がいましたが、体温が下がることを恐れ、何もさせませんでした。判断は正しかったですか?
【質問6】このような緊急事態に電話で処置をリアルタイムで教えてくれるような所ってありますか?
人が倒れたというのに自分の知識の無さ故になにもできませんでした。
今、その人は救急車で運ばれてます。私は自分の無力さ、不甲斐なさを痛感しています。
人が倒れたときの救命処置行為を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
てんかん発作だと思われますが、それはわからないこととして・・。
【質問1】・・まず倒れた人の状態を確認して。でもxxhayatoxx さんは、よくその方の様子を見ていますよ。
【質問2】・・全く必要ないです。
【質問3】【質問4】・・心臓が停止しているのなら話は別ですが、呼吸していることを確認されていますから、それで充分です。その先は、それが専門の人の分野です。
【質問5】・・ぬれたタオルや水などは、意識を戻させるためと思われたのでしょうか。でも、よく解らないことを無理にはしないほうがいいです。何もさせなかった、で正解です。
【質問6】・・とりあえずは119番ですね。
>人が倒れたというのに自分の知識の無さ故になにもできませんでした。
xxhayatoxx さんは、倒れた方に呼吸があり、外傷がないことをちゃんと確認されています。それだけで、もう充分ですよ。無力さ、不甲斐なさを感じる必要などはないですよ。
ところで、うめき声、全身痙攣、歯を強くかみ締める、泡を吹くなどは、てんかんの大発作の特徴です。見た目は大変苦しそうで、心配させますが、当の本人は何も感じていません。
大きな発作でも、2~3分程度で必ずおさまります。すぐにはうまく動けない、話せない場合もありますが、意識はすこしずつ戻ります。どんなに長くても、30分くらいの間です。救急車を呼ぶかは、その後本人に聞いてからでも充分です。
私も、周囲の人に心配をかけましたが、すぐに病院に行く必要はなく(救急病院ですることは何もないので)、呼ばれた救急車に、家まで送ってもらったことがあります(笑)。
昔は、このような発作は珍しくはなかったので、人もあまり驚かず、大抵はそのままにしていたようです。現在もてんかん患者は多いのですが、治療が進み、発作を見かけることが少なくなりました。それが、必要以上に人を驚かせ、慌てさせることになっているようです。
No.1
- 回答日時:
おそらくてんかんだったのではないでしょうか。
その強直間代発作と呼ばれる物だと思います。http://www.jea-net.jp/tenkan/tenkantoha.html
おなじサイトですが、対応はこちらに
http://www.jea-net.jp/tenkan/hossa.html
【1】可能であれば頭をぶつけないように受け止める。声を掛ける。揺すらない。
【2】開ける必要は無いです。
【3】自発呼吸があるなら人工呼吸する必要はありません。顎を上に押し上げて気道を確保するのみでOKです。
と言うか、てんかんだけでなく、見ず知らずの人が倒れている場合は、感染症などの可能性もありますので、特別なマウスピースなどが無い場合は人工呼吸はしなくても良いです。
心配停止の人に、一般の人が救急救命を行う際には心臓の圧迫のみを行い、無理に人工呼吸は行わなくても良いのです。
蘇生率もそんなに変わりません。
【4】てんかんの場合は必要ありません。基本的には心肺が停止している人にするものです。
AEDは使用しようと思っても、先に心拍を確認するので使用できないと思います。
【5】バカかって感じです。どんな状況でも無理に目覚めさせる必要はありません。上にも書きましたが、叩いたり揺すったりしては行けませんし、水を掛けるなんて…質問者さんが正解です。
【6】不安なら119に電話すれば良いです。
もう少し様子を見ても良かったかも知れませんが、救急車を呼んで正解です。
あなたが何かできて意識が戻っていても、病院に行く必要はあるでしょうし(てんかん発作を持っていると知っている人は別ですが)、何かをすることでより悪くなっていたかも知れません。
とりあえず人が倒れたら
・声を掛ける
・心拍、呼吸を確認する→無ければ心肺蘇生
・あわてず見守る
・衣類をゆるめて、どこかにぶつけて怪我をしないようにする
・回復しないようであれば救急車を呼ぶ
です・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 私は何の疾患を持っていると思いますか?(チップはお気持ち程度です。) 私はうつ病を患っているのですが 3 2023/01/09 11:17
- 病院・検査 対処方法欲しえてください できれば早めにお願いしま、す 病名も知りたいです! 一人暮らし大学生です。 5 2022/06/24 01:36
- 学校 学校で倒れる方法 緊急 5 2022/05/14 16:22
- その他(メンタルヘルス) 過呼吸中って鼻水かめますか? 1 2022/09/08 21:34
- 高齢者・シニア 一人暮らしのリスク 3 2022/12/07 08:45
- 政治 雑踏の中に出かける時は、服の下に剣道の「胴」を着て出かけるべきですね? 6 2022/10/31 07:17
- 犬 死んでしまった愛犬への対処・判断が正しかったのかどうか、どなたかお詳しい方がいましたら教えてください 5 2023/08/04 14:29
- 政治 韓国がこのような地獄のような鬼畜の国に成ったのは、天皇陛下が居ないからですか? 5 2022/11/07 21:14
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- 糖尿病・高血圧・成人病 母が入院。身体拘束の同意について。 2 2022/11/28 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は覚醒時大発作てんかんを患...
-
持病で喘息
-
禁煙外来:チャンピックスと他...
-
乳幼児の癖?、てんかんの発作?
-
映画館・劇場で頭痛と吐き気が…
-
【救命処置】今日隣の人が倒れ...
-
喘息になってしまいました
-
てんかん既往(治療済)のマリ...
-
てんかんと熱勢痙攣てんかんと...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
てんかん発作なのでしょうか・...
-
病院だと血圧が高くなるのは?
-
歯科医院でケフレックスという...
-
高血圧治療 降圧剤 3ヶ月分ぐら...
-
運送会社に面接時、問診と健康...
-
最近、夕食をとった後吐いて...
-
1歳の子供、ゾビラックスは1日5...
-
えずきが酷い…
-
喘息治療薬の吸入ステロイドを...
-
柴胡桂枝乾姜湯に含まれる括樓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
てんかん発作時に口に物を挟む...
-
てんかんで、欠神発作とは
-
映画館・劇場で頭痛と吐き気が…
-
てんかんの持病があります。薬...
-
僕は覚醒時大発作てんかんを患...
-
彼氏がてんかん
-
プロジェクター画面を見ていて...
-
脳性麻痺の痙直型と強直型の違...
-
てんかんとガンマGTP値の関...
-
脳波検査で異常でもなく正常で...
-
発作、痙攣して倒れた人がいたら
-
てんかん薬のラミクタールやテ...
-
喘息?
-
てんかんと運転免許
-
編理的って何ですか?
-
ニトロ製剤とアルコールについて
-
映画「私の中のあなた」におけ...
おすすめ情報