プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

対処方法欲しえてください
できれば早めにお願いしま、す
病名も知りたいです!

一人暮らし大学生です。女です
一昨日、バイトから帰ってくたくたでもう疲れていたけどお風呂だけ入って寝ようと思いお風呂に入りました。23時頃です。
シャワー中気づいたら倒れていました。最初は貧血とかかなとか思って気にせずそのままシャワーを続けていると息苦しくなり目の前が真っ暗になって倒れました。20分ほどして気づきましがさすがにもうお風呂は無理そうなので着替えてお風呂から出ました。出た時に吐き気がしたのでトイレに行くと嘔吐しました。そのままふらふらしながらべっとに横になると意識が無くなりました。次の朝起きると激しい胸の痛みで起き上がることが出来ずしだいに息苦しくなり体が痙攣、しました。1時間くらいだったと思います。必死に耐えて治まらましたが……その時に吐血しました。黒っぽ、、い血でした。冷や汗で寝巻きがぐっしょり濡れ。ていたので着替えようと立ち上がるとまた胸に激痛がきて倒れました。辛かったです。
救急車を呼ぼうとすまほ、を手に取りましたが手に力が入らずしているうちに意識が無くなり次に気づいたのは1日たってからでした。胸の痛みで動けずずっと倒れた状態で今、もいます。背中も痛みはじめました、、
救急車を呼ぼうにも痛くて声を発することが、出来ないのですがどうすればいい、ですか??友達もあまりいないので頼れる人は近くにい、ません……家族は、県外なので遠いです

痛みで意識がなくなっては気づいての繰り返、しの日で、この長文を打つにも1日以上かかっててだから誤字が多いと思いますわらもう限界なんですが、救急車は、電話するだ、けしゃダメですかはなせないとむりですか?

なおらない病気とかなんでしょうか?病名とか分かればしりたいんですが、、

A 回答 (5件)

単なる貧血であればそのそのうち改善することもあるかもしれませんが、激しい胸痛はよくない可能性があります。


すぐに119番へ連絡するべきです。
会話ができなくても、電話さえつながればなんとかなります。
    • good
    • 2

大学病院で看護師をしていた医療従事者です。



お書きの症状から、少し心配な要素が何点かあります。
この場で容易に回答出来るものではありません。

極力早期に病院を受診し、精密検査を受けて下さい。
    • good
    • 0

アホなの?


事の重大さがわからないの?

こんな長文うてるなら、さっさと親にLINEでもメールでもすりゃいいじゃん。

県外だからなんだっていうの?
明らかに異常でしょ
ご飯も食べれないし学校にもいけないでしょ。

救急車も、喋れなくてもとりあえず電話してみな。
あっちも声が出ない人からの通報、慣れてるでしょ。

どうしましたーって聞かれたとき、スマホをコンコン叩くなどして、何か異常があること知らせるなどできるでしょ。

とりあえず119に電話しな。
気づいて貰えなかったら親に救急車呼んで貰いな。
    • good
    • 0

突然に意識を失って倒れた場合、そのほとんどは失神(しっしん)と言われるものです。

しかし、中には、くも膜下出血、脳出血、脳梗塞、心臓病、あるいは、てんかん発作による場合もあります。

失神とは、急激な血圧低下などにより脳に行く血液が減り、脳貧血が起こって一時的に気を失うことを言います。意識喪失が15秒以上続いた場合、体や手足が痙攣することもあります。一般に、失神では倒れて横になると、脳への血流が元に戻ります。そこで、すぐに意識が戻るのが普通です。なお、ひっくり返った際に頭を打ったりする場合もあり、打撲により、稀に骨折してしまうこともあります。また、意識を失う前に、一瞬、視野が真っ暗に、あるいは真っ白に見えることがよくあります。

若い方の失神のうち多いものは、副交感神経反射のうち血管迷走反射と呼ばれるものが原因で、これが起こりますと血圧は下がり、脳に十分な血が行かなくなって一時的に意識を失うのです。この反射を起こす引き金としては、恐怖、驚き、強い痛みなどをあげることができます。また、排尿の際、咳発作時、息み動作などでも同様に失神を起こすことがあります。

頚部を走る頚動脈には頚動脈洞という部分があり、そこを圧迫されたり、刺激されたりしますと脈拍が下がって、血圧が低下します。そこで、首を締め付けるような服装、きついカラーによって、あるいは首を回した際などに失神をきたすことがあります。

一方、血管の緊張を維持する交感神経が障害されますと、血圧が下がり脳貧血からフーと気の遠くなるような感じを生じます。ひどい時には失神を生じることもあります。そのひとつは、「立ちくらみ」としてよく知られた現象で、立ち上がった際に血圧が下がって脳貧血をきたすもので、これを起立性低血圧と言います。この起立性低血圧は、低血圧ぎみでやせた若い方によくみられますが、それ以外に手足の動きが鈍くなるパーキンソン病、糖尿病による末梢神経障害の方にもよく起こります。

注意が必要な失神の原因

1、 血圧の薬が効きすぎている場合、普段から頭がフラフラしたり、立ちくらみをきたしたりすることがあります。血圧の薬を飲んでいるから大丈夫と安心しないで、時々、測ってみることが大切です。
2、 心臓の病気による失神、例えば危険な不整脈(洞不全症候群、アダムストークス発作)や、心臓弁膜症、心不全などが原因で失神をきたすことがあります。この場合、それを放置していると生命にかかわることがあります。
3、 胃潰瘍、腹部大動脈瘤破裂、胸部大動脈瘤破裂など内臓の病気からの出血により、急激な貧血を生じ、そのために失神をきたすことがありますが、その内臓の病気の症状が目立たないことがあります。
4、 年配の方の失神では、多くはありませんが、脳へ行く動脈が動脈硬化などで狭くなり、そのせいで一時的に血液の流れが悪くなって起こる場合があります。このようなものを椎骨脳底動脈循環不全、あるいは一過性脳虚血発作と言い、稀に脳梗塞の前触れの場合があります。
5、 稀な原因ですが、膠原病の一種(高安病)で動脈が狭くなって起こる場合もあり、これを鎖骨下動脈盗血症候群と言って、手を上に上げた際に失神が起こる特徴があります。また、老化現象で飛び出した頚椎の骨が動脈を圧迫して起こる場合もありますが、この場合、首をひねった際にフーッとなったりします。さらに稀な原因としては、脳への動脈のひとつである椎骨動脈が首の付け根のあたりで曲がって(屈曲)いるせいで血液の流れが悪くなることがあります(パウエル症候群)、この場合も首をひねった際に症状が出現する特徴があります。
ところで、脳貧血が起こった場合、普通、すぐに横になって休まれるでしょう。この時、直ちに、下がった血圧を上げて治そうとする働きが起こるのが普通です。すると、横になって血圧を測った時点では、むしろ血圧が普段より上がってしまっていることが多いのです。このような現象を仰臥位高血圧と呼びます。ところが、このような状況は、元々、血圧が下がって起こっているのですが、これを血圧が上がっておかしくなったと勘違いされてしまう場合があります。このような場合、単純に血圧が高いからと言って無理やり下げてはいけません。逆効果になってしまうからです。

急にフーとなった時、頭がフラフラした時
「急にフーとなった」「フラフラとする」「頭がクラクラとした」と言うような症状は、脳の血液の流れが悪くなって起こることが多く、すぐに直ったからと言って安心は出来ません。なぜなら、このような症状は、脳の酸欠(酸素欠乏、酸素の足りない状態)から起こることが多く、年配の方に起こった場合、「脳梗塞の前ぶれ」かもしれないからです。特に暑い夏に起こった時には、要注意。汗をたくさんかくせいで、体内が脱水状態となりやすく、血液がドロドロとなって、脳の血液の流れが悪くなったせいで起こることが多いからです。

夏は脳梗塞の多発する季節。のどが渇いたと感じた時、血管内は、すでに水分が足りない状態になっています。そこで普段から、水分補給を怠ってはいけません。年配の方は、炎天下に出ないようにして、歩いたりする運動は、朝の涼しいうちに行います。暑い時期の水分補給は、お茶やミネラルウオーターがよいでしょう。

なお、一般に夜間に血圧が下がりやすいせいで、脳の血液の流れが悪くなった時の症状は、朝起きた時に気づくことが多いのです。目が覚めた時からフラフラすると言う症状があれば、特に要注意です。

電話一本かけられないかな、もちろん119へ
    • good
    • 0

端的に箇条書きで書いてくれると読む気がします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!